フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 業務用パソコンが画面が消える、そこでおこなった応急処置とは | トップページ | 久々にアキバを散策、ゲットしたパーツとジャンク品は... »

2018年6月18日 (月)

いただきものシリーズマウス編、ロジクールのBlutoothマウスM557をいただいたよん

とある顧客で無線LANの接続設定を行い、パソコンも多少使い方や設定など説明したあとに
使ってないマウスがあるけど持っていきますかと言われました。

お使いのパソコンは一体型のNECのデスクトップで、OSは現在Win10であります。
もともとの付属のマウスが手に合わないそうで、ロジクールのものを買ってきたけど、それもどうもしっくりこないし、しかも時々カソールがフリーズするそうな。

なのでさらにバッファローの無線タイプのものを買ってきたそうで、それでようやく手にしっくりと馴染むものを見つけたそうです。

マウスって結構こだわる方が多いですよね、しっくりこないと手も疲れるし肩もこりますよね。

つーことで最初に買ったほうを頂いてきました。そのマウスはロジクール Blutoothマウス M557で、2013年ころの発売のものであります。そのころはOSがWin8あたりのものなので現在のBlutoothとはバージョンが違うので最近のWin10ではダメだったのだろうか。

↓ なかなかかわいいタイプ、色はレッドです!

M557002

さて頂いてきたのはいいけど、あいにく手持ちの古めのノートパソコンではBlutooth内蔵のものが1台もありませんわ。
んでふと思い出して以前不調で修理したいただきものiMacにBlutoothが付いていたので、つなげてみることにしました。システム設定からデバイスの追加してマウスの裏側の同期ボタンを押すとすぐに認識され設定されました。使ってみるとMacでは不具合もなくカソールがフリーズもしません。

しかしこのマウスは電池がアルカリ単3が2本使用タイプでやや重いです。メーカーサイトとかでスペックを確認するとBluetooth 3.0で重さが60gとあります。

↓ メーカーサイトのスペック、Bluetooth バージョン3.0です。


M557001

わたしゃマウスの重いのと無線とかで省エネになるのが嫌いでありますので、無線マウスはメインでは使っていません。なのでそのままMacで使うことにします。


□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください


◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ


◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター

ポチッとよろしく!


« 業務用パソコンが画面が消える、そこでおこなった応急処置とは | トップページ | 久々にアキバを散策、ゲットしたパーツとジャンク品は... »

パソコンパーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!