フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« Gmailでの他のメールアカウントでの送受信設定の依頼あり、なのでまずは自分のGmailで試してみると...難儀ありでした! | トップページ | WPS Officeを入れたパソコンもありました、さらに別のライセンスキーも発見したりして!? »

2018年7月31日 (火)

KINGSOFT Officeの10年前のライセンスが今でも使えるのか、しっかりと使えたよ!

ちょっとまえに液晶パネルヒンジ部分が壊れている LenovoのG570をゲットして、ろくにいじってなかったんだけど、ちょっと時間が空いたときにインストールソフトや前オーナーのデータを消して多少整備しました。
するとプリインストールソフトの中にKINGSOFT Officeが入っていました。
ただし試用期間3ヶ月のバージョンで引き続き使うにはライセンスキーが必要です。


 


↓ Lenovoに入っていた「Writer」、「Spreadsheets」、「Presentation」


 


King


 


んで、先日古い書類を整理していたときにちょうど見つけた古いKingsoft Officeのライセンスキーが見つかりました。これはKINGSOFT Office 2010の発売時に確か2,000円くらいで購入したものです。その時は激安だし永久版とかだったので試しで買ってみたもののその後使わなくなり忘れてしまったものです。


↓ ライセンスカード、これひとつでWindows/Android/iOSで使える!?


 


Ppt022


 


これっていまだ使えるのだろうか、もうかれこれ10年近く立ってるしね。しかも現在は WPS Officeとなっております。


さてソフト立ち上げると「ライセンスキーをいれよ」と出るのでその古いキーを入れてみます。
すると入力画面を閉じるとそのまま難なく使えるようです。その後数回立ち上げるも試用版だぞともキーを入れろとも出ないので大丈夫な様子。


ということでバージョンが変わっても使える様子です、ただしそこから最新で名前の変わった WPS Office にはならない様子です。しかも無料での移行更新期間があったらしく、それもかなり前に切れていました。まあ、WPS Officとなってもほとんど機能は変わらないらしいし、ここらへんの無料のLibreOfficeよりもMS製に近いので使いやすいです。つーことでこのバージョンのままずっと使えるらしいですな。


 


それよりもこのLenovo G570 そろそろ修理しなくちゃ...!?


 


※さらに続きが...
WPS Officeを入れたパソコンもありました、さらに別のライセンスキーも発見したりして!?


 


□■□■□■□■□■□■


 


パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター
ポチッとよろしく!



 






« Gmailでの他のメールアカウントでの送受信設定の依頼あり、なのでまずは自分のGmailで試してみると...難儀ありでした! | トップページ | WPS Officeを入れたパソコンもありました、さらに別のライセンスキーも発見したりして!? »

ソフトの設定」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!