フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« スマホの買い替えで ZenFone Live L1を実質4600円でゲットしました!? | トップページ | Line ビデオ通話のデータ量ってどのくらいなのか! »

2019年2月17日 (日)

機種変したスマホの Zenfone Live L1 を使ってみたレビューです

2月はじめにあたらしいスマートフォンに買い替えました。機種は格安系のASUS Zenfone Live L1 を新品で購入しました。
そして使い始めてみて10日間たち、使い勝手などいろいろわかってきましたのでレビユーレポートであります。

まず本体はプラスチックで質感も普通ですがどうせカバーするのでそんなの関係ないし、買うときも何故か黒だけ少し安かったので黒にしちゃいました。

そしてアンドロイドが8.0になったのでシステムの設定あたりに変更があり、多少とまどっております。しかもASUS独自の設定もあったりしてややこしいです。

特に各アイコンの未読表示のバッジがなんかやけにシンプルなものがデフォルトだったりしてわかりにくいです。
これはどっかに設定があると思って探すと、ようやくユーザー設定→ホーム画面→アプリアイコン用バッジ→で通知ボタンを未読数を表示にすると以前のものになりました。
  ↓ 初期設定はこんな感じにスッキリバージョンになってます

 

Zenfonelive301

 

Zenfonelive302

ところがそれをもどしてから既読してもバッジの表示が戻らず再起動すると直ったりして...

しかも「未読数を表示」にしてもアプリによっては小さいボタンのままだし、ここらへんよくわかりませんがな!?
まあ、そのうちバージョンアップされればひょっこり直るのがASUSパターンだしね。

あとは画面下部のホームボタン・戻るボタン・タスクボタンが小さくて感度がいいので、ちょっと指が触れても切り替わったりして戸惑いますな。なのでグーグルアシスタントがホームボタンをちょっと触れてても出て来るのもうっとおしいです。

 

まあ、なんかへんなのはそんくらいで、おおむね動作は以前使っていたZenFone3 Maxより軽いのがわかってきて、一番改善されたのが通話時の音声がめちゃクリアーになりました。これはLineでも電話でも同じで、しかも ZenFone3 MaxではLineでたまに音のぶつ切りがあったのが全くなくなりました。
カメラはあまり使ってないのですが撮影画質の差があり、オートで撮ると明るさレベルもちょうどよくキレイですな、カメラ画素数は1300万と同じだけどZenFone3 Maxとはかなり違いがあります。

後は以前のはグーグルマップを使っているとスクロールでフリーズ多発だったのが、スムーズにスクロールしてドライブ情報の渋滞マップもスグに出ます。その他の動作も引っかかりもなく待たされ感は少ないです。

バッテリーは、メールとLineにブラウザ少々とマップで渋滞確認してという普通の使い方で夕方には60%ほどです。バッテリーモードは「スマート」、画面スリープは2分でそのくらいです。画面の明るさを自動にすると暗すぎるのでそれはoffにしてます。

顔認証は使ってみるとやや暗くてもしっかりと認識するので結構便利ですな。ちなみに指紋認証はついていません。

つーことでライトな使い方の方ならば格安スマホとしてはかなりいい感じの Zenfone Live L1でございました。ゲームも動画も観ないし、データ使用が月に1GBくらいならぴったりでありますよ。



※追記

レビューをアップした新スマホの Zenfone Live L1 ですが、その3日後に修正っぽいアップデートが入りました。

  ↓  アップデート後の通知です。

 

Zenfonelive303

適用前はバージョン JP-15.07.1811.29だったのが、15.07.1901.32となりました。
するとなんだかアイコンバッジの変な動作が直ったみたいです。
未読の状態からすべて既読してもバッジが同じ表示だったのが、バージョンアップ後はちゃんとバッジが消えるようになりました。

 

これでひとまず不具合らしいものは消えたので、このASUS機はこのままこの調子で使わせてくれませんかねぇ。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

 

« スマホの買い替えで ZenFone Live L1を実質4600円でゲットしました!? | トップページ | Line ビデオ通話のデータ量ってどのくらいなのか! »

スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!