フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月の記事

2018年5月29日 (火)

パソコンを落下させたらDVDドライブが壊れた、DELLスリムタイプパソコン修理

ちょっとまえにファミマのハマったオススメなポテトチップを紹介したら、このごろ店頭になくて確認するとどうやら販売終了らしいです。で、次は同じ堅焼きシリーズのわさび味になったそうです。試しに買ってみましたが...うーん、まあなかなかですけど...自分の好みとしたらレモンソルト味ほどではないかなぁ。

↓ ファミリーマートブランドのじっくり揚げたシリーズ「2種のわさび味 ポテトチップス」

Wasabi


さあ今回の依頼は、パソコン本体を置いてあるテーブル周辺の掃除で、ケーブル類を外してうごかしていたところ、パソコンが落下しちゃったらしいです。
その後起動させたらなぜかDVDドライブがうんともすんとも言わなくなったとか。
機種は買ってから結構たってるDELLのスリムデスクトップタイプのWin7モデルでした。

いや普通はもっと違うところとかが壊れるんだけどね。
どこから落ちたかというと高さ20センチくらいのローテーブルで下が毛の長い絨毯なので被害はそのくらいだったとか!?


さて不具合はDVDドライブだけかわからないので、しっかり調べるために持ち帰ってから動作確認すると、なんか画面表示が乱れます。
ここらへんオーナーに確認すると、「たまに画面左がちらつくけどしばらくすると直ります」とのこと。うーむ、なんでしょうか。
まずはDVDドライブを交換します。こわれたものは電源ランプも付かなくなってトレイも開きません。交換パーツは狭いスリムデスクトップなのでサイズが短めのドライブじゃないとなりまへん。なのでちょうど在庫にあったおんなじHitachi LGのDVDドライブに入れ替えます。


さて画面チラツキはどうするか、負荷をかけていろいろ試すもなぜかその日はなんともありません。
しかし、次の日に立ち上げたときにそれが出ました。画面の左側がややちらついています。
症状から内部ビデオチップの劣化だろうか。念の為メモリチェックとCPUも外してファンなども掃除してみますが、メモリ異常なしでCPU温度も普通なので、数回再起動するとまたその症状が出ます。
なので追加のビデオカードを入れてみることにします。

ビデオカードはもともとDELLのパソコンに付いていたスリムタイプ用のものです。
これはたしか壊れた Vostroのだったはず。ビデオチップはファンレスの Radeon X1300/1550 相当です。

↓ 修理中の DELL OPTIPREX 320 と取り付けたビデオカード


Dell32000001


装着して起動するとすぐ認識されもう一度再起動するとドライバもあたっていました。
その後動作確認して何度か再起動して試してみるとその後はチラツキもでなくなりました。動作もオンボードから外部ビデオカードになったのでやや改善した様子でメモリ2GBのわりにまあサクサクです。

あとは入っているソフトも問題ないし、これで修理終了です。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください


◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ


◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター

ポチッとよろしく!




2018年5月21日 (月)

パソコンオヤジ仲間からのヘルプあり、Win10 の再インストール方法がわからない!?

いつも初心者のくせに自分で色々いじっちゃうオヤジより連絡があり、「Win10を入れ直したいのだけど途中でわからなくなったんだけど..」という妙な質問が来ました。

Win10を入れ直しってどういうことなのと聞くと、もとはWin8のパソコンだったけど強制アップグレードでWin10になったんだけど最近調子が悪いので新しいハードディスクに入れ替えて新規インストールをやろうと思ったんだけど...ということらしいです!?

