台風で光ケーブルが切れた! おかげでOCNモバイルが大活躍、しかし...!?
先日の台風9号で我が家の光ケーブルが切れてしまいました!
切れた部分は壁の配管の直前で、取り付け金具ごと台風の強い風にあおられて抜けたらしいです。その日は関東地方に午前中に上陸した日で、かなりの雨風状態でした。
ちょうどネットでの作業中だったので、とつぜんネットがつながらなくなり光モデムをみるとPPPランプも消えていていろいろ確認しているときにふと窓を見るとケーブルが普段の位置じゃないところにたれていたので気づきました。
さっそくNTTの113へ電話すると、「本日はかなりのそのような被害が出ていて混んでいます、明日になります」とか。仕方がないので1日待つことにします。
そして料金がかかる場合は7000円とか!
えっ、どうみても原因は台風でしょ、と伝えるも電話のお姉さんは「現場の判断になりますが有料の場合もあります」だって!
そして翌日の午後に高所作業車とともに担当者さんが到着、ざっと現場を見て「これは台風のせいですね、無料です」とのこと、ああよかったわいな!
さて光ケーブルは電柱から引き直しらしく、初回の工事と同じような感じでした。屋内配線は問題なく光モデムを再起動して接続され工事完了でした。
さてその間にもいろいろ仕事もあるしネットにつなげないと何もできません。メール位はスマホに転送しているので確認できるけどそれ以外の作業もあるし。
なのでZENFONE 5からテザリングすることにしました。
プリペイドの残りも少なかったのだけどこれは仕方がありません。
その復旧するまでの2日間で200MBほど使ったのでのこり100MBを切ってしまいあとわずかです。
そして予定していた9月末までより早めに残量0になりました。
↓ 9/2日ついに通信不可となりました!!
うーむ、プリペイド追加分を買っていなかったので即Amazonに申し込みました。
まあアクシデントだから仕方がないが、ある意味サブのネット回線を持っていてよかったです。
※追記9/4日
Amazonから届いてすぐ手続きしました。
Pinコードと発信番号を入れるとすぐ使えます。
↓ 今度は2016.12.31までです、持つかなぁ?
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
« 業務用XP機の修理依頼あり、NEC PC-LL750CDハードディスクの交換です | トップページ | またまた親戚からのパソコン修理依頼あり、今回はお土産につられて..!? »
「インターネット接続」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- なぜか無線親機が2台のネットワークで不具合あり、犯人はどいつだぁ!!(2019.12.29)
- 災害時の停電に備えてネットとスマホへの備えを行いました、これで停電対策バッチリか!?(2019.10.21)
- インターネットの接続設定依頼あり、今どきのプロバイダの工事は接続設定してくれないのか!(2019.07.29)
- このところドコモのdアカウントの乗っ取りを狙った迷惑詐欺メールが着弾します(2018.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント