フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 下町で業務用XP機をメンテ、安心してください、まだまだつかえますよ!? | トップページ | なつかしレガシーなフロッピーディスク126枚からのデータの取り出し依頼あり! »

2015年12月 4日 (金)

自分の使っているプリンタを買い替え、といってもハードオフジャンクですけど..

仕事柄プリンタは複数台使っていますが、最近そのうちの2台が調子悪いのでどうするかと思っているうちに1台が壊れた様子なので、またまたハードオフジャンクプリンタを探しに行きました。

ちなみに現状の機器はというと、最新でもなくすべて古いやつばかりですが、

キヤノン A3タイプ ix5000 ※新品で購入
エプソン EP-802A   ※ハードオフ
エプソン PM-A840  ※ハードオフ

というものです。

メインは EP-802A でこいつは無線接続タイプで純正インクで撮影プリント用など綺麗な出力用。 他は互換インクのサブ用でそこそこなものや書類印刷用です。

そのうちのix5000が印刷不可になりどうやらヘッドの故障らしいです。A3なんぞはとんとプリントしなくなりもうほぼ使わないのでA4タイプをみつけることにしました。

まあ急ぎではなかったのでなんかの用事でハードオフに行ったときに見つけることにしました。
で、しばらくしてから近所の某店に行ったときに同じインクのよさげなものが2台見つかりました。

まずはエプソン EP-703A でプライスには、「かすれあり、印字サンプル参照」とあり黒とマゼンタがややかすれています。本体はほぼ綺麗で価格は864円でした。

もう一台はキヤノン MP-600、でこちらの状態は外観も汚く傷なんかもありで、「印字サンプル参照」とだけあり、そのハードオフのチラシの印字サンプルを見ると全体に薄くプリントされています。価格はこちらは540円であります。

プリンタのチェックポイントのヘッド走行回りを確認すべく棚から降ろして内部を開けてみると、EP-703Aはややヘッド走行部分やローラーにインク漏れありで純正インク入り、MP-600はすべて互換インクがはいってスポンジとかは綺麗ですが内部も給紙トレイやカードスロットにもホコリが多いです。

うーん、どうするか。

しばし悩んだもののこの際どちらもゲットすることにしました。どちらも現在使っているインクと同じだし、最悪どちらかが使えればいいかなという甘い見通しであります!?

さてさて、持ち帰ってから翌日にさっそくいじってみました。

まずは期待値の高いEP-703Aのほうからです。

  ↓  エプソン 複合機 EP-703A、本体はきれいでピカピカ、背面給紙のみのタイプ。

R001833300002



そのまま電源を入れてまずはコピーで試してみると、やはり黒とマゼンタでかすれ筋がでます。数回ヘッドクリーニングをかけてみるとマゼンタのほうは直りましたが黒はだめでまだインク残はあるけど思い切って交換してみることに。

しかしやはり黒だけどうしても薄くマダラになります、うーんけっこう使用感があったのでヘッドが詰まっているのだろうか。あきらめきれずパソコンにつないで黒の多い画像なんかを多めにプリントしてみたり電源をいれて一晩放置してみると印刷設定を「きれい」にするとかなり改善されました。

↓ 最初の印字サンプル、黒い背広あたりにヨコ筋が。


R001833600002

いろいろ設定を変えてみると「標準」で設定するとかすれがあり、「きれい」だと大丈夫でした。
とするとインクは多めに使うけれどいつもその設定にすればかすれないのだろうか。
さらに用紙を変えてみると「標準」でもスーパーファインかマット紙にすると大丈夫な様子、ということはヘッドが往復印字ではなく片道印字ならかすれないということ?



  ↓   プリンタの詳細設定でこれで使うとかすれないみたいです。

7030001


まあ「普通紙」で「標準」でもエクセルなんかの書類ならばカラー部分も黒いところのかすれもわずかでまあ我慢できる範囲ですかねぇ。

※追記
その後、いろいろ試したら「写真用紙」、「標準」だと印字スピードも早くてかすれがなく一番いい設定みたいでした!

※再、追記
年末に年賀状を2000枚ほど刷ったら、なぜか黒もマダラにならずにすべて出るようになりました。これで「普通紙」・「標準」の設定で問題なく使えるようになりました。

 

次にMP-600ですが、こっちはかなり使用感ありで、ほこりまみれで汚いしダメなのかもしれんと思いながらいじってみることに。

  ↓ キヤノン MP-600  発売されたのは2006年頃です。

R001833200002

まずはコピーで確認すると、かすれというよりは色味がおかしいです。ノズルチェックパターンを出してみると9番のクロがまったく出ていなくてシアンとイエローもおかしいです。ヘッドクリーニングしても変わらずで、インクを外して確認してみると黒はまだ半分はいっていますが、イエローは劣化しているのかもはや黒色になっています。そこで壊れたix5000からぬいた9番の黒とイエローとシアンを入れ替えてみると、今度はノズルチェックパターンでも全色出力されました。

  ↓  左がインク交換前、黒はまったく出ていません。

R001833500002

そこでもう一度本体など内外を掃除して、インクも残る7番黒とマゼンタも入れ替えて、改めてパソコンにドライバを入れてつないでからいろいろ試してみると、普通紙も光沢紙でもほぼ問題なく綺麗に印刷されました!

  ↓ 試しプリントしたL版の写真専用光沢紙、きれいです。

R001833800002

この MP-600 なんだけどヘッド回りや紙送りローラーも汚れていなくてなんか年式の割に使用されてなかったような感じです。人によっては年賀状とかで年に数回なんて方もいるけどそんな使い方だったのだろうか?

とにかくまたまたジャンクプリンタで使えるやつがゲットできました。
しっかしホント古い機種の情報ですんません..!?

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

ポチッとよろしく!

« 下町で業務用XP機をメンテ、安心してください、まだまだつかえますよ!? | トップページ | なつかしレガシーなフロッピーディスク126枚からのデータの取り出し依頼あり! »

プリンタ設定・修理」カテゴリの記事

ハードオフ ジャンク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!