親戚のオヤジより格安simにしたいんだけど、という依頼で楽天モバイルを案内したよ!
前回に家族用に格安simで1800円/月くらいで契約したよとブログに書いたら、それの記事を見たらしい親戚より、「わたしもガラケーから格安スマホに変更をお願いしたいんだけど」という連絡がありました。
あまり親い方ではないのですが、いつも親戚の集まりではおとなしく飲んでいるやさしい方なので面倒見ることになりました。
そこで数日後にご自宅へ伺い、手続きはネット契約で済ませることにしました。幸いインターネット環境はあるので現在の携帯環境を聞いてどこのどのプランにするか検討しました。
まずはスマホにする理由だけど、ゴルフ仲間が数人いて連絡方法が最近すべてLINEになったそうな。そのゴルフ仲間より、「携帯メールでの連絡はお前だけだぞ、めんどくさいからなんとかLineにしろ」ということらしいです。まずは携帯の使用状況を聞くとほとんど通話はしていなくて家族からも早くメールからLineにしてよと言われていたそうな。
ネットもパソコンでせいぜい検索ぐらいで、当然音楽やら動画もやらないのでデータ量も少なくていいようです。
つーことで、携帯とネット事情が分かったのでパソコンで適当に格安sim会社のページをみながら検討します。
ところで当然スマホ本体も買わないとなりません。またまた中古でじゃんぱらでもいいけど、ちょうど楽天モバイルでかなり安く本体同時購入キャンペーンを行っていました。
そのサイトを見てみると、Zenfone Goと Zenfone2 Laserがなんと本体価格が680円と780円とか!
↓ めちゃお買い得な価格の Zenfoneの2タイプ!申込み時点では Zenfone2 Laserは在庫なしで2017年2月には店舗限定になってました。
まあその価格の条件が、通話プランで1年縛りらしいけどそのへんを検討しても激安なので、在庫有り申し込み可の Zenfone Goのブルーを選んでそのままネットで申し込みを行いました。料金プランは通話1600円/月の3.1GBデータ容量であります。
ちなみに電話番号なんぞ変わってもいいらしいのでMNPせずに申し込みました。古いau携帯は数少ない友人などに変更の連絡したら解約するらしいです。
さて、数日して Zenfone GoとSimが届いたとの連絡があったので、その日の夜に伺って設定です。
まずはSimを差し込んでから楽天モバイルの接続設定です。それが終わったらパソコンでアンドロイドの設定に必要な Gmailを登録してからという順序です。
Zenfone Goの硬い裏パネルを外してからSimを差し込み、楽天のプロフィールを登録します。無事開通の接続が出来た後にいろいろとスマホの設定を入れます、そして使用するアプリのメインのLineをインストールし、ふるふるでまずは家族メンバーを追加します。ゴルフ仲間のLine IDはまだわからないので会った時にでもふるふるして追加してもらうことにし、やり方だけもう一度教えてからその日は退去しました。
しかし、楽天モバイルのZenfoneは激安ですなぁ!
※追記
2017年2月17日現在で、Zenfone Go は一括で2,980円にちょっとだけ値上げされてました!!
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
![]() |
SIMカード(事務手数料)【楽天モバイル】 【送料無料】【SIMフリー】【iPhone・Android対応】【格安スマホ】 価格:3,665円 |
![]() |
楽天モバイル 海外SIM【楽天モバイル】【SIMフリー】【iPhone・Android対応】【格安スマホ】 価格:3,240円 |
« 家族用にまたまたじゃんぱらで中古スマホ Zenfone 2 を購入、格安Simで設定するも難儀な問題が.. | トップページ | XPノートパソコンNEC PC-LL750CDが寿命か、データの移し替えを行いました! »
「スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- 自分のメインスマホを4年落ちの Sony Xperia XZ へ機種変しました、またも中古だけどいい感じの動作品でした(2020.07.21)
- 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!?(2020.06.11)
- スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!(2020.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント