Vistaをまだ使うには、しかしVistaではノートンの更新ができない、なんでですかぁ!?
すっかり涼しくなってまいりました、コンビニのレジ横のおでんが気になる季節でありますねぇ。
さてさて、今回はVistaをお使いの方より、ノートンの更新ができないとのことであります。長年使ってきたパソコンでのノートンの1年ごとの更新がなぜか今年はうまくいかないとか。去年はできたのでパソコンがもうおかしいのじゃないかとのこと。
さっそく都内の某駅前のマンションにお住いの妙齢のご婦人宅へ伺いました。
機種はeMachines J4516という2008年頃のデスクトップタイプです。
スペックは、
Core 2 Duo E7200
メモリ容量:2GB
HDD容量:320GB
OS Windows Vista Home Premium
というVista末期の頃のものですね。
もともとは息子さんが使っていたお古とのことですが、いまでも結構快適な感じです。
で、トラブルというのはノートンがそろそろ期限切れになるので更新したいが、案内通り進めてノートンのページに行くと「このページは表示できません」となりそこから進まないとか。
使っているブラウザのIEのバージョンはVistaで使える精一杯の9なのですが、これはそろそろ古いブラウザでは表示できないページが増えてきたのですが、さすがセキリュティソフトの老舗なのでVistaのIE9ではダメということか。
ちなみにそのパソコンにはグーグルクロームも入っていたので、それを使ってくださいと聞いてみると、使いにくいので嫌いだそうです。なのでIEにやや似ているFirefoxを入れることにしました。これならVistaくんにも入るしね。
窓の杜サイトからインストールし、お気に入りもIEからコピーします。
スタートメニューとタスクバーにもショートカットを表示させ使いやすくします。
そのあとにノートンの更新を行うと無事手続ページが表示されました。
ノートンの支払いはコンビニ払いとのことで、バーコードの支払書をプリントしてオーナーへ渡しておきます。
それ以外にもシステムの健康診断もおこなってみましたが、迷惑ソフトなどもなく特に動作も問題ありませんでした。念のためシステムの詳細からパフォーマンスを軽くしておきます。そしてVista SP-2も追加で入れておきました。
これでVistaパソコンでもFirefoxブラウザと有償のセキュリティソフトで、2017年のサポート終了まではなんとか使えるようですね。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
« NECノートパソコン LaVie LL550/Tの液晶が消えてしまうトラブル、データの取出し依頼あり! | トップページ | Dell Inspiron 545sをハードオフで格安ゲット! Win10にアップグレードするかぁ? »
「ソフトの設定」カテゴリの記事
- Win7と8.1からのWindows10アップグレードの手順について(2019.09.29)
- Google Home Miniを買った方から設定の依頼あり、しかしその方はスマホ持ってないんですけど...(2019.09.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« NECノートパソコン LaVie LL550/Tの液晶が消えてしまうトラブル、データの取出し依頼あり! | トップページ | Dell Inspiron 545sをハードオフで格安ゲット! Win10にアップグレードするかぁ? »
こちらの記事が参考になりました。やはり表示できないネットのページが頻繁に出ていたのですが、ビスタではそうだったのですね。
今後はグーグルを使うことにしました。
>Takamaruです
良かったですね、ただしグーグルクロームはややメモリ食いなのでVistaでは重くなるかもしれませんが...
投稿: やつみんどん | 2015年9月30日 (水) 04時20分