いただきものワイヤレスキーボードマウスセット Logicool MK520
某都内のお客様より伺った際に「あまっているキーボードがあるけど、使いますか?」と言われたので、はいぜひといただいてまいりました。
物はLogicool のMK520というマウスもセットになった無線タイプのもので、わりと評判のいいメーカーとして知られているものであります。
↓ Wireless Combo MK520
なんでも買ってすぐに不具合があったのでメーカーに連絡したら、間違って英字タイプのほうをセットで送ってきたそうな。
すぐにかなバージョンのほうもまたセットで送ってきたので、間違ったほうは返送不可でいいとのことで2セットになってしまったそうです。ちなみにその方はかな変換なので英字だとあってもまず使わないそうなのでいらないとのことです。
使い勝手はキーは打ちやすいですがすこしやわらかいタイプですかね。パームレストは手前からのせり上がりがなだらかで手のポジションがすごく置きやすいです。マウスは普通な感じですね。
そしてマウスとキーボードに別々に電源スイッチがあるので電池の節約になるかも。
よく見たらキーにはかな表記は無いけど全角/半角や変換のところには日本語で表記があります。メーカーいわく「112キー日本語レイアウト、かな刻印無」だって!?
↓ つーことはローマ字変換専用なのかい !?
↓ マウスは電池は単三1本使用、送信機を入れる保管場所もあります。
まあ、わたしはキーボードの好みが打ち応えのあるカチャカチャ系が好きなので、いまだにPCメーカーの付属のもので適当に使っています。昔はIBMのものあたりで、いまは富士通のそれなりのものを使ってます。
なので、この頂き物はまあサブ機のキーボード・マウスとして使いますかねぇ。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
« USBもネットもダメ!?その原因は起動時サービスの設定がいろいろと...!? | トップページ | 出張パソコン修理承ります(パソコン修理設定についてのご案内) »
「パソコンパーツ」カテゴリの記事
- 最近メイン機の電源がおかしいらしい、玄人志向の新品750Wに入れ替えてついでにビデオカードもGTX-760Tiに入れ替えました(2019.07.07)
- 年配のお得意様からのSDメモリカードの使い方の依頼あり、初歩的な使い方がわからない!?(2019.06.20)
- ダイソーのワイヤレスマウスをわたしも使ってみたよ、無線で300円ならなかなかいい感じ(2019.03.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント