フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月の記事

2017年2月23日 (木)

ダイソーの300円マウスを買ってみた、使い心地は!?

いつも行く近所のダイソーに行ったときファイルやらいろいろ100均品を買いに行ったときにインクやパソコン周辺コーナーにわりと普通のタイプのマウスがあったのでつい買ってみました。

これ以前にはやけにのっぺりとした平べったいマウスがあったけど、さすがに一目で使いにくそうだったので買うことはありませんでした。

  ↓  まあ普通のパッケージで売られているダイソーマウス。

Daisom0001

今度のは昔のバッファローあたりに似ているような普通の形なのでお試しに買ってみたんだけどどんなもんでしょうか。
ブルーLEDタイプでUSBのケーブル長さも1mあり、まあ普通に使える有線マウスであります。

Daisom0002


  ↓   ノートパソコンに繋いでみると青く光ります。

Daisom0003_2


右左クリックスイッチは押しやすく、スクロールホイールがやや硬いくらいです。

センサーの感度は、上の画像のややざらついた模様のあるテーブルで使うとやや突っかかる感じがしますが、マウスパッドがあれば問題はありません。
後はクリアな素材部分のつくりがややプラモデルっぽいのと耐久性が気になりますが、値段を考えると仕方がないですかね。

メインマシンで使う気はしませんが、持ち運びの非常用としてならばいいかもね。

 


□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

ポチッとよろしく!

2017年2月12日 (日)

XPノートパソコンNEC PC-LL750CDが寿命か、データの移し替えを行いました!

以前XPノートパソコンの修理記事を載せたら、ちょうど同じ機種をお使いの方からやはり調子が悪いので診てほしいとの依頼がありました。

パソコンは、2016年の8月の記事とおなじタイプの NEC PC-LL750CD であります。

  ↓  同じ機種のものです。

Dsc0512200002

オーナーは学校の先生とのことで何にお使いかと聞いたら古いホームページビルダーでご自分のサイトを作っているそうで、たぶんバージョンが Win 7あたりには対応していないようなのでそのまま使っているとのこと。
なるほどXPを使い続ける理由は、やはり使い慣れているソフトの関係ですか。

さてその不具合の状態は、起動しようと思うと各ランプは付くけど黒画面のままでBiosも出ないというもの。
こりゃかなり重症ですな、というか発売が2005年頃で12年ほどのロートル機なのでもう仕方がないですね。

オーナーに聞くと新品で購入してそのまま大きな不具合もなく使っていたそうで、どうしてもだめならもう直さないけどデータは救いたいそうです。

一旦お預かりして戻ってから簡単な確認のみを行います。

まずは同じ容量のNECのACアダプターを使って起動 → ダメ
CDドライブからのLinux起動 → Biosすら出ないのでダメ
メモリを同タイプの在庫品に交換してスイッチオン → やはり起動せず

もう基板系の故障必須なのでこれ以上はムリそうです、なのでハードディスクを取り出してデータは無事なのかを確認することにしました。

いつもの外付けSATA→USB変換アダプタに付けて確認すると、読み込みは問題なくユーザーデータは救えそうです。そのままマイドキュメントやビルダーのデータらしき部分やらをすべて取り出しておきます。

ビルダーはインストールディスクを持っているので再インストールしてデータを戻せば使えるとのことですが、なにかXPパソコンを探さなきゃとおっしゃるので手持ちの使ってないXPパソコンを差し上げることにしました。

古いやつは修理先でいらないと引き取ってくるのでどうしてもたまっちゃいます、いまもちゃんと動くXPのが3台もあるけど使う予定もないし、そろそろ無料リサイクルへ送ろうかと思っていたところです。
なので以前やはり引き取ったもので動きもいい 東芝 dynabook を差し上げることに。

R001849100002_2

Win 7とかいろいろ試してみてから結局XPに戻したやつですな。ページはこちらです。
 

動作確認してからデータを同じフォルダに戻し、その後オーナー宅へ届けてから各ソフトをインストールして使えるように設定します。完了してからオーナーに動作確認してもらうと、「うーん、以前より動作も早くて快適です、画面がきれいです」とのこと。まあスペックもNECのよりはいいし、当時のテレビの観れる上位モデルなのでいい感じのようです。

ということで今回は修理せず、データの取出しのみということになりました。

 


□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

ポチッとよろしく!

2017年2月 4日 (土)

親戚のオヤジより格安simにしたいんだけど、という依頼で楽天モバイルを案内したよ!

前回に家族用に格安simで1800円/月くらいで契約したよとブログに書いたら、それの記事を見たらしい親戚より、「わたしもガラケーから格安スマホに変更をお願いしたいんだけど」という連絡がありました。

あまり親い方ではないのですが、いつも親戚の集まりではおとなしく飲んでいるやさしい方なので面倒見ることになりました。

そこで数日後にご自宅へ伺い、手続きはネット契約で済ませることにしました。幸いインターネット環境はあるので現在の携帯環境を聞いてどこのどのプランにするか検討しました。

まずはスマホにする理由だけど、ゴルフ仲間が数人いて連絡方法が最近すべてLINEになったそうな。そのゴルフ仲間より、「携帯メールでの連絡はお前だけだぞ、めんどくさいからなんとかLineにしろ」ということらしいです。まずは携帯の使用状況を聞くとほとんど通話はしていなくて家族からも早くメールからLineにしてよと言われていたそうな。
ネットもパソコンでせいぜい検索ぐらいで、当然音楽やら動画もやらないのでデータ量も少なくていいようです。

つーことで、携帯とネット事情が分かったのでパソコンで適当に格安sim会社のページをみながら検討します。

ところで当然スマホ本体も買わないとなりません。またまた中古でじゃんぱらでもいいけど、ちょうど楽天モバイルでかなり安く本体同時購入キャンペーンを行っていました。

そのサイトを見てみると、Zenfone Goと Zenfone2 Laserがなんと本体価格が680円と780円とか!

  ↓  めちゃお買い得な価格の Zenfoneの2タイプ!申込み時点では Zenfone2 Laserは在庫なしで2017年2月には店舗限定になってました。

Rmo0001

まあその価格の条件が、通話プランで1年縛りらしいけどそのへんを検討しても激安なので、在庫有り申し込み可の Zenfone Goのブルーを選んでそのままネットで申し込みを行いました。料金プランは通話1600円/月の3.1GBデータ容量であります。

ちなみに電話番号なんぞ変わってもいいらしいのでMNPせずに申し込みました。古いau携帯は数少ない友人などに変更の連絡したら解約するらしいです。

さて、数日して Zenfone GoとSimが届いたとの連絡があったので、その日の夜に伺って設定です。

まずはSimを差し込んでから楽天モバイルの接続設定です。それが終わったらパソコンでアンドロイドの設定に必要な Gmailを登録してからという順序です。

Zenfone Goの硬い裏パネルを外してからSimを差し込み、楽天のプロフィールを登録します。無事開通の接続が出来た後にいろいろとスマホの設定を入れます、そして使用するアプリのメインのLineをインストールし、ふるふるでまずは家族メンバーを追加します。ゴルフ仲間のLine IDはまだわからないので会った時にでもふるふるして追加してもらうことにし、やり方だけもう一度教えてからその日は退去しました。

 

しかし、楽天モバイルのZenfoneは激安ですなぁ!



※追記
2017年2月17日現在で、Zenfone Go は一括で2,980円にちょっとだけ値上げされてました!!

 


□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

ポチッとよろしく!

SIMカード(事務手数料)【楽天モバイル】 【送料無料】【SIMフリー】【iPhone・Android対応】【格安スマホ】

価格:3,665円
(2017/2/5 07:22時点)
感想(31件)

楽天モバイル 海外SIM【楽天モバイル】【SIMフリー】【iPhone・Android対応】【格安スマホ】

価格:3,240円
(2017/2/5 07:22時点)
感想(27件)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!