自作系パソコンでの不具合あり、システムが立ち上がらないのは!?
暑い、あつーい!!
今年も厳しい暑さでございます、こんな時期にあたらしいOSなんぞを出さんでくれよ!?
おかけで問い合わせやらトラブルやらでせっかくのお盆休み(そんなもんないけど..)も妙に忙しいです。
さてさて、愚痴はともかく今回は自作系のパソコンでの不具合の修理依頼であります。
ご連絡いただいて電話でのやり取りですが、「パソコンが立ち上がらなかったり、立ち上がっても突然電源が切れます」とのこと。
パソコンのメーカーと機種はと聞くと、「よくわからないです、友人から買ったものです」とか。
うーむ、とすると自作系ですかね、でしたらまずはその友人にお願いしたほうがいいのでは、と聞くと事情があって今は連絡取ってないそうな。
OSはWin 7だそうなので、まあ症状からするとパーツの故障らしいので翌日の夜に伺いました。
さっそく症状を確認すると、電源を入れてもBIOS画面は出るもののそのままストップしてしまいます。昨日までは立ち上がったそうなのですが今日はどうにもだめらしいです。
本体はデスクトップタイプなので起動しないのとそれ以上いじると悪化しそうなのでサイドカバーをはずし内部を確認します。
マザーボードはASUSでCPUは1150のもの、メモリは4GBでビデオカードも刺さっています。
ホコリはそれほどではなくややファンなどについていてタバコ臭さはありません。
その日はそのまま入院ということでお預かりし、持って行った代替え機のWin8ノートパソコンをネットにつなげてからオーナー宅を後にしました。
翌日からさっそく作業に入ります。
今回は起動しないので、まずは内部のお掃除から始めることにします。
サイドカバーをはずし前面のカバーも取り、各パーツもはずしてクリーニングです。
CPUはi5がはいっており、メモリはDDR3が4GBでビデオカードはGeForce 510でした。
ハードディスクは500GBが入っていますが、今回はたぶんそこが原因ではないようなのでHDはいったん取り外しておき、他のパーツを少しずつ検証していきます。
まずは、ビデオカードをはずし消してもいいWin7システムが入っている別のハードディスクをつけて起動させて見ます。するとピッとWindows 7が起動する画面がでます。途中でブルーバックになるけどこれはチップセットが違うから出るものです。
次にビデオカードを付けてからスイッチを入れると一瞬画面は出るもののフリーズしてしまいます。うーん、とするとこのビデオカードが原因かぁ!?
そこで手持ちの別のビデオカードをつけて見ます。すると今度もやはり同じ状態です。
ということはビデオカードが原因じゃないのか?うーむなんだろう。
そこで今度は電源を確認してみます、もともと入っているのは400Wタイプのたぶんケース付属らしいものです。どうもこれが怪しそうなのでちょっと交換してみます。
在庫していたseasonicの550Wのものがあるのでそれと交換してみます。
すると今度は難なく起動します、とすると電源がへたったのが原因ですかね。
もとのハードディスクをつけて起動としてみると普通に立ち上がりシステムも問題ないようです。
そこそこいいパーツを使っていたのに電源だけはケース付属のものらしいので、たぶんそれがへたったのでしょう。
オーナーに連絡し電源の交換をOKもらい、オウルテック650Wのものを取り寄せてから交換しました。
システム動作もチェックして不用ファイルなども削除し問題ないのを確認して翌日オーナー宅へ届けました。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
« 検証用に今度は Windows 10 Enterprise をインストールしてみました! | トップページ | 業務用の新規パソコン本体制作の依頼あり、なにかと細かいオプションオーダーも!! »
「パソコン修理」カテゴリの記事
- 起動したりしなかったりのデスクトップPC、メモリの端子クリーンで復活しました(2020.07.12)
「Windows 7」カテゴリの記事
- スリムタイプデスクトップの電源だけが故障、さてどうするかケースごと交換で無事修理完了!(2019.08.12)
- 長年使ってきたデスクトップパソコンがおかしい、原因はCPUだった?(2019.07.12)
- 不可解な不具合はマザーボードが原因か、よくわからんので分解レストアしましたが..その結果は!?(2019.01.29)
« 検証用に今度は Windows 10 Enterprise をインストールしてみました! | トップページ | 業務用の新規パソコン本体制作の依頼あり、なにかと細かいオプションオーダーも!! »
コメント