iPod touch が不調なので、中古格安スマホな Zenfone 5 を買って使ってみた!!
いつもWeb制作のモニター用とLINE 用につかっていた第四世代iPod touchが調子が悪く、重いページだとフリーズするようになり、バッテリーも30分くらいしか持たなくなったのでどうしようかと思い、家族からの連絡もLINEがメインになったので外出時も常時使えるようにとの要請がありましたので、ついにスマホを導入かと考えました。
でも仕事での通話もかなり多いのでガラケーも使いたいしねぇ..、この際もろもろの携帯使用環境も考えないといかんということですね。
そこでいろいろ調査して考えた末に格安スマホを導入することにしました。
ただしガラケーはカケホーダイにしてドコモの携帯メールを廃止してそのまま使うことにし、データsimを格安スマホに入れて使うという作戦です。
格安スマホはいろいろ物色した結果、あのASUS の名機 Zenfone 5にすることにしました。
もちろん中古で探します。そして買ったのはいつものじゃんぱらであります。
じゃんぱらの中古では、いままでもパソコン3台とiPad miniを買ったことがあるけど、いずれもアキバなどの店舗で現物を見てから買ったもの。でも今回はじゃんぱらネットで探します。
発売して2年くらい過ぎているので各色とも結構在庫があります。
色はまあ何でもいいのだけれどあまり傷のないものがいいんだけど、以前iPad mini中古をアキバ店で買った時も「裏面にきずあり」だったけど今もってどこがキズだかわかりません。じゃんぱらでは相当細かくチェックしているのだろうか。
そこで傷はあまり気にせずにお手頃価格のものを探します。
すると最安のブラックタイプが町田店で10,800円というのがありました。状態はというと、「下部スレ、裏面スリ傷あり、液晶右下くすみあり」というもの。そしてストレージが買ってはいけないといわれる8GBタイプです。
おそらく楽天モバイルとかの格安キャリアのものでしょう。
しかしわたしゃゲームはやらんし動画も小さい画面じゃ見ないし、たぶんアプリもほとんど入れません。使い方が限定されているのでそんな容量でも大丈夫なんです。メールとLineじゃ8GBでも十分です。
他のスマホも新品で1万前後や1万以下のものもAmazonあたりでどっさりありますな、しかしレビューをみてみるといろんなトラブルもあるみたいです。
まあ、パソコン自作派にはASUSというメーカーの安心感があるので、そのブラックタイプに決定し、さっそくじゃんぱらで購入手続きをおこないました。
翌日に届いたので、軽く本体チェックするもやはりどこが傷だかわかりません。液晶は白画面にすると右下がなんとなくそうも見えるかもしれませんが、通常使用にはまったく問題ありません。今使っているガラケーなんて最初からくすんでる感じだし..!
バッテリーも新品状態だし、さすがじゃんぱらですね整備は万全な感じです。
↓ ASUS Zenfone 5 ブラック8GB、付属品全部付です!
↓ 裏面と初期設定後のもの、キズはさっぱりわかりません。
初期設定を行った後にWi-Fiで接続して動作確認です。
自宅無線に接続設定してメールの設定を入れます。アンドロイドなのでメールは Gmailでブラウザはもちろん Chrome を使うことにします。Gmailにはgmail.comアカウントとは別に自分のドメインメールも入れてみます。別にメールソフトもあるけどそれは使いません。
ブラウザはChromeでアカウントにログインすれば、登録してあるお気に入りも同期されてすぐ使えます。
その他入っているアプリのグーグルドライブも、一度ログインするともうパソコンから作ったフォルダやデータもそのまま見れます。
つぎに、家族友人のみならず最近は仕事用にもLineで連絡してというところが増えてきたのでLineアプリをインストールします。あらかじめiPod touchで設定したIDでこちらに移します。
その他のアプリもASUSのものなどどっさり入っているけどたぶん使わないだろうな。
ちなみにカメラもいじってみたけどそれなりに映るようですがこれも使いません。
なのでここまでアプリなど入れてストレージを見てみると空きは3.3GBとか。
念のためにデータ保存用に使ってない4GBのMicroSDを入れておきます。これが足らなくなったら16GBあたりを入れればデータだけはそちらに入れればいいしね。しかも一部のアプリはMicroSDにも入れられるらしいです。
全体の動作もきびきびして家族のiPhone5とかわらずで、しかも画面が5インチと大きいので見やすいです。一番いいところは日本語入力がATOKなので変換も賢いですね。
↓ パソコン脇にそろい踏み、左にちらっとみえるのはiPad miniです。
さて次は、カバーケースとどこかの格安simを手に入れてみることにします。
それはまた次回に!!
→ 中古格安な Zenfone 5を買って使ってみた、その後 アップしました!
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
![]() |
【セット販売端末】ZenFone™ 2 laser 16GBモデル+SIMカード(事務手数料込み)【楽天モバイル】 【送料無料】【SIMフリー】【格安スマホ】【エイスース ゼンフォン】 価格:33,264円 |
![]() |
【送料無料】【中古】エイスース(ASUS)ZenFone 5(A500KL) 32GB (BK) ブラック【中古スマホ本体】【291-ud】 価格:17,064円 |
![]() |
価格:14,800円 |
![]() |
価格:17,800円 |
« HP Pavilion v7060jp/CT をハードオフでゲット!Win 10でもいいかんじの動作か!? | トップページ | 中古格安スマホなZenfone 5 を買ってみたその後、OCNモバイルプリペイドsimを購入したよ! »
「スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- 自分のメインスマホを4年落ちの Sony Xperia XZ へ機種変しました、またも中古だけどいい感じの動作品でした(2020.07.21)
- 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!?(2020.06.11)
- スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!(2020.06.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« HP Pavilion v7060jp/CT をハードオフでゲット!Win 10でもいいかんじの動作か!? | トップページ | 中古格安スマホなZenfone 5 を買ってみたその後、OCNモバイルプリペイドsimを購入したよ! »
いいですね、これコスパ高いし。
じゃんぱらのチェック済みならなおさらいいかも。
>Takamaruです
以前他のアンドロイドいじったけど、最近(といっても2年前)のは進歩がすごいですね。
かなり使えそうです。
投稿: 中古おやじ | 2016年6月 8日 (水) 10時42分