古いiPodやiPhone用のスタンド式スピーカー maxell MXSP-2200をゲット、さて使えるのでしょうか?
情けないのですが、先日5月なのに30℃とか暑い日があったときにどういうわけか体調を崩し、1日寝込んでしまいました。
仕事先や悪友もとい友人からは「年寄りは無理しちゃアカン」みたいなお見舞いやらをLINEとかメールでなにかといただいたりして...!?
ありがたいですが、はいはいそんなの本人が一番わかっておりますよ!
さてさて、先日個人客のパソコン設定に伺ったときに古いスピーカーをいただきました。
パソコンの近くに置いてあったのでパソコン付属のシングルスピーカーなのかなと思って手にとってみていると、オーナーさんが「もう使ってないので差し上げますよ」とのこと。ただしもう数年いじってないしリモコンもないので使えるかどうかはわからないです、ダメなら捨ててくださいとのこと。
よく見ると昔のiPodとかのDockコネクタに挿して使うタイプのラジオ付きのスピーカーでした。
もちろん喜んで持ち帰りしていろいろ調べてみました。
メーカーは maxellで MXSP-2200という iPod・iPhone対応FMラジオ・クロック付スピーカーというものでした。発売は2010年頃で価格が約1万でした。この機種の特徴は3D音響技術「マジックスピーカー」というものでこんな小さな本体から驚異のサウンドで再生できるというものです。
なのでまずは試しに古いiPod miniがあるのでそれを差し込んで再生してみます。するとスピーカーサイズに対してえっと思うくらいの広がりのある音の響きであります。
次に同じくDockコネクタのiPhone 4sを差し込んで音楽再生してみます。でもそれをセットするとスピーカーを一部覆うようになるんだけどいいのかこれでと思いきや、これまた素晴らしい再生音です。たぶん再生機の性能がいいとさらにいい音になりますな。
↓ MXSP-2200にiPodとiPhone4sをセットしたところ。
ちなみにネットの音響機器の紹介サイトでもいずれも絶賛されています。
そしてメーカーサイトもいまだに有りました。
ココね → https://www.maxell.jp/consumer/mxsp-2200.html
そして説明書もダウンロードできましたが、やはりリモコンが無いと細かい設定ができませんな。
FMラジオも選曲ができずでクロックの時間合わせやアラームもだめです。
電源アダプタを差し込むと時刻が12時から始まるので、ちょうどそのときに差し込むと時計は使えるかもね。
そして電源とボリュームと入力切替は上部にあるのですが、肝心の「マジックスピーカー効果」がオンにできません。しかしなぜか低音のブーストはオンになってます。
そして再生中に充電もできるのでバッテリーが弱り気味な古い機種でも使えます。
↓ そしてなんか形が墓石のような....
ということで手元において気軽に再生する分にはかなりいい感じです。ただし形がまるで墓石型なのでおしゃれではありませんな。
まあ、現在は特に使いみちがないので、コレクション状態のiPhone 4sの充電スタンド兼たまに音楽再生用としますかね。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ
« UQモバイルでどうもネットに繋がらないみたいですとの相談あり、原因はなに!? | トップページ | シャープのスマホ AQUOS sense sh-01kの本体損傷で救急のデータ入れ替え依頼あり »
「スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- 自分のメインスマホを4年落ちの Sony Xperia XZ へ機種変しました、またも中古だけどいい感じの動作品でした(2020.07.21)
- 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!?(2020.06.11)
- スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!(2020.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント