フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 古いビデオカードGeForce GTX 460を発見しておもわずゲット、さて無事使えたのか!? | トップページ | 死亡したはずのモニターが使えた、はて原因はなんだったのか »

2018年11月 4日 (日)

スマホプランの乗り換え相談の方からiPhone 5Sをいただきました、またまた格安simで運用予定ですが...

3大キャリアの携帯料金値下げという話題も出てきた2018年10月現在ですが、知り合いのソフトバンクユーザーの30代女性より格安simにしたいのですがとの相談を受けました。
その方は現在はiPhone7を使用中で発売から2年たち契約の2年縛りも終わるので、携帯料金をもっと安く見直したいそうな。
なのでいつもの使用環境をご本人に確認します。
iPhone7での契約は2016年10月からで128GBモデルで分割24ヶ月でしたとのこと。
そして違約金の外れるのは11月からだそうなのでいいタイミングですな。
伺って一緒にパソコンでマイソフトバンクにログインしてもらいデータ使用量を確認すると毎月だいたい4GBくらいのデータ使用量です。そして電話を掛けるのはあまりなく、やはりLINE通話がメインでした。しかもLINE通話の長電話がかなりあるとのこと。

 

毎月の料金は約10,000円ほどで使い方としては自宅も仕事場もWi-Fiが使えるのでデータを使うのは外出時と通勤時ぐらいで、ネット検索とSNS系をかなり見るそうです、念の為YouTubeなどの動画とゲームはどうなのと聞くと「SNS内の動画はたまに見るだけでYouTubeもゲームもしません」という使い方でした。特に使うのはインスタで自分でも写真をアップしているが、昼間撮った写真を夜に自宅でゆっくりとアップするそうです。
ちなみにデータ契約は5GBプランでした。

 

これはもう格安simにぴったりの使い方なので、いくつかの格安sim会社の5GBプランを提示して1年間の金額比較をしてあげました。

 

しかし一つ問題がありiPhone7本体残価があって残り6回分となってます。

 

つまりソフトバンクの場合も、契約プランのスマ放題プランの2年縛りと本体分割24回払いの期間がずれるんです。本体分割は来年4月まであります。毎月額は4140円だけど割引が3210円なので実質毎月930円払ってますが、解約するとまるまる4140円x6回分残ります。
そのへん微妙なので本人にわかりやすいようにエクセルで一覧表にして説明します。

 

そのまま使った場合と違約金のない期間に解約してMNPした場合と本体残価終わった時点での1年間のトータル金額を比べます。格安simはSNSフリーなLINEモバイルとしました。

 

  ↓わかりやすい比較エクセルはこんな感じ、価格は税別です。

 

 

Kaku901

 

ちなみにLINEモバイルの初期費用は当然amazonのキャンペーンパックです。

するとやはりすぐ解約したほうが断然安いです。年間分で差額が約65,000円となりますな。

 

本体の分割分が6ヶ月残るけどそれでも現在の毎月の金額よりは安いです。
ということで即解約して格安simへMNPすることになりました。
試算はLINEモバイルだったけどDMMモバイルとmineoも調べてオーナーに決めてもらいます。

 

ご本人はインスタグラムをやってるしメチャ使うらしいので速攻LINEモバイルに決まりました。

 

プランはソフトバンク回線のSNSフリー5GBプランで2220円/月にしました。

 

これならLINE、Twitter、Facebook、インスタグラムはデータ0円なので、LINE通話は彼氏や友人と頻繁に長電話(長通話か?)らしいし、自分のインスタアップやらファッション情報もインスタで探すそうなのでぴったりですな。まあくれぐれも動画は自宅でWi-Fi環境で使ってくださいな。

 

そしてその方の以前使っていたiPhone 5sをなんといただきました。
ソフトバンクの前はau ということで auモデルです。いまは全く使ってなくバッテリーも切れているのか電源も入りません。全然使ってないし傷も多いしこれでいいのなら、この際いろいろおせわになったお礼とかで差し上げますとのこと。

 

  ↓  右がゲットしたau iPhone 5s 、左は DMMで使っているドコモ iPhone5c

 

Ip5c001

 

 

持ち帰りたっぷりと充電してから電源スイッチを入れると立ち上がりましたが、パスロックが掛かってましたので、元の持ち主に連絡して確認すると無事ログインできました。
そして画像やメール設定もそのままでしたのでリセットすることにします。

確認すると「iPhoneを探す」はオフになっていたので難なくリセットできました。ちなみにiOSがまだ8.0という状態で相当古いです。iPhone 5sは最新の12も対応しているのですが、一部不具合が出ていましたのでしばらくそのままにします。
しかし2018年10月末現在iOS 12.0.1が提供されて不具合修正されたとかですのでそろそろ入れてみますか。

 

そして格安simを入れるとなるとauプランのある mineo かUQモバイルとなります。
データプランでどちらかで使ってみることにしますかね。


□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

« 古いビデオカードGeForce GTX 460を発見しておもわずゲット、さて無事使えたのか!? | トップページ | 死亡したはずのモニターが使えた、はて原因はなんだったのか »

スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事

MAC iPhone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!