パソコンは某BTOデスクトップタイプで初心者が買うようなものじゃないんだけどね。
んで、ハードディスクを入れ替えるのはなんとかできたらしいんだけど、インストールはつまずいたらしい。
実はちょっと前になぜかWin10のisoファイルもってるかと質問が来たので、修復用にするのかと思いDVDに焼いて送ったんだけどそれを使ってみましたとのこと。

なるほどね、でもあんたデータのバックアップやいままで入れてあるソフトとかオフィスソフトもインストールキーとかわかってるのかと聞くと、「いやまだ確認してないけど」だって、だめだこりゃ。

まあちょうどその日は日曜で予定もなく早朝の連絡だったので、オヤジの自宅へすぐに伺いました。
まずはデータは古いシステムディスクからそのまま読み込むとして、ログインはローカルアカウントだからいいし、メインのメールで使っているMSNのIDとパスワードを確認します。
と、さっそくそんなの覚えてないとか。ちなみにプロバイダメールは使ってないが契約時の書類があり大丈夫でした。仕方ないのでMSNは「パスワードを忘れました」で電話による確認で登録してあった本人の携帯へロボットによる認証番号で確認変更できました。

つぎにインストールしてあるソフトをコンパネの一覧から画像で取り出してプリントしておきます。
そして認証キーが必要になる場合があるので元のWin8のシステムディスクを探してもらうと、案の定見つからないと来たもんだ。
幸い Office2010のほうはなんとかインストールディスクパッケージとキーが見つかりました。

なので起動したままで確認できる例の Keyfinder というソフトでWin10の認証キーを確認します。
これはインストールしないでも直接立ち上げて使えるので便利です。

↓ 作者のページ、Mac用やプロ版もあるのね。

Passf

いつも持ち歩いているUSBメモリに入れてあるのでそこから起動して表示されたキーをメモっておきます。
ついでに表示されているオフィス2010のものは見つかったやつと比べるとなぜかなんか全く違うじゃないの。なのでそれもついでにメモしておきます。

さあ一通り確認準備できたのでいよいよインストール開始です。

Win10のディスクから起動して新しいハードディスクに指示に従ってすすめます。途中認証キーを入れてさらにすすめます。まあ「キーがわからない」ですすめてもいいらしいんだけど、以前に再インストールなのになぜか認証不可になったことがあるので最近は入れるようにしています。

そうして最終段階へ進んで問題なくインストール完了できました。ログインはローカルでパスはオヤジが忘れないものにしてあるし、デバイスはもちろんすべてドライバがあたっており、後はメールやソフトを戻すだけです。

メールはMSNにログインするだけで、データは古いシステムディスクを持っていった外付けUSBディスクキットでつなげてデータをすべて戻します。戻してから本人に確認してもらいソフトはOffice2010だけ入れてあげることにします。ところが付属の袋に書いてある認証キーがなぜか通りません、なので Keyfinder で確認したほうを入れると問題なくOKになりました。

とにかくここまでで「あとは自分でやんなさい」と伝えてわたしゃ帰ることにしました。
ただしお土産としてもう使わないとかの古いシステムディスクやら古いソフトなどと、お歳暮のあまりのビールをいただいてきましたとさ。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください


◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ


◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター

ポチッとよろしく!


2018年5月15日 (火)

印字不良でひきあげた Canon MG5130プリンタをなんとか復活したよ

先日にGW後半に体調をくずして寝込んだよとかアップしたら、最近私もだよとか友人から言われました。やっぱ年寄りには気温の変化が激しいとついていけないのかなぁ。
わたしはその後しばらくお酒を飲んでも美味しくなくてすぐ頭痛がしちゃったりしたけど、ようやくこの二、三日で復活してお酒が美味しくなりました、ダメだねぇ、よる年波の衰えには勝てませんわ!?

今回は、某顧客のパソコン修理に伺ったときに事務所に1台使っていないプリンタがあったので、「これは使えないのなら捨てましょうか」と社長に聞くと、「たしか印刷するとかすれが出てどうしても直らないので2年くらい使ってないです、すみませんが捨ててください」とのこと。その事務所だと住まいとは違う場所なので粗大ゴミとかが捨てにくいそうです。なのでその日の作業が終わったときについでに引き上げてきました。

モデルは、2010年頃発売のキヤノン複合機の下位モデルで、スペックも普通で機能は無線もなく給紙トレイだけ前面下にカセットと上部からの手差しの2種類が切り替えできます。
ちなみに内部のヘッド走行部分は結構キレイで、それほど使用感はありません。インクはというと品番326の5色タイプでどれもほぼ満タンでした。

↓ Canon インクジェット複合機 MG5130 かなりホコリまみれでした!

Mg5130001

数日そのままクルマに積んでいて、その後捨てるべくそのホコリでいっぱいのプリンタを試しに電源を入れてみました。するとウィーンと普通に電源は入りました。試しでコピーしてみるとなるほど黒がかなりかすれてカラーもやや薄いようです。うーんこのことなのね、ヘッドクリーニングだけでは直らないのだろうか。

↓ 最初のコピー結果、下はヘッドのパターン印字。

Mg5130002

まずは通常のヘッドクリーニングを2回行います。と、黒以外は出るようになりましたが325PGBKがまだかすれが出ます。なので今度はパソコンにつなげてドライバを入れてから黒のみに強力ヘッドクリーニングを行います。するとかなり改善しましたがまだ黒だけやや白スジが出ています。その後いったんヘッド位置調整を自動で行ってみます。

↓ クロがメチャカスレます、右は改善後です。

Mg5130003


ここまででかなり改善しましたのでクロ色の多い画像を数枚印刷して試します。するとだんだんとカスレが減ってきて6枚目くらいで「キレイ設定」にしてみるとほぼカスレやスジは出なくなりました。ちなみにスキャンもやや読み込みの音がキュルキュルと大きめですが問題なく使えました。
このままで数日メインで使ってみましたが特に問題なく印刷出来るようです。

なので念の為にこいつをいただいた社長に「メンテしたら復活しましたが...」と伝えると、「ダメなときに新品のプリンタ買っちゃったし、もう一台あるからそのまま使って下さい」とのこと。

なのでまたまた手持ちのプリンタが増えてしまいました、現在は5台あります!?


□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください


◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ


◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター

ポチッとよろしく!



2018年5月11日 (金)

EverexノートPC StepNote VC1600JのOSバージョンアップ依頼です

このところの天候のせいなのか、GW後半の先日ついに体調を崩して2日ほど寝込んでしまいました。
どうやら気温の激しい変化にわが老体がついていけなかったらしく、風邪でもないし単なる疲労?からくる発熱だったらしいです!?そんな方最近多いですよとか医者に言われてしまいました。なのでひさびさに直ってからもお酒を控えて都合7日ほどアルコール抜きで過ごしました!?

さあて今回は、今頃XPパソコンのアップデート依頼です。

依頼はネットからの問い合わせなんですが、内容を確認した後にどうも先方の伝えていただいた内容で機種を調べるとXP機じゃなくVistaらしいんですが、どうしてもXPですよとおっしゃる。
なので起動画面とノートパソコンなので裏面のプロダクトシールの画像を送ってもらうと、起動画面はXP、裏面シールはVistaでなんじゃこりゃ状態であります。

よくよく聞くと友人から安く譲ってもらったノートパソコンで届いたときはXPだったとか!?
うーむしかも最近その友人から使ってないWin7のシステムディスクをもらった(買った?)とかでそれでWin10になりませんかというもの、ああややこしい...!?

機種といえばEverex製の15.4型ノートPC「StepNote VC1600J」というもの。
CPUはCeleron T1600で、メモリ2GB、GL40 ExpressチップセットなのでもうWin10は無理じゃね、なタイプですな。

↓ こんなのです、まあビジネスタイプの格安系。

Ct1600

なのでまずは「その友人に依頼しなくていいんですか」と友人関係トラブルを防ぐために確認すると、その友人もそんなに詳しくないとかで、「自分かあるいは誰かにやってもらって」という責任逃れなお言葉だったそうです。


つーことでさっそく伺うことにします。念の為Win10アップグレードディスクを持っていきます。
手順としては、まず健康診断 → データを外へ保存 → Win7インストール → 念の為システムイメージ保存 → Win10アップグレードという流れです。

