フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 仕事用のノートパソコン購入依頼あり、しかしいまだWin7でのオーダーでした!! | トップページ | 突然起動しないデスクトップPC、いろいろ探ってみたら結局原因はSATAケーブルでした.. »

2018年3月 3日 (土)

ディズニーモバイル SH-05F の中古をいただきました、しかしバッテリーがダメらしいがはたして使えるのか!

花粉のシーズン到来となりましたが、先日緑の多い地方に仕事に行ったらものすごく飛散していました。クルマを降りた途端に肌がピリピリ、目と鼻にも襲いかかってもう大変な状態です。朝飲んだクスリも聞きやしません。商談している先方の社長と担当社員と私含めて全員花粉症で、ティッシュ使いまくりの打ち合わせとなりました!?

さあて、2017年の11月頃にブログでディズニーモバイルの中古ゲットしたとのページを見て、友人筋から「家族が使っていたいらないヤツがあるけど差し上げましょうか」との連絡がありました。
聞くと去年まで娘さんが使っていたスマホでバッテリがヘタって来たらしいので買い替えたそうな。

数日してレターパックで届いたものは、シャープの SH-05F という2014年頃発売のディズニーモバイルのスマホです。本体は大きな傷もなくやや使用感はあるけど結構きれいです。しかしバッテリーのもちがほとんど駄目らしいです。友人曰くフルで充電してみても約30分弱でダメだとか。

うーむ頂いたのはいいけどこれはどうするか、ひとまずモバイルバッテリーにつなぎつつ色々調べてみます。

スペックは、2.2GHz クアッドコア、アンドロイドバージョンは4.2.2で、RAMは2GBでROMも32GBとそこそこいいスペックです。
操作していても動作は問題ないようで、モニタサイズも5インチのシャープ IGZO液晶で明るく見やすいです。若干富士通やソニーのよりメニューが独特で使いにくいがなれればまあなんとかなる感じです。あと性能の良いカメラやバッテリも3000mAhという大容量やらとで、端末ロックに顔認証も付いてました。IGZO液晶はディズニーの待ち受け画面が3Dみたいでメチャ綺麗です。

↓ IGZO液晶がメチャ綺麗、立体に見えて動いているアリスです!

Sh05f004


ちなみに2014年5月に出た当時の本体の定価が85,320円という高価格品であります。まあdocomo月々サポートで実質半額ぐらいだったらしいですが。

ところでこの機種はフルセグが観れるんだけどロッドアンテナがついててこのままで視聴できます。感度もかなり良くて室内でもくっきり映ります。

↓ フルセグも綺麗に観れます!!

Sh05f001


現在のバッテリ状況とは、
100% 充電完了 → 5秒で98% → 2分で85% → 5分で35% → 6分で0% 強制シャットダウン
というもの。
なんか減り方も変だけど、100%とは出るもののフルで充電されてないような気がしますが...

なのでネット情報にあった「電源ボタン10秒長押しリセット」というのを試してみます!?
これは充電もできない状態からのリセットらしいので試してみました。
充電して100%になったら電源ボタン10秒以上長押しすると長いバイブになりそれが終わったらすぐボタンを話してシャットダウンします。

次に通常に電源を入れてもう一度ストップウォッチで測りながらモニターしてみます。
液晶が消えないようにして観察すると、
100% 充電完了 → 5分で96% → 7分で95% → 10分で92% → 16分で90% → と少しつづ減って行って、60分ほどで0%になり強制シャットダウンしました。

変位データをみると改善されているようですが、まだなんかおかしいようです。
なので今度は電源オフのまま0%から充電を2時間ほど行ってからもう一度計測してみます。

するとこんどは、
100% 充電完了 → 8分で96% → 17分で90% → 30分で85% → 60分で67%
となりやや改善され、結局3時間弱ほど持ちました。

つぎに省エネモード+各種ムダな視覚効果などすべてOFFとしてから画面表示を切っての待受状態で試してみると、10時間たってもまだ60%ほどあります。
とすると結局ミッキーとかが動く立体の待受ホーム画像やらの効果がバッテリーをかなり食うみたいですな。
あとは念のためDなんちゃらのアプリや電池喰いらしいi コンシェルとか、とにかく不用なやつをことごとくアンインストールか停止しておきます。
そして今度は前の晩に100% 充電完了してからそのままにして、翌朝確認するとまだ87%も残っていました。
つーことはdocomo系やディズニー系アプリがかなりの電池喰いということか。

しかしバッテリーがヘタっていることは確かなのでもし交換できるならば手に入れたいが、この機種はベースが AQUOS PHONE ZETA SH-01Fと同じ仕様ということで、どちらの品番でもAmazonにもヤフオクにもざっと見ても見当たりません。見つかった情報は一部の携帯修理屋さんでバッテリ交換可とあったが、費用が16,000円とか、うーん高すぎですな。
まあ、予備の充電用バッテリーも常に2個持ってるのでまあなんとか使えるかな。

そしてこの頃のシャープスマホの不具合情報の多いこと、特にこの SH-05FとSH-01Fは駄目スマホらしいですな。

つーことでバッテリ交換はあきらめてこのまま使うことにし、これにサブで使っているDMMのSimをいれてしばらく使ってみます。実際の使用状況はまたレポートします。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください


◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ


◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター

ポチッとよろしく!


« 仕事用のノートパソコン購入依頼あり、しかしいまだWin7でのオーダーでした!! | トップページ | 突然起動しないデスクトップPC、いろいろ探ってみたら結局原因はSATAケーブルでした.. »

スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!