NECノートパソコン LaVie LL550/Tの液晶が消えてしまうトラブル、データの取出し依頼あり!
さてさて今回は不具合のあるパソコンよりデータの取出し依頼であります。
なんでもつい最近まで調子が良かったのですが、ある日起動すると液晶モニタが真っ暗で使えなくなったとか。
よく見るとうっすらとデスクトップ画面が映っているようだけどなんにもできないとのことです。3回ほどその症状だったが電源長押しで再起動すると直っていたのが今回はなんど再起動してもだめだそうです。早速伺ってから診断することにします。
ご依頼の機種は2008年頃に新品で買った、NECノートパソコン LaVie LL550/T です。
OSはVistaでおもにワードやパワーポイントとメールがメインで、お仕事用の文章制作のファイルがたくさんあるのでなんとか救ってほしいとのことです。
↓ 赤い本体が綺麗なノートパソコンです!
パソコン本体はそろそろ買い替えしようと思っていたそうなので、直さなくていいそうでとにかく大事な仕事のデータを取り出してほしいとのこと。
オーナーはバックアップなど何もしていないそうなので、やや心配顔であります。
まあうっすらとは見えるのでシステム自体は問題なさそうで液晶かバックライト不具合か、NECのこの機種でよくある不具合らしいです。
まずは手持ちのLEDライトで液晶の斜め上から光を当てて状態を確認してからスタートボタンを押してから→右ボタン1回押して次にEnterキーで何とか終了させます。
外付けモニターか分解してハードディスクを取り出してデータを救うかですが、その日は分解の道具もモニタもないしひとまず入院ということで本体をお預かりしてきました。
さて持ち帰ってまずはネット情報を探ると、やはり不具合情報のある機種でした。
ACアダプタで起動するとNECロゴが出てすぐに液晶バックライトが消えるというもの。
バッテリーでの起動なら大丈夫らしいです。
うーむ、なるほど試しにやってみると症状がドンピシャでした!
まずは外付けモニターをつないでからユーザーデータを救います。
USBメモリにデスクトップやドキュメントのデータとメールデータを取り出してから、さらに転送ツールを使い保存します。
その後オーナーに連絡して、データは救い出したと伝えてからどうしますかと聞くと、すぐに新しいパソコンを買うのでそれが届いたらデータを入れてほしいとのこと。
予算と使い方を確認しておすすめのノートパソコンをいくつか教えておきました。
数日して新しいパソコンが届いたとのことで早速伺います。
初期設定とネット接続設定を行ってからメールソフトとして使っていたOutlook2010のオフィスをインストールしてから転送ツールでデータを復旧します。
するとOutlookを起動しただけでメールアカウントとメール内容もすべて読み込んでくれ、そのまま使えるようになります。
他のデータもすべて入ったようで、最後に期限の残っているウイルスバスターを再インストールします。これですべての環境が新パソコンに入りました。
新しいパソコンは仕事用なのでWin8はやめてi5のWin7モデルにしたので快適です。
さっそく仕事がたまっているのですぐに使わなくちゃとのことでオーナー宅を後にしました。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
« Windows 10アップグレートでのトラブルでどうにも忙しいな~つの終わりぃ!! | トップページ | Vistaをまだ使うには、しかしVistaではノートンの更新ができない、なんでですかぁ!? »
「データの救出」カテゴリの記事
- 突然起動しなくなった業務用ノートパソコン、復帰が大変だったがなんとかよみがえりました!(2019.09.04)
「ノートパソコン修理設定」カテゴリの記事
「Windows 7」カテゴリの記事
- スリムタイプデスクトップの電源だけが故障、さてどうするかケースごと交換で無事修理完了!(2019.08.12)
- 長年使ってきたデスクトップパソコンがおかしい、原因はCPUだった?(2019.07.12)
- 不可解な不具合はマザーボードが原因か、よくわからんので分解レストアしましたが..その結果は!?(2019.01.29)
« Windows 10アップグレートでのトラブルでどうにも忙しいな~つの終わりぃ!! | トップページ | Vistaをまだ使うには、しかしVistaではノートンの更新ができない、なんでですかぁ!? »
コメント