健康診断は使用頻度がそんなになかったようで問題なし、 ハードディスクは160GBでデータも画像と音楽ぐらいでした。現状はXPのせいか重くもなくある意味快適ですな。
そしてまずはWin7をインストールします。システムディスクはPro版の32Bitタイプでした。無事インストールが終わり認証もokです。

だけどもその時点でオーナーに「どうしますか、ホントにwin10にしますか」と再確認です。
ちなみにWin7での動きもややまったりしています。メモリか2GBなのでせめて限度の4GBにすれば多少マシにはなりますが32ビットなのでややもったいないですかね。

オーナーの用途としてはiTunesで音楽をiPhone8に入れるのとバックアップ、あとはネットショッピングすることぐらいだそうです。iTunesはXPでは最新版が入らなかったそうで(そうなの?)それだとiPhone8ではダメらしいです。ちなみにネットはiPhone以外にもタブレットが1台あるのでそれを使うそうです。

そして検討した結果Win10にするのは様子見で、当分そのままWin7で使うことになりました。


□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください


◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ


◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター

ポチッとよろしく!



2018年5月 7日 (月)

2台持ちスマホの使用状況です、sim入れ替えでディズニーモバイルF-03Fが快適使用中ですわ

現在の私のスマホ環境は、ほぼ新品のZenFone3 MAXと、中古のディズニーモバイルF-03Fの2台使いであります。

どちらも格安Sim契約で、最初はZenFone3 MAX→ 楽天モバイルベーシックプラン、F-03FはDMMモバイル1GBプランでどちらも通話プラン付きで使っていました。

使い分けは、ZenFone3 MAXは仕事用電話番号用で、通話とたまにテザリング使用とLINE通話に仕事メールが5つほど受信用で、F-03Fは私用の電話番号とメールが2つほどで棲み分けしていましたが、どうも楽天モバイルベーシックプランのテザリングのスピードがきついんです。外出時のパソコンへ接続するとスピードが最近使えんくらいのありさま、しかも月200円の留守電を楽天モバイルで追加したけどこれがメチャ使いにくいんです。

なのでsimを入れ替えして、ZenFone3 MAX→ DMMモバイル、F-03F→楽天モバイルベーシックプランにして、F-03Fは簡易留守録機能ありで追加契約無しで使えるし、ZenFone3 MAXはテザリングでもスピードは快適で契約プランは1GBだけど、前月のみ繰越ありであまり外で使わんので実質2GBだしということで自分のスマホ環境をかなり改善しました。当然楽天モバイルの留守電オプションは即解約しました。

まあ電話なんぞほぼ着信がないのでLINEはそのまま、ZenFone3 MAXで使っています。
メールは迷ったけど今度は両方のGmailにそれぞれ仕事メインアカウントを転送して確認もバッチリです。まあメール通知音がダブルでうるさいけどね!?

つーことで2980円ゲットのディズニーモバイルF-03Fがかなりの活躍ぶりですわ。
もともと中古Cランクでゲットしたんだけど本体は傷有りだけど機能等は問題ないし、バッテリーも待ち受けならば朝100%にして夕方80%くらいで、多少サイトを見たりしても60%くらいであります。

画面は有機EL液晶ですこぶる綺麗でZenFone3 MAXよりも見やすいです。たまに使うカメラもZenFone3 MAXよりもフルオートで綺麗に撮れます。画素数の違いはほぼないのに段違いです。
多少問題というかほぼ毎朝通知される「契約中サービス一括インストールに失敗...」とかがうざいだけです。


↓最近は待受がラプンツェルです!?

F01f

ところでZenFone3 MAXはなんだかプチエラーがしばし出るようになりました。
Gmailの通知のバッジが既読しても消えなかったり、Lineの画像操作でフリーズしたりとかでいずれも再起動で直るんだけどなんだかなぁです。


□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください


◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ


◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター

ポチッとよろしく!


« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!