お正月です、またまた恒例の親戚からの無料サポート依頼がなにかと...!?
2016年になりました、みなさま今年もタカマルブログをよろしくお願いします!!
さてさて、今年もお正月の三が日は親戚宅などへ行ったり来たりしていましたが、そんななかまたまたパソコンがらみでの親族からの依頼(というよりお願い!?)が何かとありました。
まずは近所に住む姪っ子から、子供の体育大会の撮影したDVDをコピーしたいがどうしてもできない、なんとかしてくれとのこと。
はあ、その日は我が家で年始の宴会が始まっており、そんな中にパソコンとディスクなんかを持ってきても...
私はすでに酔ったままなのでその場で本人にコピー作業をやってもらったところ、確かにうまくいきません。
使っているソフトはNeroだし、私的撮影でDVDムービーファイルにしてあるのでそのままできるはず。と、コピーに使う6枚ほどのディスクを確認するとBD-Rじゃないの!
持ってきたノートパソコンはブルーレイドライブ付じゃないし「これはどうしたの?」と訊ねるとDVDコピー用にと電器屋に行ったときに買ってきたそうです。
いやこのままじゃコピーできないし、仮にそのままコピーできても配る相手も見れないかもしれないしと伝えると、えーどうしようとか!?
しゃーない、うちに空きDVD-Rもあるし持ってきたノートパソコンじゃスピードが遅いので、こちらの快速パソコンでコピーしてやることにしました。6枚を40分ほどで終わり、ついでに録画データの文字をDVDに綺麗にプリントしてあげました。
間違って買ったBD-Rはどうするの、テレビの録画機用とかに使えるのと聞くと、自宅の録画機もブルーレイタイプじゃないそうな。なので手数料代わりにあげますとのことなのでいただいちゃいました!?
さあて、次は年始に伺った某親戚宅で、甥っ子からYahooを開くと「ブラウザーが古いのでアップデートしろ」と出るんだけど...と着いたらすぐ自分の部屋のパソコン前に連れていかされました。
いやいやこれから一杯飲むんだけど、まずは直せってか!?
うーん、なんだかなぁ、これだから親戚は困ります。ほとんど「なんだかパソコンに詳しい便利なおじさん」だよ!?
ぶつぶつ言いながらも甥っ子に運ばせたビールと数の子をつまみながら作業します。
これは去年頃からYahoo Japanを開くと出る例の表示ですな。
↓ こんな表示です、確かにそうなんだけどね!
要するにIEのバージョンが10までだと11にしろと出るようです。
なのでマイクロソフトのダウンロードサイトから最新バージョンを入れました。さらにへんなソフトも入っているので多少メンテしてあげました。
うーん、甥っ子はもうサラリーマンなのでお年玉はやらんのでまだいいけど、手数料として肩を揉ませて勘弁してやりました!?
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
« 久々にXPからのバージョンアップ依頼あり、Win 7にするか、Win 10にしちゃうかぁ!? | トップページ | FRONTIERのスリムデスクトップ FRDS330120WAが起動しない、その原因は!? »
「ソフトの設定」カテゴリの記事
- Win7と8.1からのWindows10アップグレードの手順について(2019.09.29)
- Google Home Miniを買った方から設定の依頼あり、しかしその方はスマホ持ってないんですけど...(2019.09.19)
「パソコン修理」カテゴリの記事
- 起動したりしなかったりのデスクトップPC、メモリの端子クリーンで復活しました(2020.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント