フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« スマホの機種変相談で Zenfone GoからZenfone 3へお引越し依頼です! | トップページ | スマホの機種変入れ替えでZenFone 2と某写真集をゲット!? »

2019年11月28日 (木)

パソコンの入れ替えで故障したDELL Vostro 270Sをゲット、それを修理してWin10へリフォームしました!?

今回の依頼は、今まで使っていたパソコンが壊れたので、新しいパソコンの初期設定とデータを移行してほしいとのご連絡であります。
個人の方ですが色々とパソコンを使うのに急ぐことがあるのですぐ来てほしいとのこと。なのでご連絡いただいた翌日の午前中に緊急でお伺いしました。

まずは壊れたWindows 7パソコンを確認します、すると起動までは進むけどすぐにブルー画面になります。
どうやらパーツ故障でハードディスクかメモリあたりの症状ですな。直せば直るかもしれないがもう新しいパソコンを手配して届いていたので入れ替えてくださいとのこと。たしかに玄関にパソコンメーカーのダンボール箱がもう置いてありました。

しかしデータ移行といっても起動しなければ分解してハードディスクから直取りするかありません。
なので念の為セーフモードなら起動するかどうかやってみると、F8連打でなんとかセーフモード起動して、しかもブルー画面にもならない様子。そうするとハードディスクのシステムファイルエラーなのでしょうか。

そこで手持ちのUSBハードディスクへユーザーデータを取り出します。
大方データを取り出してから今度は入れ替えのあたらしいWin10機を接続してから初期設定などを行います。

そしてメールはLIVEメールをお使いだったが、今度の新しい方はWin10なのでサンダーバードを使うことにします。ちなみにいままでのメールはスマホにも届いているしいらないとかで、バックアップはせずにプロバイダ書類を確認しながらメールアカウントだけを設定します。
あとはプリンタとの接続設定を行い、約1時間半くらいでデータ入れ替え作業は無事終わりました。

そして古い方は直さないので引き取ってくれとのことで本体のみ頂いてきました。


その機種は DELL Vostro270Sというコンパクトタイプです。
発売時期は2013年でスペックはというと、

Pentium プロセッサー G2020
GPU インテル HD グラフィックス 2500
メモリ 2GB DDR3 1600MHz
ストレージ 500GB SATA HDD
DVDマルチドライブ

というスペックでシリーズでのロースペックのタイプです。
CPUがPentium G2020でメモリが2GBというのは遅めな感じですな。

↓ コンバクトデスクトップDELL Vostro270S

Vostro230s001  

Vostro230s003

さて次に修理して使えるようにします。
まず内部をあけて掃除です、ホコリも少なくエアダスターで軽く吹き飛ばしてきれいにします。
つぎにケースの外部がセロテープ後やなんだかコーヒーらしい液体の跡がたくさんあります。
なのでクリーナーやシールはがし液などを使ってゴシゴシときれいにします。

そしてダメらしいハードディスクを取り出して別のものを入れて動作確認するとします。
ところが現在3.5インチハードディスクの在庫の空きのものがないので、仕方なく手持ちの中から2.5インチの320GBがあったので、2.5インチ→3.5インチ変換アダプタを使って取り付けます。
次にメモリ容量が少ないのでやはり手持ちのおんなじ規格のDDR3-2GBを増設し合計4GBにします。

次にWindows10をインストールします。OSのプロダクトKEYは本体に貼ってあるWin7のものを入れます。

ところでこのところWin10を入れるときにバージョン19.03だと途中でシステムチェックのときに進まなくなるのが多発しています。なので少し前の18.09でやり直すとスムーズに進みます。その後にアップデートすればいいのだけど、あいかわらず最新ほどなんかしらトラブルが出るのはMS様の定番ですな。
ですので今回も最初からバージョン18.09のWin10インストールディスクから行うと、すんなり進んで無事Win10になりました。
ドライバも全てあたっているし動作もまあそれなりで普通に使えます。

ということでハードディスク交換とメモリ増設で無事Win10へアップグレードできました。
しかしこのVostro270Sもいまのところ使う予定はありませんがな。ひとまず整備済み在庫でキープしておきますけどね。

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

« スマホの機種変相談で Zenfone GoからZenfone 3へお引越し依頼です! | トップページ | スマホの機種変入れ替えでZenFone 2と某写真集をゲット!? »

パソコン修理」カテゴリの記事

Windows10」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!