このところドコモのdアカウントの乗っ取りを狙った迷惑詐欺メールが着弾します
例の勝手に機種変して高額スマホを契約してコンビニなどで受け取り転売とかしてしまうという詐欺メールがしばしば届きます。
私は昨年まではドコモユーザーだったけど今は格安系だし、そもそも届いたメアドはマイドコモで使っていた設定アドレスでもありません。なので当然すぐわかったけど届いたメールアドレスやリンクに巧みにdocomo.ne.jp(本家は nttdocomo)とか入っているし、文章も不自然なところはないのでこりゃ騙される人も出ますわな。
もともと届いた私のメアドはかれこれたぶん20年は使っているプロバイダ系のものだし、誰かのパソコンから流失しているらしく、他にも偽ペイパル(口座もないし)やら偽アップルやらの詐欺メールもどんどん届きます。
↓ 偽ドコモからのメール内容
つーことでみなさんもお気をつけくださいませ。
↓ 偽ドコモからのメール内容
つーことでみなさんもお気をつけくださいませ。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
◆訪問パソコン修理と設定依頼は! 訪問パソコンドクターあゆみ
« LINEが使えない、アンドロイドスマホはアップデートしないと使えなくなるのか | トップページ | スマホプランのソフトバンクからUQモバイルへのMNP依頼あり、ところが回線切り替えでトラブル出ました!! »
「インターネット接続」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- なぜか無線親機が2台のネットワークで不具合あり、犯人はどいつだぁ!!(2019.12.29)
- 災害時の停電に備えてネットとスマホへの備えを行いました、これで停電対策バッチリか!?(2019.10.21)
- インターネットの接続設定依頼あり、今どきのプロバイダの工事は接続設定してくれないのか!(2019.07.29)
- このところドコモのdアカウントの乗っ取りを狙った迷惑詐欺メールが着弾します(2018.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント