Linux MintファイルサーバーにiPhoneからログインして使いたい..!!
かなり前にジャンクパソコン仲間のおっさんにLinux Mintでsambaでファイル共有 というのを案内したことがあったのだけど、そのおっさんより「スマホやらiPhoneとかiPadからも使いたいんだけど」との連絡がありました。
はあ、なんだかまたまた苦手な部分の問い合わせですな。
んで、そのファイルサーバーはどんな感じて使っているの、と問い合わせると「ほぼ静音にしたのでモニタなしでつけっぱなしでNASドライブ替わりにしているとのこと。
ほうほう、そりゃなかなかいい感じですな。わたしも今のNASが壊れたらそんなの作ってみるかなあ。
それでもって使っているiPhoneとかiPadでそのファイルサーバーを使うのはどうしたらいいのかということです。そりゃエクスプローラーみたいなアプリを使いなさいとアプリ名を教えました。動画や音楽ファイルがメインらしいが、まあ使い方は至極簡単なのでiPhone もiPad でもなんとかできたらしいです。
ちなみにiPhoneとかiPadならば、FileExplorer Free という無料アプリがあります。
使い方は至極簡単ですがネットワークの参照が無料版は1つだけというもの。
まあ通常ならそれで問題ないが、仕事でクラウドやら参照するネットワークドライブがいくつかあるならば、最初から入れるときは有料版がいいかもね。600円というのが微妙に高い気がするけど。
↓ アップルのアプリだとこれですね。無料版でも結構使えます。
アンドロイド系ならばファイルマネージャーやらFile Commander などのファイル管理アプリが入っているはずです。
そこからネットワークを参照すれば共有されていれば見えるはず。
ちなみに私の ZenFone 5ではこんな感じ。もともと入っているファイルマネージャーでネットワークプレースのところをタップするとすぐNASのフォルダが見えます。
↓ ファイルマネージャー画面と、繋いであるパソコン3台とI-OデータのNASドライブ。
サイズの大きい動画とかはいちいちスマホとかに保存しなくても観れるので、家庭内など同じネットワーク内では便利ですね。
もちろん元のファイルサーバーで共有設定が必要ですよ、大事なものがはいっているならログイン制限してくださいね。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
![]() |
【Bランク】Apple au iPad mini 初代 Wi-Fi Cellular 16GB タブレット MD540J/A (16GB/ブラック) 【Wi-Fiタブレット端末】【中古】 価格:15,800円 |
![]() |
【新品・整備済み品】apple/アップル iPad mini2 Wi-Fiモデル 16GB FE279J/A [シルバー]アップル アイパッド ミニ 本体 送料無料 価格:32,900円 |
« いただきものシリーズその2、今度のお土産は高いぞ..!? | トップページ | Lenovo B-50のLANケーブル接続ネットワークがつながらない、その原因は!? »
「ソフトの設定」カテゴリの記事
- Win7と8.1からのWindows10アップグレードの手順について(2019.09.29)
- Google Home Miniを買った方から設定の依頼あり、しかしその方はスマホ持ってないんですけど...(2019.09.19)
「スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- 自分のメインスマホを4年落ちの Sony Xperia XZ へ機種変しました、またも中古だけどいい感じの動作品でした(2020.07.21)
- 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!?(2020.06.11)
- スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!(2020.06.03)
「MAC iPhone」カテゴリの記事
- 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!?(2020.06.11)
- 今度はiPhone 7のバッテリー交換依頼あり、またまたDigforceのバッテリーで交換完了しました!(2020.03.02)
- 中古スマートフォン2台 iPhone 5とXperia Z5を親戚から無料ゲットしました!(2019.11.20)
- 今度はiPhone SEを無料でゲット、しかしsimロック解除してないauキャリアなのでどうするか!?(2019.11.12)
「LINUX」カテゴリの記事
- メールとウェブ作業用に一体型デスクトップパソコン TOSHIBA REGZA D712に Linux Mintをインストールしてメインマシンに!?(2020.02.21)
- 以前Linux Zorinを入れてみたXP機の富士通FMVデスクトップパソコンに引き取り手が現れたよ!(2019.11.15)
- パソコン入れ替えで古いノートパソコンをいただいたのでXubuntuをインストールしてみました!(2019.09.15)
- Windows 10の迷惑更新でまたまた仕事が滞る、なので今後のメインマシン用にLINUXを準備してブラウザやメールソフトなど入れてみました!!(2018.03.21)
- 引き取ったXPパソコンの FMV-C70E7に軽量LINUX Zorin OS 9 Liteをインストールしてみた!(2017.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント