フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« このところドコモのdアカウントの乗っ取りを狙った迷惑詐欺メールが着弾します | トップページ | 顧客で導入したパソコンが遅いので代替品のDELL E4300と交換されちゃいましたという顛末がありました »

2018年11月28日 (水)

スマホプランのソフトバンクからUQモバイルへのMNP依頼あり、ところが回線切り替えでトラブル出ました!!

スマホの毎月の料金が高いので話題の格安simへ変更したいということで友人の奥様より依頼がありました。

その方は iPhone 7 をお使いでソフトバンクの契約は本体代も支払いは終わっているし、ママ友から聞いた格安なプランに替えたいそうです。まあ携帯代はご主人が払っているそうなので実質は旦那さまからの依頼ですかね!?

ということでいつもの料金診断です。(最近多いなこの仕事...)

まずは電話をどのくらい掛けるのか確認すると、未だガラケーの相手が数人いるそうで、たまに長電話をしますとのことです。後はお決まりのLINEをお使いとか。

ネットはそれ以外は使わずで外出時の天気予報とか乗換案内くらいだけだそうな。で現在は7000円/月くらいの支払いです。

ということで今回選んだのは通話割引料金付きのUQモバイルにしました。プランはぴったりプランという120分/月まで通話料無料という多少の長電話に向いているものです。

まずはパソコンでマイソフトバンクからsimロックを解除します。その後お決まりのamazonでお得なキャンペーンパック350円を取り寄せてから、電話でMNPを申し込んでUQモバイルの契約を行いました。料金は2980円/月でデータ容量は無料増量オプションを入れると9GB/月とのこと、ただし契約は2年縛りありです。要するに格安なauサブブランドキャリアということですな。

 

さて2日後に佐川でsimがとどいたので友人宅へもう一度伺って開通設定をおこないます。
ちなみに発送から7日間以内に開通しないと自動課金が始まるそうな。

 

↓UQから届いた切り替えsimパック

Uq00001



UQサイトで調べるとsimロック解除な iPhone 7だとAPN設定しなくても自動で使えるそうです。
電源を切ってsimを入れ替えてから立ち上げます。アクティベーションがあり言われるままに進めてからその後Wi-Fiを切って回線切替をmy UQページにログインして切り替えます。
ちなみに手続きは昼間の時間帯9:30-20:30までしかできません。夜しかできない方は注意です。すると10分ほどするとアンテナ部分がXから黒丸になりました。確認用に電話をかけてみると着信されてOKのようです。


しかしここでトラブル発覚です、モバイル回線でネットが繋がりません。
電話はできるがネットはダメな状態です。いろいろ設定を調べても合ってるはずでAPNも自動だし回線がソフトバンクからau表示になってるし..。
ヤッパ手動でAPNを入れないとダメなのか。


すると設定 → 一般 → ソフトウェアアップデートのところに通知があります。開くとiOSのアップデート通知でした。 この本体のは一般 → 情報からバージョンを調べると、まだ 11.4でした。

つーことはここが原因らしくUQサイトの動作確認端末一覧で調べると、OSバージョンが12.1推奨であります。
↓ サイトの案内、しかし注意欄には「iOS11以上」ともありますが...!?

 

Uq00002


 

まあともかくWi-FiをONにしてアップデートを行います。15分位で終わり再起動して立ち上がると左上の黒丸のところの表示が auからUQ mobileに変わりました。


もう一度Wi-Fiを切ってサファリを立ち上げると無事表示されました。LINEも使えるようになりました。次に料金確認やデータ量追加チャージに必要なUQ mobileアプリをインストールしておきます。


そしてもう一つやることがあります。無料の増量オプションのデータチャージを申し込まないと最大の9GBになりません。
なのでmy UQページからデータチャージを6回も行っておきます。でも画面には「1回500MBで500円」とか書いてあるが、どこにも無料とか無いのでやや不安だが、着いてきたパンフには「ご請求額から割引」とあるので大丈夫でしょう。そして2018.12.1よりまとめてチャージで1回でできるらしいです。


  ↓ データチャージの案内ページ

 

Uq00003

 

 

Uq00004



これで無料通話付きで9GB/月で2980円ということで、料金は楽天モバイルなどと同レベルだが、他社よりもスピードがかなり早いらしいのでそのへんを重視する方にはいいかもね。ちなみに最大300Kbpsというデータ使用無制限の節約モードもあり、UQ mobileアプリから切り替えできます。

ということで iOSバージョンの確認を忘れるというポカがありましたが、無事格安 simへ切り替えできました。

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

« このところドコモのdアカウントの乗っ取りを狙った迷惑詐欺メールが着弾します | トップページ | 顧客で導入したパソコンが遅いので代替品のDELL E4300と交換されちゃいましたという顛末がありました »

スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事

MAC iPhone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!