スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!
以前スマホ用のドラレコアプリで Safety Sightと DriveMate SafetyCamをいじってみたけど、どちらも今ひとつ使い勝手が良くなかったし、だいたい使ってないスマホとかとなると性能も今ひとつなのでアンドロイドバージョンが古かったり、スペックが低いせいかフリーズしたりとかで、ある程度性能が良くないとだめでした。
ところが最近は性能の良いいただきものスマホが手元に増えてきたので、今度はそいつらを使ってドラレコアプリ試してみることにしました。
なので最新版のスマホ用ドラレコアプリで試してみました。入れてみたのは無料で使える CETRAS(セトラス)であります。使うスマホは4年前の au Qua phonePXです。これは以前データ保存の容量不足の相談があった方から、新しいのを買ったので使わないからとタダで譲り受けたものであります。
CETRASをインストールしてから愛車のダッシュボード上にセットして、USB電源は3つ又のシガーソケットから分岐して常時充電として接続しておきます。
↓Qua phonePXをこんな感じで強力な吸盤式のアダプタで取り付けました。
この CETRAS(セトラス)はエンジンを掛けると自動で録画が始まって、画面ロックがかかっていても画面表示されるし、画面が消えていてもバックグラウンドでの動作もするし、撮影動画の保存場所やサイズや録画時間なども細かく設定できます。もちろん手動での録画もできます。
3日ほどQua phonePXで試してみると、操作がわかりやすくきめ細かい撮影設定もできるのでかなりいい使い勝手です。
録画画像はセキュリティ用の低解像度からHDまで6段階もあります。
3タイプほど試してみると、SECURITYだと昼間はいいが夜になるとやや荒くなります。FHD1だと夜間の撮影もくっきりしていて道路の状況がはっきり撮影できています。
まあ通常はDRIVE-Hでいいみたいです。
↓ 録画の設定画面と保存できる画像の種類です。
ちなみに固定用防犯カメラにも設定できて、カメラ画面に動くものが入るとあると自動で撮影が始まるという設定もあります。
しかもグーグルドライブに自動でバックアップされるので、帰宅した時に自宅のWi-Fiの圏内に入ったらすぐにバックアップされるし、スマホのSDへの保存動画はバックアップ後に削除されるという設定もできて、データがなくなったり容量いっぱいになるとかの心配もないです。
↓ 外部クラウドへ保存する設定。
録画画質はスマホのカメラ性能にもよりますが、なるべく最近の性能がいいもののほうがいいらしいです。あとは暑い夏場でスマホがフリーズしなければいいんだけどね。
↓ 再生してみた画面。
トータルの個人的な評価は、以前のSafety Sightと DriveMate SafetyCamよりは設定値も多いしかなり使いやすいです。
画像のクオリティは使うスマホ・カメラの性能によります。まあ当分これで使って見る予定です。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ
« auのQua phonePXでストレージ容量が足らない、SDカードを使って保存容量を無事確保! | トップページ | 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!? »
「スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- 自分のメインスマホを4年落ちの Sony Xperia XZ へ機種変しました、またも中古だけどいい感じの動作品でした(2020.07.21)
- 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!?(2020.06.11)
- スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!(2020.06.03)
「パソコン以外の出来事」カテゴリの記事
- 新ブログへ引っ越しました(2021.01.01)
- スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!(2020.06.03)
- 災害時の停電に備えてネットとスマホへの備えを行いました、これで停電対策バッチリか!?(2019.10.21)
« auのQua phonePXでストレージ容量が足らない、SDカードを使って保存容量を無事確保! | トップページ | 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!? »
コメント