楽天ポイントでZenfone Goをゲット! しかしプチトラブルが..!!
昨今ポイントカードと言えばいろいろありすぎて、うっかり消滅とかしちゃうともったいないので、知らずに貯まるやつを確認しなきゃと思い自分のポイントをいろいろチェックしてみました。
その中でフレッツ光のポイントが12000点くらいあってお米と交換し、ドコモのDポイントも5000ほどたまっていて猫のペットフードと交換、ヤマトポイントはいつもの宅配トラックのミニカーくらいしかいいものがないのでそれと交換しました。
これら以外のYamadaやTポイントやらは使うたびにレシートでわかるのでそのたびにこまめに使ってますわ。
あとはホームセンターやクレジットやタイムズのもあるなぁ、気を付けなきゃ!
さあて、今使っている格安SimのOCNプリペイドが4月末で期限となったんですが、残りがあと200MBを切ったので、たぶんもっても半月くらいまでなので、さて次はどうするか考えていたら、そういや最近いろいろ仕事の依頼で案内している楽天モバイルでも使える楽天ポイントが2000とかあったよなと思い、ひさびさにログインして調べてみると3500ポイントもありました。
買い物で楽天ポイントがたまるサンクスの会員カードにも入っているし、家から一番近いコンビニなのでつい買い物しちゃうので結構たまってたようです!?
私のスマホの使い方はといえば、メールとLINEあたりのウルトラライトプランなので、どこの格安Simの最安プランでもかまわないのであります。
んで、前回親戚に手配した楽天モバイルで私も激安スマホ本体もゲットしようと思い、2017年2月末現在でまだ本体コミコミキャンペーンを確認してみました。
そして次回のSim契約として通話プランでコミコミ割引2980円のZenfone Go を申し込みました。
もちろん一番安いベーシックプランの通話付1250円/月で、12ヶ月縛りで違約金ありというやつです。
楽天モバイルのベーシックプランの回線スピードは遅いけど、ネットは検索ぐらいなので私には十分であります。もちろん本体は全額楽天ポイントで3219ポイントを使いました。オプションはすべてなし、楽天でんわの5分かけ放題もなしです。
さて申し込んで3日後にヤマトでZenfone GoとSimが届いたのでさっそく接続設定です。
といってもSimを差し込んでそのまま起動すればすぐ開通して使えます。いろいろと楽天のアプリやらASUSのもいろいろ入っているのでおいおい不用なものは削除する予定です。
しかし届いてから2日ほどすると外出中にモバイル回線でブラウザ表示ができなくなりました。
確認すると、LineとメールはokなのにブラウザとグーグルドライブなどはWi-Fiを切ると使えなくなります。設定でAPNを確認しても正しく入っています。そのまま1日立ってもまったく直りません。電源入れ直しや再起動してもダメです。
うーむ。なんじゃこの中途半端な不具合状態は!?
↓ 使えないときのブラウザ表示。
なのでZenfone Goの設定を見直します。まずはWi-Fiに繋いでアンドロイドシステム更新を行います。
再起動されて60個ほど各種アプリなど最新になったところでなぜか一旦モバイルネットワークがxマークが出て切れました。なのでもう一度APN設定の「楽天モバイルC」というのを削除して再度手動で入れなおします。新規に追加で「rmobile.co」を入れてユーザー名とパスを入れます。右上メニューから保存をタップしてWi-Fiを切ってからもう一度ブラウザやらを確認すると、無事ページが表示されました。
ということは届いた状態のZenfone Goが最新じゃなかったということですかね、なんかWindows OSアップデート不具合みたいだなぁ!?
ともかくその後は外でモバイルネットワークだけでも表示は遅いが見れないということはなくなりました。
しかしZenfone 2の時もそうだけど、どうも自分のスマホだとプチトラブルになりますが、なんで!?
↓ ポイントでゲットのZenfone GoとじゃんぱらのZenfone 2です!
ちなみに通話プランなので電話番号が080で付いてきましたがこれ使うかなぁ、無料オプションのほうの楽天でんわアプリもあるので通話料金は半額なんですが...
そうなると12月に買ったZenfone 2をどうするか、しばらくGoと2を比べてみてどちらかにしてから使わないほうをどこぞやに売ることにします。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
![]() |
SIMカード(事務手数料)【楽天モバイル】 【送料無料】【SIMフリー】【iPhone・Android対応】【格安スマホ】 価格:3,665円 |
« 映りの悪いワンセグを室内簡易アンテナで快適にしたよ! | トップページ | 楽天モバイルでポイントゲットした ZenFone Goのその後は.. »
「スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- 自分のメインスマホを4年落ちの Sony Xperia XZ へ機種変しました、またも中古だけどいい感じの動作品でした(2020.07.21)
- 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!?(2020.06.11)
- スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!(2020.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント