我が家のスマホ状況と使い始めて3ヶ月経過したDMMモバイルの使用状況レポートです!
2017年の10月に我が家で最後まで残ったdocomoのガラケーをMPNして中古格安ゲットとした富士通のディズニーモバイルF-03FでDMMモバイルに移ってから快適に使用しております。その後のレポートですけど私の使い方は老年世代ならこんなもんじゃないのというウルトラライトな使用状況だと思うのですが、皆さんはいかがなんでしょうか。
DMMモバイルの契約プランはプライベート用の電話番号アリの1GB/月1260円プランです。
自宅ではもちろんWi-Fi接続なので外出時のモバイルネットワークを使うときはLINEとグーグルマップと多少の検索ぐらいであります。
そのF-03Fは本体ヒビありの激安のわりにバッテリーも朝満タンにして省エネモード待ち受けで夕方でも80%くらい、多少使っても60%とかなりいい感じですかね。もう一台のZenfone Goとあまり変わらない電池の持ち具合です。
そして電話はほとんどかけないので通話はLINEばっかりでありますね。10月から12月いっぱいまでこちらからかけたのはなんと12回で月平均4回です。料金はいずれも1分前後なのでトータルで200円ほど。かけた先はいずれもスマホじゃないガラケー使いの親戚やら友人のおっさん系でした。(早くスマホでLINEにしてよ!)もう家族友人はほぼLINE通話でありますね。
↓ んで、そのDMMの11月と12月が過ぎた時点のデータ通信残量です。
12/3日の時点で前月の繰り越しを含めて1.99GB、1/5日のは12月残も含めてまるまる2GB残ってます。
繰り越せるのは前月分だけなのですが、これじゃずっと2GB/月プランですな!?
もう一台の仕事用のスマホは2017年2月に楽天モバイルでZenfone Goで1年縛りで格安ゲットしたもので、そろそろ12ヶ月たつのでこの先はどうするか、現状不満はないけどDMMを2台のシェアプランも検討してみるか。
こちらの使い方としては、楽天モバイルのプランは最安の低速モード専用なので若干出先でブラウザのページが開くのが遅いだけですが、動画やら観るわけじゃなし問題ありません。主に複数の仕事メール受信とLINEとたまに使うメモ代わりのカメラです。
そしてZenfone Goをゲットする前に使っていたZenfone 2は知り合いのおっさんから格安スマホにしたいけどという相談を受けた時に、中古でもいいということで格安で売りました。もともと性能怪物とかのモデルなので同じくライトな使い方でしたのでサクサクで満足していますとのことでした。
そして家人のほうの Zenfone3 Maxはすこぶる快調でしたが10月頃にテザリングとダブルタップでスリープ解除するのが使えなくなりました。システムのアップデートでおかしくなったようで、たまたまこちらのスマホが電池が少なくなった時にパソコン用につなげようとした時に発覚しました。テザリングはそんなに使うわけじゃないからいいんだけど、スリープ解除は電源ボタンだけになってややめんどくさいようです。
ところが11月にandroid 7.0のバージョンアップデートが上がってきて、更新したところなんとそれらの不具合が解消されていました。
↓ asusサイトのインフォページより。
アップデート開始は2017年9月19日だったけど、自動アップデートが来たのは11月の初めころでした。
朝に「お知らせみたいのが来てる」といわれて実行しました。
ようやくダブルタップで画面スリープ解除できるZenMotionが直り使いやすくなりました。後はモバイルマネージャーというメモリ管理やらセキュリティチェックまでできるアプリが自動で入りました。不具合も直ったしこいつは電池もちもいいし、家人もこれで不満なく使えております。
つーことで我が家のスマホ使用状況レポートでありました。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
« 格安simへの相談でiPhone 6sを中古で案内したよ、そして古いiPhone 5cをゲット! | トップページ | タイムカードソフトのデータが読み込めない、ブルートゥースの設定がおかしい!? »
「スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- 自分のメインスマホを4年落ちの Sony Xperia XZ へ機種変しました、またも中古だけどいい感じの動作品でした(2020.07.21)
- 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!?(2020.06.11)
- スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!(2020.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント