以前Linux Zorinを入れてみたXP機の富士通FMVデスクトップパソコンに引き取り手が現れたよ!
ことしのあの猛暑の記憶もまだ消えないとおもったら、短い秋が過ぎてもう寒さがやってきた今日この頃であります。そして夏でもお鍋が大好きな親戚のお姉さまから「そろそろお鍋しませんか」なんてリクエストなんかも入りましたので、気分的にもぼちぼち冬の訪れでありますね!?
仕事でもクリスマスや正月系の制作依頼も入ってきたし、年末の気分となってまいりました。
さてさて、2017年に顧客から引き取った富士通FMVのXP機をLinux Zorinで試してからそのまま在庫していたんだけど、なんと引き取り手が現れました。その機種は FMV-C70E7というデスクトップタイプで、2003年発売のテレビも見れる当時のハイスペックタイプでありました。
使っていた方は年配の方でほとんど使っていなかったらしく、使用感がなくて内部も外観もきれいでもちろん動作も問題ありません。
引き取り手はというとお得意様の仕事仲間の方で、仕事で使う管理用のソフトがXPなら動くらしく、今まで使っていたXPマシンが突然壊れたとのことでなんとか程度のいいXP機を探していたらしいです。
お得意様いわく「きっとそちらなら探してくれると思いました」とかのへんな依頼であります。
まあちょうどしまってあったそのFMVがあったのを思い出し、Linux Zorinを入れたハードディスクを取り出して保存してあった(なんと偶然だけどね)元のシステム入りハードディスクに入れ替えて電源を入れてみると無事動きました。
↓ 中古ランクBくらいのFMVです!?これはまだZorinの画面。
すぐお得意様経由でその方へ連絡すると「それでいいです、それでいくらですか」と聞かれたので、捨てようと思ってたものなので無料でいいですよと伝えました。では送料だけ負担するからとになりましたので、ヤマト着払いで送らせていただきました。
つーことでオールドFMVは無事嫁ぎ先へ旅だっていきました!
そんでもってパソコンの一時保管スペースをなにかと整理したら、以前整備したデスクトップタイプのオールドiMacもまだあるしな、電源を付けてみるとちゃんと起動しましたので、これどなたか使いませんか?
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ
« 今度はiPhone SEを無料でゲット、しかしsimロック解除してないauキャリアなのでどうするか!? | トップページ | 中古スマートフォン2台 iPhone 5とXperia Z5を親戚から無料ゲットしました! »
「LINUX」カテゴリの記事
- メールとウェブ作業用に一体型デスクトップパソコン TOSHIBA REGZA D712に Linux Mintをインストールしてメインマシンに!?(2020.02.21)
- 以前Linux Zorinを入れてみたXP機の富士通FMVデスクトップパソコンに引き取り手が現れたよ!(2019.11.15)
- パソコン入れ替えで古いノートパソコンをいただいたのでXubuntuをインストールしてみました!(2019.09.15)
- Windows 10の迷惑更新でまたまた仕事が滞る、なので今後のメインマシン用にLINUXを準備してブラウザやメールソフトなど入れてみました!!(2018.03.21)
- 引き取ったXPパソコンの FMV-C70E7に軽量LINUX Zorin OS 9 Liteをインストールしてみた!(2017.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント