ハードオフでゲットした DELL Latitude E4300をWin10インストールで認証は?
最近のマイハマリシリーズです。今回はファミマで売ってるポテトチップであります。
これはカルビーの堅あげポテトとおなじタイプで噛むほどうまいとかのカリカリなポテチです。
ファミマのはレモンソルト味とかでこれがまた絶妙な味わいなんです。
カルビーの方はブラックペッパーは辛いし、うすしおは私には物足りないのでこのレモンソルト味がぴったりでやんすね!!
↓ よくみりゃ製造元はカルビーでしたが...!
さあて、前回格安でハードオフでゲットしたLatitude E4300ですが、無事OSセッティングしてうごくようになりました。
しかしメモリが少なく動作がどうもいまひとつなので、SSDに入れ替えるかと思案中です。
SSDはintel520シリーズの120GBが使ってないのでそれを入れる予定です。
しかしその前にハードディスクに入れたのは DELLのWin7インストールディスクからで、元Vistaなのに無事認証されました。しかしそれからWin10が入るのかどうか、とっくに無料提供期間はすぎてるがいまだWin7のキーで入っちゃうことは知られているが今回のはどうなるのか。
なのでさっそくやってみました。ダウンロードしてある最新のビルド1709のディスクを入れてWin10へグレードアップします。
何かと進んで40分ほどでインストールされ、そのあとおきまりのアップデートを自動で入れてます。なんだかんだ2時間ほどでやっとおわり、初期デスクトップが現れました。
↓ WIN10機になった E4300 、しかし動きはまったりですが..
まず動作はどうかというと若干遅さが目立ちますが使えないということではないです。
昔のネットブックのような感じですかね。メニューとかが開くのは若干タイムラグありだけど、ネットのページの表示はWin7のときよりサクッとしています。
そして認証はというとコンパネからシステムを確認すると、これもやっぱり認証されてますな。
ということで、DELLのVista機 → DELLのWin7インストールディスクでOS入れて認証される → Win10へグレードアップ → 認証済となりました。
さてこのマシンはそういうことで今後はお出かけ用に整備します。いままでは15インチのちと重いASUSノートだったけどこれなら軽くていい感じですな。しかしほぼクルマで出かけるから、いままでも問題はなかったけどね。
バッテリーは同じくらいもつならば軽くなればいいか。しかしいまやメールもちょっとしたデータの確認もスマホでみれるしそんなに使うことはなくなりましたが、出先のパソコンがネットに繋がらなくなったり調子が悪いときの検証用に使うぐらいですけどね。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
◆訪問パソコン修理と設定依頼は! あゆみ訪問パソコンドクター
« ひさびさにハードオフでジャンクパソコンをゲット、DELL Latitude E4300があっさり動いて使えたよ! | トップページ | ハードオフゲットの DELL Latitude E4300のその後 »
「ハードオフ ジャンク」カテゴリの記事
- ハードオフジャンクの一体型パソコン FMV F/E60を1500円でゲット、なんとSSD換装済でWin10も入ってました...(2020.08.11)
- ハードオフで一体型パソコンFMV-F/D60を1100円でゲット、無事使えました!(2019.10.04)
- ハードオフでワイド液晶モニターを2台ゲット、どちらも無事動いたよ(2019.08.26)
- ハードオフジャンクでひさびさによさげなモニタを発見、HP 22インチモニタ LP2275wをゲットして無事使えました(2019.06.23)
- ハードオフゲットの DELL Latitude E4300のその後(2018.04.22)
「ノートパソコン修理設定」カテゴリの記事
- いまどき Windows XPノートパソコンを探してほしい、そんな依頼でもなんとかしましたが...!?(2020.08.07)
- ハードディスク不良のNEC VersaPro VD-Fをゲット、ハードディスクを入れ替えてWindows10をインストール、さて動作は!(2020.05.20)
- ウインドウズ10でアップデートができない、何回やっても失敗するパソコンをとことんメンテでなんとか修復できました!(2020.03.24)
- レッツノートのキーボード交換依頼あり、やや苦戦したがなんとか交換完了しました(2020.03.23)
- SONY時代の元 VISTAの赤い VAIO VGN-CS62をWindows10へバージョンアップしました(2020.01.15)
「Windows10」カテゴリの記事
- ハードオフジャンクの一体型パソコン FMV F/E60を1500円でゲット、なんとSSD換装済でWin10も入ってました...(2020.08.11)
- ハードディスク不良のNEC VersaPro VD-Fをゲット、ハードディスクを入れ替えてWindows10をインストール、さて動作は!(2020.05.20)
- Win10での買い替えで引き取った一体型デスクトップパソコンVALUESTAR VN770の整備(2020.04.20)
- ウインドウズ10でアップデートができない、何回やっても失敗するパソコンをとことんメンテでなんとか修復できました!(2020.03.24)
- メールとウェブ作業用に一体型デスクトップパソコン TOSHIBA REGZA D712に Linux Mintをインストールしてメインマシンに!?(2020.02.21)
« ひさびさにハードオフでジャンクパソコンをゲット、DELL Latitude E4300があっさり動いて使えたよ! | トップページ | ハードオフゲットの DELL Latitude E4300のその後 »
コメント