動かなかったハードオフジャンクNEC VL770/Tが電源入れ替えで復活したよ
以前ハードオフで2160円でゲットしたスリムデスクトップパソコンのNEC VL770/Tですが、電源の不具合で起動しないとのことでパーツ取り用になってしまいそのまましばらく置いてありました。
ちょうど顧客のところでDELL Vostro200のスリムタイプのハードディスクの不良物件が出て本体を引き取ってきたものがあり、内部の電源がかなり似ているのでもしやと思い、交換できるのかダメもとでやってみることにしました。
ちょうど顧客のところでDELL Vostro200のスリムタイプのハードディスクの不良物件が出て本体を引き取ってきたものがあり、内部の電源がかなり似ているのでもしやと思い、交換できるのかダメもとでやってみることにしました。
まずはそのVostro200から電源を外します。比べてみると大きさと形状やファンの位置もねじ穴も同じです。そしてNECの電源コードコネクタをボードやディスクからぬいて亀の子状態で上に乗っけて試してみます。
↓ 分解して試し接続中、ケーブル系はそのまま使えました。
ボード用の24ピンと4ピンをつなぎHD用のコネクタも繋いでスイッチオン、するとこんどは無事Bios起動しました。ハードディスクにはLinux mintをいれてあるのでそのまま進んでMintが立ち上がりました。
↓ 分解して試し接続中、ケーブル系はそのまま使えました。
ボード用の24ピンと4ピンをつなぎHD用のコネクタも繋いでスイッチオン、するとこんどは無事Bios起動しました。ハードディスクにはLinux mintをいれてあるのでそのまま進んでMintが立ち上がりました。
無時使えることが分かったのでNECのほうをドライブユニットなどかなりばらしてその電源を組み込みます。ちなみに電源はもとのものは200WでVostro200のは250Wとわずかながらバージョンアップしてます。
↓ 左がDELTAの200W、右がDELLのBestec 250Wです。
ただしCPUのCore 2 Quad Q8200sは別のボードに入れて使用中なので、手持ちのCore 2 Duo 6420を入れてあります。メモリはついていた2GBが2枚で4GB、ブルーレイドライブはそのまま入れてあります。
ただしCPUのCore 2 Quad Q8200sは別のボードに入れて使用中なので、手持ちのCore 2 Duo 6420を入れてあります。メモリはついていた2GBが2枚で4GB、ブルーレイドライブはそのまま入れてあります。
使えない地デジTVボードは取りはずしました。
いまのところお試しWin10をいれて動作確認していますが、正規バージョンを入れて貸し出し用にする予定です。
ということで2コイチでそこそこ使えるスリムデスクトップとしてなんとか復活しましたよん。
□■□■□■□■□■□■□■□
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
« サーバーの引っ越しでMacでのメールアカウント変更設定ができない、それってどうやるの! | トップページ | 一部のパソコンがネットワークに参加できない、その原因はルーター!? »
「ハードオフ ジャンク」カテゴリの記事
- ハードオフジャンクの一体型パソコン FMV F/E60を1500円でゲット、なんとSSD換装済でWin10も入ってました...(2020.08.11)
- ハードオフで一体型パソコンFMV-F/D60を1100円でゲット、無事使えました!(2019.10.04)
- ハードオフでワイド液晶モニターを2台ゲット、どちらも無事動いたよ(2019.08.26)
- ハードオフジャンクでひさびさによさげなモニタを発見、HP 22インチモニタ LP2275wをゲットして無事使えました(2019.06.23)
- ハードオフゲットの DELL Latitude E4300のその後(2018.04.22)
「パソコン修理」カテゴリの記事
- パソコン買い替えで東芝のデスクトップ一体型 REGZA D71を引き取りました、それをモニターとして使ってみたよ!(2020.10.04)
- 自作あるあるの、パソコン本体買い替え修理で頂いたパーツを使って1台作ったよ(2020.09.20)
- 長年使ってきたデスクトップパソコンが起動しない、ついに寿命らしいので買い替えでデータを移行しました(2020.09.08)
- 夏場になって頻繁にフリーズするデスクトップパソコン、さてその原因は?(2020.08.24)
- 起動したりしなかったりのデスクトップPC、メモリの端子クリーンで復活しました(2020.07.12)
「Windows10」カテゴリの記事
- ハードオフジャンクの一体型パソコン FMV F/E60を1500円でゲット、なんとSSD換装済でWin10も入ってました...(2020.08.11)
- ハードディスク不良のNEC VersaPro VD-Fをゲット、ハードディスクを入れ替えてWindows10をインストール、さて動作は!(2020.05.20)
- Win10での買い替えで引き取った一体型デスクトップパソコンVALUESTAR VN770の整備(2020.04.20)
- ウインドウズ10でアップデートができない、何回やっても失敗するパソコンをとことんメンテでなんとか修復できました!(2020.03.24)
- メールとウェブ作業用に一体型デスクトップパソコン TOSHIBA REGZA D712に Linux Mintをインストールしてメインマシンに!?(2020.02.21)
« サーバーの引っ越しでMacでのメールアカウント変更設定ができない、それってどうやるの! | トップページ | 一部のパソコンがネットワークに参加できない、その原因はルーター!? »
コメント