WPS Officeを入れたパソコンもありました、さらに別のライセンスキーも発見したりして!?
前回にKINGSOFT Officeのライセンスキーの件をアップしましたが、別のノートパソコン内でWPS Officeをお試しで入れてあり、そのキーが見つかったものと同じキーを入れてありました。そのPCはちょっと前まで外出時のモバイル用パソコンだったASUSノートパソコンで、最近は元ハードオフジャンクのDELLに役割を譲ったやつであります。
ライセンスキーの件はすっかり忘れていましたのでボケボケ爺さんだなこりゃ!?
↓ 立ち上がったWPS Office と認証されているキー、上は試し期間のキーらしい!
さらに別のKINGSOFT Officeのキーがメモ書きだけど見つかったりして...やれやれ!?
これは当時どうしたのかもうさっぱり思い出せません。たぶん安かったのでMS Officeの入っていないパソコン用に買ったような気もしますが。
そしてそのASUSノートパソコンのキーのダブったWPS Officeを立ち上げても普通に使えてます、これはどういうことなんでしょうか。MSのなんかみたいにオンラインで使っているといつの間にか使えなくなるのかどうか...。
なのでキーの入れなおしをしてみます。LenovoのKINGSOFT Officeのほうを見つかったメモ書きのキーをいれてみます。ライセンス認証で古い方を削除して見つかった手書きのものを入れます。そして再起動やらソフト自体を立ち上げ直してみたりしてから「ライセンス認証」を確認してみても「期限切れ」とはならず大丈夫なようです。
そしてASUSのWPS Officeのほうはそのままにしておきます。メーカーのサイトを調べると「無償移行期間は2017年12月31日をもって終了しました」とありましたので、どうやらそれまでに自分でWPSへ移行したらしい。なんかかすかに思い出したような...(おい、あんた大丈夫か...)
↓ メーカーサイトのお知らせです。
ともあれ2ライセンスとも見つかったのはよしとして、それだけエクセルとかは使わなくなりましたね。さらにオンラインのMSオフィスもつかえるしグーグルのやつもあるので、外でオフィスファイルを確認だったらどれかで間に合うしね。
ということで自分のボケボケ加減を再認識したような、今回の出来事でありました!?
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
◆訪問パソコン修理と設定依頼は! あゆみ訪問パソコンドクター
« KINGSOFT Officeの10年前のライセンスが今でも使えるのか、しっかりと使えたよ! | トップページ | ウイルスなんちゃらが入っちゃったらしい助けてくださいとの依頼あり、正体は Avast Secure Browser という新ブラウザでした!? »
「ソフトの設定」カテゴリの記事
- Win7と8.1からのWindows10アップグレードの手順について(2019.09.29)
- Google Home Miniを買った方から設定の依頼あり、しかしその方はスマホ持ってないんですけど...(2019.09.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント