フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 一部のパソコンがネットワークに参加できない、その原因はルーター!? | トップページ | 格安simへの乗り換え依頼あり、楽天モバイルで今度は Zenfone Liveをご紹介してみました! »

2017年12月10日 (日)

またまたNASネタ、アカウント名がadminだとNASにつながらない、そんなのあり?

前回もNASからみのネットワークトラブルでしたが、今回もまた妙なトラブルであります。
以前依頼があってバックアップ用にNASドライブを3ヶ月前に導入した個人事務所にて、新しく社員が入ったのでそのパソコンを設定してほしいとの依頼であります。
パソコンは新品ではなくその事務所の社長の自宅で使っていたもので、Win7-32ビットのパナソニックのノートパソコンであります。いまでもなかなかの元気な性能で十分使えるようです。

ところがその社長曰く、「このパソコンだけなんかNASの共有フォルダにつながらない」とのこと。

うーむ、まあたぶん共有設定ができてないだけだと思い、自動バックアップソフトの設定もふくめすぐサポートに伺います。
伺ってさっそくそのパナソニックレッツノートの健康診断から始めます。
するとセキュリティソフトでウイルスバスターを入れただけで、ウインドゥズアップデートもどっさりあるし、アドビソフトも古いままでなにかと要メンテ状態です。

ゴミファイルの掃除やら使ってないソフトを社長に聞いてどんどん削除します。おおかたクリーンアップした後に、NASへ繋ぐとなるほどパスワードなんぞかけてない共有フォルダで「ユーザー名とパスワードを入れよ」と怒られます。

なのでWindowsネット設定の基本ないろいろなところを調べます。ローカルポリシーやユーザーの資格情報の登録、イーサネットプロトコルのWINS設定値もいじってみるが直らず。その他ネット情報も探ってみたもののズバリな解決策は無いようでした。
NASドライブはIO-DATAのHDLT2ですが、特に難しい設定のないタイプでログインして共有ドライブを見ても全員のデータ共有フォルダとバックアップ用フォルダがあるだけで、ユーザー名の制限もしていません。
仕方がないので逆にそのデータ共有フォルダにつながらないパソコンのユーザー名登録をNASの共有フォルダに設定してみます。レッツノートを調べると「admin」がユーザー名なのでそのままユーザー登録をしようとすると、「adminは登録できません」と言われます。そういうことなのか!!
なのでレッツノートのユーザーに新たに任意の名前を追加してログオフしてから古いほうのデータを移してユーザー名の adminを削除します。
んで、新しいユーザーとしてネットワークからNASドライブを開いてみるとさくっとNASフォルダが開けました!!
うーむネットワーク機器でよく使われるユーザー名はダメなのか、「root」あたりもダメなのだろうか。時間がなかったので試してないがだれか教えて!?
まあ、とにかく無事つながったのでデータの自動バックアップソフトも設定します。
私はよく使うソフトが Bunbackup だけど、今回はドキュメントなどだけのフォルダ単位だし、もっと簡単なID-DATAからダウンロードできる Sync withを使ってみます。
ジョブというバックアップ設定をいくつか作った後にタイムスケジュールでお昼休みの12時30分に自動同期するようにします。
  ↓結構軽くて使いやすい Sync withというバックアップソフトです!

Syncw

このSync with というソフトは、 Bunbackupより細かい設定はできないけど、簡単で動きも軽い感じです。双方向の同期にしておけばいつでも最新なバックアップになるしいい感じですな。

という感じで最近依頼の多いNASでのトラブルでした。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

ポチッとよろしく!

« 一部のパソコンがネットワークに参加できない、その原因はルーター!? | トップページ | 格安simへの乗り換え依頼あり、楽天モバイルで今度は Zenfone Liveをご紹介してみました! »

ソフトの設定」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!