ヤマダ電機でセール品マウスをゲット、でもレジでひと悶着が.....!?
ある日埼玉の顧客に頼まれて出がけにプリンタインクを買いに行ったときのこと、いつもはいかない出先のヤマダ電機に寄ってからインクを買えばいいかなと思い、その埼玉の某ヤマダ電機に寄りました。
依頼のインクを買ってからついでに通路に置いてあるセール品コーナーを見てみると、地元の千葉の店舗にはあまりない価格のワゴンがありました。
その中には各メーカーのマウスが処分価格で積んであり、値段も200円くらいから1000円台と様々です。いろいろみてみるとセール品によくあるバッファローの清音クリックマウスや中にはマイクロソフトの結構前のインテリマウスなどがあります。
その中で目についたのが、ELECOMのBlueLED モバイル用マウスです。昔に一回買ったことがあってコンパクトで性能もいい感じのものでした、
コードがリール巻き取り式でノートパソコンにもデスクトップにもつかえて、マウス本体が小さいのに手の大きい方も持ちやすい不思議なタイプだった記憶があります。
↓ ゲットした激安マウス、でも箱もきれいでしたが...!?
↓ リール付でコンパクトです!!
当時はWindows 8 の発売時期あたりで、パッケージにもその対応シールが付いています。
プライスはというとなんと250円(税別)とのことで、以前アキバでも500円程で見た記憶がありましたのでこれをゲットすることにしました。
そのワゴンをあさっているときにちょうど店員のお兄さんが通りかかったので、この値段はホントなのと聞くと「はい、型落ち在庫処分となっております」とのこと。
なのでインクとともにそれを持ってレジに並びます。
するとレジでピッとスキャンすると値段表示が650円とか!
もちろんついているプライスは250円なので、レジのお姉さんが「おかしいですね、ちょっとお待ちください」とフロアの商品担当を呼びました。うしろに数人レジ待ちができているのにそのまま数分待たされます。ここらへんが広いフロアにレジが少ないヤマダならではであります!?
ようやくフロア担当が来てもういちどスキャンしていますが変わるわけないですよ。
なんども確認してようやく「すみません、プライス違いですどうしますか」と言うじゃないの。
いや、買う前に別の店員に確認してますよ、250円じゃないならいらないです、と言うとようやく訂正して「では250円で結構です」とのこと。さすがヤマダの丁寧な、それなりの対応ですな。
まあ、ともかく結構お買い得だったので、その後これをお仕事持ち歩き用マウスにしています。感度もいいしリールコードでしゅるしゅるっとしまえるし便利です!
ちなみにネットで調べるとまだ800円から1500円でけっこう現役販売されていました。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
« 顧客より引き上げたキヤノンプリンタが2台、iX5000と MG3230をいろいろいじってみたところ. | トップページ | いまだXPのNEC Lavie LL700の修理依頼あり、業務用ではまだまだ現役なんです!? »
「パソコンパーツ」カテゴリの記事
- 最近メイン機の電源がおかしいらしい、玄人志向の新品750Wに入れ替えてついでにビデオカードもGTX-760Tiに入れ替えました(2019.07.07)
- 年配のお得意様からのSDメモリカードの使い方の依頼あり、初歩的な使い方がわからない!?(2019.06.20)
- ダイソーのワイヤレスマウスをわたしも使ってみたよ、無線で300円ならなかなかいい感じ(2019.03.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント