フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月の記事

2018年11月28日 (水)

スマホプランのソフトバンクからUQモバイルへのMNP依頼あり、ところが回線切り替えでトラブル出ました!!

スマホの毎月の料金が高いので話題の格安simへ変更したいということで友人の奥様より依頼がありました。

その方は iPhone 7 をお使いでソフトバンクの契約は本体代も支払いは終わっているし、ママ友から聞いた格安なプランに替えたいそうです。まあ携帯代はご主人が払っているそうなので実質は旦那さまからの依頼ですかね!?

ということでいつもの料金診断です。(最近多いなこの仕事...)

まずは電話をどのくらい掛けるのか確認すると、未だガラケーの相手が数人いるそうで、たまに長電話をしますとのことです。後はお決まりのLINEをお使いとか。

ネットはそれ以外は使わずで外出時の天気予報とか乗換案内くらいだけだそうな。で現在は7000円/月くらいの支払いです。

ということで今回選んだのは通話割引料金付きのUQモバイルにしました。プランはぴったりプランという120分/月まで通話料無料という多少の長電話に向いているものです。

まずはパソコンでマイソフトバンクからsimロックを解除します。その後お決まりのamazonでお得なキャンペーンパック350円を取り寄せてから、電話でMNPを申し込んでUQモバイルの契約を行いました。料金は2980円/月でデータ容量は無料増量オプションを入れると9GB/月とのこと、ただし契約は2年縛りありです。要するに格安なauサブブランドキャリアということですな。

 

さて2日後に佐川でsimがとどいたので友人宅へもう一度伺って開通設定をおこないます。
ちなみに発送から7日間以内に開通しないと自動課金が始まるそうな。

 

↓UQから届いた切り替えsimパック

Uq00001



UQサイトで調べるとsimロック解除な iPhone 7だとAPN設定しなくても自動で使えるそうです。
電源を切ってsimを入れ替えてから立ち上げます。アクティベーションがあり言われるままに進めてからその後Wi-Fiを切って回線切替をmy UQページにログインして切り替えます。
ちなみに手続きは昼間の時間帯9:30-20:30までしかできません。夜しかできない方は注意です。すると10分ほどするとアンテナ部分がXから黒丸になりました。確認用に電話をかけてみると着信されてOKのようです。


しかしここでトラブル発覚です、モバイル回線でネットが繋がりません。
電話はできるがネットはダメな状態です。いろいろ設定を調べても合ってるはずでAPNも自動だし回線がソフトバンクからau表示になってるし..。
ヤッパ手動でAPNを入れないとダメなのか。


すると設定 → 一般 → ソフトウェアアップデートのところに通知があります。開くとiOSのアップデート通知でした。 この本体のは一般 → 情報からバージョンを調べると、まだ 11.4でした。

つーことはここが原因らしくUQサイトの動作確認端末一覧で調べると、OSバージョンが12.1推奨であります。
↓ サイトの案内、しかし注意欄には「iOS11以上」ともありますが...!?

 

Uq00002


 

まあともかくWi-FiをONにしてアップデートを行います。15分位で終わり再起動して立ち上がると左上の黒丸のところの表示が auからUQ mobileに変わりました。


もう一度Wi-Fiを切ってサファリを立ち上げると無事表示されました。LINEも使えるようになりました。次に料金確認やデータ量追加チャージに必要なUQ mobileアプリをインストールしておきます。


そしてもう一つやることがあります。無料の増量オプションのデータチャージを申し込まないと最大の9GBになりません。
なのでmy UQページからデータチャージを6回も行っておきます。でも画面には「1回500MBで500円」とか書いてあるが、どこにも無料とか無いのでやや不安だが、着いてきたパンフには「ご請求額から割引」とあるので大丈夫でしょう。そして2018.12.1よりまとめてチャージで1回でできるらしいです。


  ↓ データチャージの案内ページ

 

Uq00003

 

 

Uq00004



これで無料通話付きで9GB/月で2980円ということで、料金は楽天モバイルなどと同レベルだが、他社よりもスピードがかなり早いらしいのでそのへんを重視する方にはいいかもね。ちなみに最大300Kbpsというデータ使用無制限の節約モードもあり、UQ mobileアプリから切り替えできます。

ということで iOSバージョンの確認を忘れるというポカがありましたが、無事格安 simへ切り替えできました。

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

2018年11月20日 (火)

このところドコモのdアカウントの乗っ取りを狙った迷惑詐欺メールが着弾します

例の勝手に機種変して高額スマホを契約してコンビニなどで受け取り転売とかしてしまうという詐欺メールがしばしば届きます。

私は昨年まではドコモユーザーだったけど今は格安系だし、そもそも届いたメアドはマイドコモで使っていた設定アドレスでもありません。なので当然すぐわかったけど届いたメールアドレスやリンクに巧みにdocomo.ne.jp(本家は nttdocomo)とか入っているし、文章も不自然なところはないのでこりゃ騙される人も出ますわな。

もともと届いた私のメアドはかれこれたぶん20年は使っているプロバイダ系のものだし、誰かのパソコンから流失しているらしく、他にも偽ペイパル(口座もないし)やら偽アップルやらの詐欺メールもどんどん届きます。


↓ 偽ドコモからのメール内容

 

Docomomeiwaku



つーことでみなさんもお気をつけくださいませ。

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月18日 (日)

LINEが使えない、アンドロイドスマホはアップデートしないと使えなくなるのか

このところ立て続けにスマホでLINEが使えないという相談が続きました。

スマホの機種はいずれもアンドロイドのシャープAQUOSで、ひとつはR2という最新機種、もう一つはRというこれも結構新しいモデルですな。

症状はいずれも通信がおかしくなりLINEのトークと通話ができないというもの。
確認するとたしかにトークが送信できない様子。なんだこれLINEの不具合でしょうかね。

まずは不具合の依頼は仕事先の事務所のお客の女性の方で、その事務所に伺って別のパソコンの設定依頼の案件を作業していたときです。そこの社長から「ちょうどお客のスマホがおかしいらしいが診てもらいますか」とのこと。
なのでその方のシャープAQUOS Rというスマホを確認すると、LINEがいくら送信してもトークが送れない様子です。


ひとまず再起動してみます。しかし症状は変わらずです。グーグルプレイストアを確認するとなにかとアップデートがされていません。設定を確認するとアップデート設定は「自動ダウンロードしない」となっています。そしてWi-Fiはなんにも繋がれていないようです。その方に聞くと「そのへんの設定はよくわからないですが、家には無線LANはたしかありました」とのことです。
うーむ、つーことは本体を買ってからろくにアップデートされてないということですかね。

なのでその事務所の社長に会社の無線LANにつないでいいかと許可をもらい、その方のスマホをつなぎます。そしてアップデートされてない30個くらいのアプリを順に行います。その中にLINEもありました。そしてすべてアップデートが終わった後に再起動します。

するとシステムが落ち着いた後に一気にLINEのトークが届きました。なんだこれそんなに詰まっていたのでしょうか。聞くと昨日からなんだかおかしかった様子で、電話だけは使えてたらしいです。
なので旦那さんに自宅の無線にスマホをつなぐよう頼んでくださいなと伝えておきました。

そして次はその数日後に地元の親戚のオバサンが訪ねてきて、「昨日からなんかLINEができないの、診てくださいな」とのこと。

スマホはまたまたシャープでAQUOS R2で先月にソフトバンクで機種変した最新のものであります。
症状は同じく電話はできるがLINEはダメというもの。

なのですぐにグーグルプレイストアのマイアプリを調べると、やはりどっさりとアップデートありでした。これも我が家のWi-Fiにつないですべて更新します。その後再起動するとすんなりLINEも使えるようになりトークがどっさり届きました。

この不具合はどちらもシャープだし、どちらもLINE不具合とはどういう事でしょうか、これよくあることなんですかねぇ!?

しらべると2018年の7月頃からグーグルアプリがおかしくなるというのがありました。
しかしLINEとの関連はわかりませんが、システム系のグーグルプレイ開発者サービスというのがおかしくなってスマホの動作異常になるというのは以前からあったのでそこらへんでしょうか。

ともあれみなさんもアップデートは行ってくださいね。

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月 9日 (金)

LINEの不具合なのかトークで先方の声が聞こえない、再インストールで不具合解消したよ

10月に楽天モバイルからLINEモバイルに格安sim乗り換えを行いました。そのLINEモバイルの一ヶ月目のデータ使用量と使い勝手はこんな感じであります。
10月13日からの契約で10/30日までの17日間で使ったデータは210MBだから約13MB/日というものでした。

 

まあ以前の楽天モバイルのときも月平均500MBくらいだったし、今度はLINEを使ってもカウントされないしもっと減ること間違いなしです。昼間や夜のスピードは試しでYouTube見たんだけど全く待たされないし快適でした。
そして使用量のデータ連絡がLINEトークでくるのが面白いですが..!
そして初月の料金はsim発行手数料432円だけでした。

 

  ↓  11/1日の確認値です、公式アカウントを友達登録すると使えます。

 

Line201811

 

↓  またはマイページだとグラフ表示で見れます。料金も確認できます。この11月は初月のためsim発行料金のみです。

 

Line201811b

 

さてデータはともかく、このところLINEでの不具合が私のZenFome 3 Maxで出るんです。
それは相手から通話がかかってくるとスピーカーから相手の声が聞こえないというもの。
私の声は相手には聞こえるので一方通行での不具合です。電話やウェブの音は出るのでLINEだけの症状だが、ひとまず再起動するとすぐ直るんだけどいちいちめんどくさいです。
さあて原因はなんなのか、いろいろ探ってみます。まずはアップデートを行います。各アプリは自動にはアップデートしないようにしているので、アプリストアーでひさびさに何かと更新します。

 

そしてLINEのキャッシュやら不要な人のトーク履歴も削除します。しかしまだ改善せずであります。
こうなるとアプリの再インストールか、はたまたアンドロイドシステムの初期化だけどそこまでは面倒だし嫌だなあ。

 

なのでまずはLINEを再インストールすることにします。
登録しているメアドやらパスワードを確認してから必要なトークのバックアップを行います。すると「この機能を利用する権限がありません」と出ますがな。設定から権限を変えよといわれるが、うーんこれってどこで直すのかイマイチわかりません。

 

  ↓  LINEのトークからバックアップしようとすると...

 

 

Line201811c

なのでネット情報を探ると、アンドロイドは、設定 → アプリ → LINEの権限で「連絡先」を権限許可するとのこと。なるほどそっちからかい。

 

  ↓ ここをONにするとバックアップできます。

 

Line201811d

 

 

それをONにしてからLINEに戻ってバックアップをタップするとグーグルドライブにトークがすべてバックアップできました。その後にいったんLINEを削除します。そしてもう一度プレイストアからインストールします。

 

その後、トークを復元すると全て元に戻りました。んで肝心の相手の声が出ない不具合は家族や友人に数回掛けてもらって試すもトークは大丈夫な様子です。その後はあの症状は出ませんのでどうやら再インストールで直ったらしいです。

 

ちなみに権限で「連絡先」をONにすると「友だち追加」で自動追加にしていると疎遠なやつとか知らないやつにも追加されちゃうので友だち追加のチェックを2つとも外しておいてください。

  ↓ ここね、チェックはどちらも外しましょう。

 

Line201811e

 

 

 

ということでLINE動作も直ったし、回線もそこそこ速いしいい感じです。

 

※追記
その後10日ほどすぎましたが再発はしないです、再インストールで完治した様子です。

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

2018年11月 5日 (月)

死亡したはずのモニターが使えた、はて原因はなんだったのか

某顧客のところにメンテで伺うと、オーナーよりじつは先月モニターを買い替えましたとのこと。

その事務所の数台あるパソコンとモニタで1台だけ画面が表示されなくなり、となりのモニタにつなぎ変えたら点いたので故障だとわかったのですぐ新品を手配したそうです。

なるほど試しにはずした方を手持ちのノートパソコンの外部モニタ端子に繋いでも表示が出ないし確かに故障ですかね。
するとそれを処分頼んでいいですかとオーナーがいうので、そのままクルマに積んで持ち帰りました。またまたリサイクル業者へ送るかなとしばらくそのままおいておきました。

さあて、その後いくつかリサイクル行きの物が貯まったので確認すべくそのモニタをチェックしてみると、あれっ画面が映るんじゃないの!?
現場では確かに画面が映らなかったしもう一度ケーブルなどを確認してみました。
たしかあのときはD-Sub端子でしたがさっき試した時はDVI端子だったので、いっしょに持ち帰ったD-Subケーブルを繋いでみるとやっぱし画面が出ません、どういうこと?もしかしてケーブルが原因かい!?

なので別のD-Subケーブルにつないでみると、なんとこんどは画面が出るじゃないの。
うーむこれめったにないケーブルが原因だろうか。

しばらくいろいろ繋ぎ変えて試してみるともう問題はない様子、ちなみにその原因かもしれないケーブルを他のパソコンにつないでみると、あれっ使えてるわ。なので接続する端子部分を少し動かしてみたら画面が消えるときがあります。うーむ接触不良ですな。そのケーブルは結構古いみたいで汚いから経年変化での劣化だろうか。


なので頂いたオーナーに連絡して「なんか使えたんですが」とオーナーに伝えるとびっくりした様子。
確認した時のやり方を聞くと隣の正常に動く方のパソコン側のケーブルを外して繋ぎ変えたそうで、新しいモニタは今は付属してきた新しいDVI端子ケーブルでつないだそうな。

ということで「こちらで判断しちゃったし、新しいのがあるのでそのモニタはそのまま使ってください」とおっしゃる
うーん、なので24ワイドモニタを頂いちゃいました。


  ↓  BENQ GL2430 LEDバックライト24ワイド ノングレアで見やすいです!

 

Benq00001

 

いつもはハードオフ中古の1000円くらいのモニタをシステムチェック用に使っているけど、当分これで使うかな。

そしてその後、引き取ってから1ヶ月立つけど問題なく使えてます。

 

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

2018年11月 4日 (日)

スマホプランの乗り換え相談の方からiPhone 5Sをいただきました、またまた格安simで運用予定ですが...

3大キャリアの携帯料金値下げという話題も出てきた2018年10月現在ですが、知り合いのソフトバンクユーザーの30代女性より格安simにしたいのですがとの相談を受けました。
その方は現在はiPhone7を使用中で発売から2年たち契約の2年縛りも終わるので、携帯料金をもっと安く見直したいそうな。
なのでいつもの使用環境をご本人に確認します。
iPhone7での契約は2016年10月からで128GBモデルで分割24ヶ月でしたとのこと。
そして違約金の外れるのは11月からだそうなのでいいタイミングですな。
伺って一緒にパソコンでマイソフトバンクにログインしてもらいデータ使用量を確認すると毎月だいたい4GBくらいのデータ使用量です。そして電話を掛けるのはあまりなく、やはりLINE通話がメインでした。しかもLINE通話の長電話がかなりあるとのこと。

 

毎月の料金は約10,000円ほどで使い方としては自宅も仕事場もWi-Fiが使えるのでデータを使うのは外出時と通勤時ぐらいで、ネット検索とSNS系をかなり見るそうです、念の為YouTubeなどの動画とゲームはどうなのと聞くと「SNS内の動画はたまに見るだけでYouTubeもゲームもしません」という使い方でした。特に使うのはインスタで自分でも写真をアップしているが、昼間撮った写真を夜に自宅でゆっくりとアップするそうです。
ちなみにデータ契約は5GBプランでした。

 

これはもう格安simにぴったりの使い方なので、いくつかの格安sim会社の5GBプランを提示して1年間の金額比較をしてあげました。

 

しかし一つ問題がありiPhone7本体残価があって残り6回分となってます。

 

つまりソフトバンクの場合も、契約プランのスマ放題プランの2年縛りと本体分割24回払いの期間がずれるんです。本体分割は来年4月まであります。毎月額は4140円だけど割引が3210円なので実質毎月930円払ってますが、解約するとまるまる4140円x6回分残ります。
そのへん微妙なので本人にわかりやすいようにエクセルで一覧表にして説明します。

 

そのまま使った場合と違約金のない期間に解約してMNPした場合と本体残価終わった時点での1年間のトータル金額を比べます。格安simはSNSフリーなLINEモバイルとしました。

 

  ↓わかりやすい比較エクセルはこんな感じ、価格は税別です。

 

 

Kaku901

 

ちなみにLINEモバイルの初期費用は当然amazonのキャンペーンパックです。

するとやはりすぐ解約したほうが断然安いです。年間分で差額が約65,000円となりますな。

 

本体の分割分が6ヶ月残るけどそれでも現在の毎月の金額よりは安いです。
ということで即解約して格安simへMNPすることになりました。
試算はLINEモバイルだったけどDMMモバイルとmineoも調べてオーナーに決めてもらいます。

 

ご本人はインスタグラムをやってるしメチャ使うらしいので速攻LINEモバイルに決まりました。

 

プランはソフトバンク回線のSNSフリー5GBプランで2220円/月にしました。

 

これならLINE、Twitter、Facebook、インスタグラムはデータ0円なので、LINE通話は彼氏や友人と頻繁に長電話(長通話か?)らしいし、自分のインスタアップやらファッション情報もインスタで探すそうなのでぴったりですな。まあくれぐれも動画は自宅でWi-Fi環境で使ってくださいな。

 

そしてその方の以前使っていたiPhone 5sをなんといただきました。
ソフトバンクの前はau ということで auモデルです。いまは全く使ってなくバッテリーも切れているのか電源も入りません。全然使ってないし傷も多いしこれでいいのなら、この際いろいろおせわになったお礼とかで差し上げますとのこと。

 

  ↓  右がゲットしたau iPhone 5s 、左は DMMで使っているドコモ iPhone5c

 

Ip5c001

 

 

持ち帰りたっぷりと充電してから電源スイッチを入れると立ち上がりましたが、パスロックが掛かってましたので、元の持ち主に連絡して確認すると無事ログインできました。
そして画像やメール設定もそのままでしたのでリセットすることにします。

確認すると「iPhoneを探す」はオフになっていたので難なくリセットできました。ちなみにiOSがまだ8.0という状態で相当古いです。iPhone 5sは最新の12も対応しているのですが、一部不具合が出ていましたのでしばらくそのままにします。
しかし2018年10月末現在iOS 12.0.1が提供されて不具合修正されたとかですのでそろそろ入れてみますか。

 

そして格安simを入れるとなるとauプランのある mineo かUQモバイルとなります。
データプランでどちらかで使ってみることにしますかね。


□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ

ポチッとよろしく!

 

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!