フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« Win7と8.1からのWindows10アップグレードの手順について | トップページ | 災害時の停電に備えてネットとスマホへの備えを行いました、これで停電対策バッチリか!? »

2019年10月15日 (火)

LINEモバイルからUQモバイルへ乗り換え希望あり、しかし申込み手続きでややひっかかる

以前にソフトバンクからLINEモバイルへの変更をやってあげた方から、「このところネットスピードが遅すぎるから他のところに変更したい」との相談がありました。

 

詳しく聞いてみると、昼になるととたんにウェブの表示が遅くてろくに使えないとのこと。
お勤め人なので仕事休憩の12時過ぎと、仕事が終わった通勤帰りの夕方は遅くて使えないとこまるとか。
うーむ、混雑時はどの格安系も遅いらしいがそれじゃストレスが溜まるということで、でしたら比較的早くて快適なUQモバイルに変更することにしました。
ちょうどUQは2019年10月から新料金になったし、もともとスピードは一番はやいので丁度いいかもね。
ちなみにお使いのスマホはiPhone8で前回にSIMロック解除したのでもちろんそのまま使えます。

 

なので新規申し込みの定番のキャンペーンパックをアマゾンから取り寄せます。
これを使えば新規手続きが3300円から350円になります。しかも現在UQでの新規キャッシュバックキャンペーンもあり4ヶ月後に5000円もらえます。

 

↓ 申し込みパック、3300円の初期費用が350円ですみます!

Uqccc002

 

UQで申し込むのは、新しくなったスマホプランSでデータは3GBまでで、電話での通話はほとんどしないということで通話パックは申し込みません。それならずーっと1980円なのでLINEモバイルよりも安いです。

 

さてさっそく伺ってまずはLINEモバイルでMNPを申し込みます。待つこと一時間ほどでメールで連絡があり、MNP予約番号が届きました。

そして次にUQモバイルへ申し込みます。ちなみにAmazonで注文したときは「3000円キャッシュバック」だったのが7日に見ると「5000円キャッシュバック」に変わっていました、どうやら10/4日にいきなり金額の変更があったらしいです。

↓ なぜかいきなり増額に!

Uqccc001

 

さてここでちょっと混乱がありました。
申込時にいつも参考にしている格安スマホ紹介サイトから、UQのキャンペーンサイトに行って入力を進めると画面に「キャンペーン番号の入力」がありません。どういうこと?
どうやらキャンペーンパックに書いてある申し込みサイトから行かないとだめだったんです。

そのサイトのアドレスを打ち込むと瞬時に申し込みサイトに変わります。そのまま各項目を打ち込むとちゃんとキャンペーン番号の入力欄がありました。そしてそのまま進むと手続きが終わり申し込み手数料0円、キャンペーン5000円バックとも記入がありました。

ちなみにLINEモバイルは13ヶ月目だったので違約金はなしだけどMNPが3000円かかり、UQモバイルは
新規手数料が3300円からキャンペーンパック代のみで350円、そして5000円キャッシュバックがあるのでトータルで差し引き1650円のプラスとなります。

 

そして2日後に佐川急便でSIMが届いたとの連絡がありさっそく設定に伺います。
と言っても変更作業は簡単で、SIMを入れ替えて再起動すればそのまま繋がりました。
あとはUQのサイトで切り替え申請を行います。その後15分くらいで切り替えられて電話も使えるようになりました。

 

肝心のネットのスピードはというとオーナーより後日使用レポートの連絡があり、昼休みのネットスピードも快適だとのこと。料金もほぼ変わらないならUQで良かったですとのことでした。

 

ということでUQモバイルでお申し込みの方、キャンペーンパックとキャッシュバックで約8000円トクしましょうね!

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

 

 

« Win7と8.1からのWindows10アップグレードの手順について | トップページ | 災害時の停電に備えてネットとスマホへの備えを行いました、これで停電対策バッチリか!? »

スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!