フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« NEC ValueOne スリムデスクトップが起動しない、原因は!? | トップページ | Core 2 Quad Q6600箱入りをハードオフでゲットしたけど.. »

2016年4月12日 (火)

インターネットにつながらない、その原因はなんと!?

以前にもご依頼いただいた方より朝一番で連絡があり、朝からネットにつながらないので至急来てほしいとか。

3日ほど前には使えてたんですが今朝使おうと思ったらおかしくなった、パソコンが壊れたのでしょうかとのこと。いやいやとにかくすぐ伺いますよ、と伝えて昼前にはオーナー宅へ着きました。

さてさっそく確認すると二階の自室のパソコンは普通に立ち上がるもののネットにはつながっていません。接続は無線LANなので一階の親機を確認すると特に問題はなく、無線どうしはつながっている様子です。

うーむ、となると光回線のほうかもしれないのですが光モデムを確認するとPPPランプが付いていません。何らかの原因で切れているかもしれないので光モデムを再起動してみます。

しかし、PPPランプは復帰せずどうしてもつながりません。原因が局のほうの可能性もあるのでオーナーにNTTへ電話してもらいます。ちなみに光電話は使えるのでやはり機器の不具合でもないようです。

すると光回線のほうは問題ないそうでプロバイダのほうへ確認してほしいとのことでたらいまわしされました。つぎに契約しているプロバイダへ電話連絡します。するとなんと契約が先月で切れていますとのこと!

ところがオーナーいわく「解約した覚えはない」とのこと。

うーむ、どうなっているのか、よくよく確認するとスマホに機種変したときにドコモショップから勧められてフレッツ光からドコモ光に変更したそうな。その時にドコモショップのお姉さんに「プロバイダを一旦解約して料金のお得なところに変えると安くなります」と言われたそうです。

ようするにプロバイダ料金と一緒のタイプAというプランにすると合計5200円(ドコモ光5000円+プロバイダ200円)とのこと。さらに光電話が500円なのでもろもろで5700円になります。それまでが6500円ほどだったのでそれならと切り替えたそうです。

しかしそのへんがかなりわかりにくく、たぶんドコモショップでの説明が不十分だったらしいです。なのでそれまで使っていたプロバイダの解約だけオーナーが連絡したような気がするそうで、そのまま新しいところは手続きしていなかったようです。

なのでとにかくどこかプロバイダと契約しないとネットが使えないので、スマホから申し込むか電話で受付しているところへ連絡することになりました。タイプA対応のプロバイダの中からぷららかビッグローブとドコモネットが電話で受け付けているらしいので、オーナーに選んでもらい手続きしてもらうことにしました。当日のネットにつなぎたい急ぎの用件は、スマホに繋いでしのいでもらいました。

次の日にオーナーより連絡があり、プロバイダはドコモネットに申し込んだそうで2日ほどで開通するとのこと。

いやいやドコモ光もネットでもいろいろ不手際が載っているようですが、ドコモショップでもバタバタな状態なのでしょうか?

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

ポチッとよろしく!

« NEC ValueOne スリムデスクトップが起動しない、原因は!? | トップページ | Core 2 Quad Q6600箱入りをハードオフでゲットしたけど.. »

インターネット接続」カテゴリの記事

無線LAN」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!