フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月の記事

2019年5月31日 (金)

UQモバイルでどうもネットに繋がらないみたいですとの相談あり、原因はなに!?

以前ソフトバンクからUQモバイルにスマホの接続会社を乗り換えた方より問い合わせがあり、スマホでどうもネットが繋がらない時があるとの連絡です。
どこで使ってる時ですかと聞くと、「家とか会社ではそうでもないです、外出しているときとか」とのこと。うーむそうするとWi-Fi接続のときは問題ないのでしょうかときくと、「すみません、よくわからないんです」とのことなので一度伺うことになりました。

 

使っているスマートフォンの機種は iPhone 8でソフトバンク機なのでsim解除してあるし問題ないとおもいます、ということはモバイルネットワークの時だけということでしょうか。ちなみに使っているアプリはなんですかと聞くと、インスタとネットでの買い物の時とか。うーむ、とすると画像や動画の表示が問題らしいです。

なのでWi-Fiを切って試してみるとたしかに画像表示が遅いです。「ねっ、繋がらないでしょ」とおっしゃるが、「いやいや、繋がってるんですけどスピードが遅いだけですよ」と説明してから、自分のUQのスマホでその同じページの読み込みを比べてみると確かに遅いですな。
こりゃもしかしてギガ使いすぎでデータ残量がないんじゃないかいな。なのでインストールしてあるUQのツールアプリを立ち上げて残量を見てみると、今月分はまだたっぷりとあるではないの。

 

さらによく見るとターボ機能が「節約モード」になってます。いやこれじゃ回線のスピード上限が300kbpsだからページによっちゃ遅くなります。
ターボ機能スイッチで切り替えしたんですかと聞くと、「なんかしたような気がします」とのこと。いつ頃ですかと聞くとよく覚えてないけど先々月あたりからだそうです。
この方はソフトバンクのときは3GBプランでよくギカを使い切っちゃって速度制限を食らってたので、UQはおしゃべりプランMの6GBにしたんです。

たしかに契約後半年で現在データ残は20.78GBもあります。基本データが6GBで無料の追加が毎月3GBだから実質9GBからで、基本の繰越と追加も入れるとUQはどんどんたまります。

 

↓ 現在のデータ残、わたしだったら2年分くらい使えるかも!?切り替えスイッチは右下です。

Lisauq2

 

つーことでUQアプリの使い方を今一度じっくりと伝えて、いまはスイッチを高速モードにして使ってもらいます。

後日「どうすか、スピードは」と確認連絡すると、「あれからはネットの表示も早くて快適です」とのことです。

ということでなんとなく解決しましたが....!?

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

2019年5月22日 (水)

中古でゲットした Sony Xperia Z3 SO-01G のバッテリーとZenFone Live L1について

最近は悲惨なクルマの事故やらあおり運転やらが目立ちますが、地方にはいろんな無茶な運転が横行しているようです。松本走りやら名古屋走りなどがあるらしいですが、家人とそんなニュースを観てたら「これって千葉に住んでいるとそんな運転するやつなんか全てありだよね」という感想が!
うーん、そのとおりかもね!?

 

さて2019年3月にイオシス本店で購入した中古の Z3ですが、その後不具合もなく快適に使えております。

一緒に使っている ZenFone Live L1と比べるとほぼ同じようなバッテリーの持ち具合ですが、特に待受でスリープするといつまで立っても97%とかなのはすごいです。ただし普通に使うと夕方には60%台になります。

↓ ある日の夕方の残量、それでも後3日は持つのか!?

Z3baaf005

 

バッテリー容量は Xperia Z3が3100mAh、新品なZenFone Liveが3000mAhと同じくらいで、どちらも省エネ設定してますが4年も前の機種でよく頑張ってますね。

さてもしバッテリー交換するとなるとどうなのか、「Xperia Z3 バッテリー交換」で調べてみるとまともに業者なんかに出すと1万くらいらしいが、自分でやってみたとかの先輩諸氏のネット情報があります。割と簡単らしいからAmazonにも2,000円ほどで互換らしいキットがありますので今のうちに買っておこうかな。

そしてZenFone Live L1のほうはアップデート後は特に問題もなく、ゲームも動画鑑賞もやらなくてカメラが映ればいいライトユーザーな方ならばメチャオススメであります。
価格.comでも一部の方がカクカクになるとかありますが、こいつはヘビーに使っちゃいかんのでありますよ、あなた買う機種を間違えてないかい!?

さらにZenfoneシリーズのAndroid 9への対象機種が発表されて、去年発売だから当然だけどZenFone Live L1も入っています。ちなみにZenFone 4 以降が対象とのことです。

そして2台持ちの最近の料金といえば、3月はLineモバイルが332円、UQモバイルが家族割ありで1640円でなんと合計1,972円で、4月がLineモバイルが900円引き最後の月で376円、UQモバイルが家族割ありで1,640円で合計2,016円でした。

ちなみにUQは通話が2400円まで無料のぴったりプランなので、使ったのは3月は860円、4月は1,060円分でもちろん0円だし、いやもうドコモ時代からは考えられないですな。

そしてUQのデータがあいかわらず余りまくりで2019年5月現在はこんな感じで、基本が2GBなのに7.24GBもあります。今月は外出先でノートパソコンへのテザリングを6回位使ったけど減ったのは0.6GBで、しかもこのあと5月の無料チャージをしてなかったのに気づいて追加したらこんなん出ました!?

↓ 上から順に月初とチャージ前に追加後、なんと8.22GBもあるよ!

Uq5m

 

追加分の期限は8月までだけど、もし使えるんだったら私の使い方ならば12月までありますな!?

 

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

2019年5月11日 (土)

以前いただいた Galaxy Tab4タブレットをiPad miniと交換したよ!

以前に個人事務所のオーナーのiPad miniを再設定したことがあり、その後に久々に別件で訪問した際にそれがデスクに置いてあったので「どうすか、使ってますか」と聞くと、「いやスマホがアンドロイドだし、どうも使い勝手がわからん」とのこと。

そしていろいろ聞いてみると、スマホはずっとアンドロイドなので同じ操作でできるのがいいそうで、用途は外出時にブラウザでログインする仕事があるときと転送したメールの確認くらいだそうな。なのでアンドロイドのタブレットでいいのないですかねえと言われました。
ちょうどその日はカバンに以前親戚からいただいた Galaxy Tab4タブレットを持っていたので、それを取り出して「ならばこれと交換しませんか」と提案すると、片手で持ちやすいしちょうどいいので交換しましょうということになりました。

さっそくその場ですぐ設定を行います。画像などのデータは入ってないし GmailとYahoo mailのアカウント設定を入れただけで終わりました。

ということで初代の iPad mini A1455 softbankセルラー16GBが手に入りました。
最近はいただきものアンドロイドタブレットが溜まってきたので一つ減ってちょうどよかったかな、しかし iPad miniは自分で買ったのもあるしなあ、これだってどう使うんだ状態でありますな。

↓ はい2つの初代 iPad mini、白が今回のもので黒が自分で買ったほう。

Ipmi05005

ちなみに自分の黒いのはアキバのじゃんぱらで2015年に中古で 約20,000円で買ったA1432です。

そして2012年の発売当時の新品価格は、A1432が28,800円、セルラーのA1455が39,800円とかなりの価格差でした。

まあ、いまや初代は売っても大した金額にならんし、そのまま使い倒しますけどね、寝ながらのウェブやYouTubeに使うとするか!?

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

2019年5月 5日 (日)

ワコムのタブレットが使えない、付属のドライバディスクを使っても動かない!?

はい今回もWindows10がらみのご依頼であります。
新しくWin10ノートパソコンを買った方からご連絡いただきました。

今まで使ってきたワコムタブレットをその新しいWin10でも使おうと思って、説明書のとおりドライバを入れたけどダメだったらしいです。

そのオーナーはデザイン学校に通っている女性であります。将来はキャラクターデザイナー志望とか。
それでいままでWin7パソコンだったし画面が小さかったので、画面が大きく性能もいいノートパソコンを最近買ったそうです。

さて、伺って確認するとたしかにイラストレーター上でペンを使ってもなんも動きません。

ワコムのタブレットは Intuos Proというシリーズのもの。でも今やイラスト書くなら画面上からそのまま描ける液晶タブレットの Cintiqというのがあるし、それを買わなかったんですかと聞くと、デザイン学校での指定が Intuosだったとのことです。そのデザイン学校の同級生でもすでに Cintiqを持っている方なんかは、なんで Intuos指定なのかわけわからないとか不評だそうでした。

↓ Wacom Intuos Pro 660
Wacom2

Cintiqはわたしも液晶タブレットが出た当時に秋葉原で試してみて感激した記憶があります。ペン先を見ながら書けるので普通のペンタブレットと違ってメチャ書きやすいです。まあその当時は値段がハイスペックパソコン1台くらいの高い値段だったので、すでにA4サイズの Intuos使っていたから買わなかったけど。まあいまなら6万くらいからありますな。

さあ、それはともかくこの Intuos Proを使えるようにしないとなりません。
ワコムの場合はドライバが古いとすんなり動かないので、まずはメーカーサイトから最新の機種別ドライバをダウンロードします。

すると作業中突然に迷惑ソフトのウインドが立ち上がりました。うーむココらへんからメンテしないとなりませんな。
その「Driver Updater」と、調べるとさらに「RegClean Pro」も入っていて、まずはそいつらを削除します。つぎに古いワコムドライバを削除してからディスククリーンをかけた後にパソコンを再起動します。

そして先にペンタブレットをUSBで接続(なぜかワコムは先に接続するみたい)してから、先ほどダウンロードした最新ドライバをインストールします。
その後にイラストレーターを起動してみると無事ペン先が動作してます。もちろん指でパットを動かすとマウスとしても動いています。
これ他でも経験したけどワコムの場合は付属のディスクのドライバだとダメで、最新のものを入れるとなんでかすぐ使えるようですな。

ということで無事使えるようになったので、さっそくデザイン学校の課題を行うようです。

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

 

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!