フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月の記事

2016年9月25日 (日)

EPSON 50番インクのプリンタが壊れた、なのでハードオフでEP-704Aをゲットしました!!

なんかこのところ雨の日々が続いていますねぇ、まあ涼しくていいんですけど。
でも湿気が多いのでなんか気分もすっきりしません。


今回は、サブで使っていた書類やらの印字用のプリンタ EPSON EP-702A がある日電源が入らなくなりました。
正確に言うと電源スイッチを入れるとガチャガチャと準備動作の後、しばらくしてぷつっと電源が切れるというもの。そして2.3回ほど試していたらまったく電源が入らなくなりました。

なのでこの EP-702A ご老体もそろそろ寿命が来たらしいので、同じ50番インクが使えるタイプをハードオフに探しに行きました。

そしてしばらく出かけるたびにハードオフ各店で探していたら、神奈川の某店でよさげなものが見つかりました。

ジャンク棚に、「電源はいります、色かすれあり、印字サンプル参照」というEP-704Aがあります。張りつけてあるサンプルを見ると、黒とイエローがほとんど出ていません。値段は1080円で他にも似たようなプライスで EP-801や、その前の世代の PM-A820 とかもありました。

私の判断は、外観はともかく内部のローラーとスポンジ部分が比較的綺麗なら使用量も少なくてよしとしているので、今回もそれを目安として判断しました。ちなみにその704Aはややホコリが多いものの、ヘッドの走行部分はローラーとスポンジもインク漏れも少なくきれいでした。
給紙部分や排紙トレイはほこりが多いけど、それがたぶん使用頻度が少ないのかもしれずという判断材料であります。

あとはもうジャンクの感しかないので、やや考えたもののそのEP-704Aに決めてゲットしてきました。
まあ、サブプリンタ用なので仮にややかすれるくらいでも問題ないしね。

  ↓ ゲットした EPSON EP-704A 複合機プリンタです!

R001914500002

さてさて、持ち帰った夜にさっそく動作確認です。

まずはPCに繋がずそのままでコピーしてみます。電源を入れて落ち着いた後にお試しコピーをしてみます。するとやはり黒とイエローあたりが色が出ていません。

次にヘッドクリーニングをプリンタだけで行います。しかし再度コピーをしてもほぼ同じ結果です。
なので次はサブパソコンに繋ぎドライバを入れてからノズルチェックパターンを出力してみます。
やはり黒とイエローがほとんど出ていません。なのでまずはその2色のインクを交換してみます。

ちなみに入っていたインクはすべて純正で、交換する2色は互換インクですがセットしてからお試しプリントしてみます。
すると今度は色目も問題なくきれいに印字できました。
その後いろいろプリントしてみて写真用紙のL版でもプリントすると綺麗に出力できました。

  ↓ 印字結果です、右がインク交換後すぐのもの!CANONカタログにしたのは別に意味はありませんよ!?

R001914400002

どうやら使用頻度が少なかったのか一部のインクだけが出なくなったらしいです。
その後ホコリなどを拭いてざっと綺麗にしてから、メインパソコンにUSBで繋いでちゃんとセッティングを行います。

その後もいろいろプリントを試してみたけど、まったくかすれもなく問題なく印刷できました。

つーことで今回も無事使えるジャンクプリンタをハードオフでゲットしましたよん!!

※追記
50番インクのプリンタを探している顧客に譲りました。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

ポチッとよろしく!

【送料無料】エプソン Colorio EP-808AB [A4インクジェットプリンター/カラリオ多機能/ブラック]

価格:13,296円
(2016/10/13 06:42時点)
感想(1件)

【送料無料】エプソン Colorio EP-808AW [A4インクジェットプリンター/カラリオ多機能/ホワイト]

価格:13,296円
(2016/10/13 06:44時点)
感想(1件)

エプソン PX-105 ビジネスインクジェットプリンター A4対応

価格:6,174円
(2016/10/13 06:44時点)
感想(5件)

2016年9月19日 (月)

またまた親戚からのパソコン修理依頼あり、今回はお土産につられて..!?

いつも家族親戚筋にはいいように利用されちゃうと以前ぼやいていたら、またまた親戚の甥っ子から依頼がありました。なんでもノートパソコンが使っていると動作がおかしかったりブルー画面になるそうな。なので持っていくからちょっと診てほしいとのこと。

はいはい、もしも部品が交換ならその代金位はいただくからね、と伝えました。

連絡があった数日後に甥っ子夫婦で訪問となりました。
するとこれをどうぞとお土産を差し出すでないの!!

私がウイスキー好きなのを知っていたのか、ふだんはとても買えない高級ウイスキーを持ってきました。うーむ、そうきたか!

  ↓ いつもはとっても買えない高級ウイスキー「山﨑12年物」、左のは1000円くらいで買う「バランタイン」です!?

R001910900002

そのお土産に目がくらんですぐにパソコンの診察を始めました。

立ち上げてしばらく観察するとなるほどブルーバックのエラー画面になりました。

どうやらメモリエラーらしいです。一旦電源を切って裏のカバーを開けてみるとDDR2-800の1GBが二枚入っています。そのどちらかがおかしいらしいです。

パソコンはSONY時代のVAIOで、OSはVistaからWin7-64にしたそうなので2GBだとやや少なめです。

甥っ子に「メモリ容量を増やすかい?」と聞くと、ぜひお願いしますとのことなのでメモリチェックせずに手持ちのDDR2-800の2GBを2枚いれて最大容量の4GBにして立ち上げてみます。
しばらく様子を見ると負荷をかけてもブルーバックにはならず、大丈夫な様子です。

それ以外にも不用なファイルなどディスク内を掃除しエラーチェックとウイルスチェックもおこないました。あやしいソフトもなくツールバーを2つほど削除してから何回も再起動やら重めソフトを立ち上げて負荷をかけてみても問題なくなりました。

その日甥っ子夫婦は昼過ぎに来たので修理に夜までかかったので、夕食の焼肉をごちそうして帰っていきました。
その後数日して動作はどうかと確認してみましたが、ブルーバックにもならず大丈夫な様子です。しかもメモリも増えたので快適だとのこと。

今回は飲兵衛ホイホイのウイスキーにつられて入れ替えた中古メモリ代だけで直しちゃいましたよ。しかも焼肉屋代はこちら持ちだったからねぇ!?

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

ポチッとよろしく!

お一人様3本限り サントリーシングルモルトウイスキー 山崎12年 43度 正規 700ml あす楽

価格:11,880円
(2016/9/19 08:59時点)
感想(20件)

サントリー シングルモルト 山崎 ノンビンテージ 700ml※御一人様1本迄_[リカーズベスト]

価格:4,622円
(2016/9/19 09:00時点)
感想(16件)

名入れ ウイスキー 【山崎NV 700ml】 誕生日 プレゼント 敬老の日 ギフト還暦祝い 退職祝い 長寿祝い 結婚祝い 出産祝い 誕生祝い 内祝い 新築祝い 開店祝い 周年記念

価格:10,500円
(2016/9/19 09:00時点)
感想(12件)

2016年9月 3日 (土)

台風で光ケーブルが切れた! おかげでOCNモバイルが大活躍、しかし...!?

先日の台風9号で我が家の光ケーブルが切れてしまいました!

切れた部分は壁の配管の直前で、取り付け金具ごと台風の強い風にあおられて抜けたらしいです。その日は関東地方に午前中に上陸した日で、かなりの雨風状態でした。

ちょうどネットでの作業中だったので、とつぜんネットがつながらなくなり光モデムをみるとPPPランプも消えていていろいろ確認しているときにふと窓を見るとケーブルが普段の位置じゃないところにたれていたので気づきました。

さっそくNTTの113へ電話すると、「本日はかなりのそのような被害が出ていて混んでいます、明日になります」とか。仕方がないので1日待つことにします。

そして料金がかかる場合は7000円とか!
えっ、どうみても原因は台風でしょ、と伝えるも電話のお姉さんは「現場の判断になりますが有料の場合もあります」だって!

そして翌日の午後に高所作業車とともに担当者さんが到着、ざっと現場を見て「これは台風のせいですね、無料です」とのこと、ああよかったわいな!

さて光ケーブルは電柱から引き直しらしく、初回の工事と同じような感じでした。屋内配線は問題なく光モデムを再起動して接続され工事完了でした。

さてその間にもいろいろ仕事もあるしネットにつなげないと何もできません。メール位はスマホに転送しているので確認できるけどそれ以外の作業もあるし。

なのでZENFONE 5からテザリングすることにしました。
プリペイドの残りも少なかったのだけどこれは仕方がありません。

その復旧するまでの2日間で200MBほど使ったのでのこり100MBを切ってしまいあとわずかです。
そして予定していた9月末までより早めに残量0になりました。

   ↓  9/2日ついに通信不可となりました!!

Ocn0009

うーむ、プリペイド追加分を買っていなかったので即Amazonに申し込みました。

まあアクシデントだから仕方がないが、ある意味サブのネット回線を持っていてよかったです。


※追記9/4日

Amazonから届いてすぐ手続きしました。
Pinコードと発信番号を入れるとすぐ使えます。

Ocn1000


  ↓  今度は2016.12.31までです、持つかなぁ?

Ocn1000b

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

ポチッとよろしく!

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!