MOドライブが壊れた! いまや懐かしメディアMOディスクのデータ移行依頼あり!!
年明けからXPパソコンからの買い替えやOS移行でメチャ忙しいこのごろであります。
昨年の秋頃からお得意様などへ早めにいろいろ営業かけてきたのですが、正月明けで一気に依頼が殺到して休みなしで働いております、ああネムイです!?
さてさて、その中でいまだMOディスクをバックアップにお使いの方より、MOドライブが読み込みができなくなったのでデータを別のメディアへ移行してほしいとのご依頼です。パソコンもXPからWin8パソコンへ買い替えするとのことです。
オーナーといろいろ検討した結果、パソコン本体へデータ移動した後で外付けのハードディスクへバックアップコピーしておくというものです。これが一番費用がかからないようです。
XPパソコンはデスクトップタイプだったのですが、今回はWin8のノートパソコンにするとのことなので、こちらで手配したパソコンと外付けの2TBのハードディスクを用意して、さらにUSB接続のMOドライブを持って伺いました。
データの入ったMOディスクは30数枚で、ほとんどが640MBのものでした。なんでも長年使っていたMOドライブの読み込みが去年の10月頃からエラーが出始めたそうで、新しいMOドライブを買おうとおもったら、取り寄せでしかも5万以上するそうです。たぶんロジテックから「最後のMOドライブ」とかでユーザーからのリクエストで発売されたやつですね。
↓ 調べたらメーカーのページにまだありました。
http://www.logitec.co.jp/products/mo/lmofc654u2w/index.php
うーむ、まだまだ使っている企業や個人ユーザーとかがいるということか、値段はなんと強気の59,800円です!?
まだまだ探せばハードオフあたりに1050円とかで中古ジャンクでありますけどね。
ちなみに私はMOドライブは3台も持っております。
↓ IO-DATAが2台とさらにIDE内蔵用の富士通製があります。年に一回くらいは出番があります!
さっそくデータを取り出してコピーします。Win8ノートパソコンにMOドライブをUSBで接続してどんどんデータを移します。
2時間ほどかけてデータコピーが終わり、次にバックアップソフトで外付けハードディスクにコピーします。パソコンは机から移動することはないとのことで、USBで外付けハードディスクを接続したまま毎日1回自動でバックアップするように設定します。
これでいちいち手動でコピーする必要もなく毎日自動でデータがバックアップされます。
以前にもいまだフロッピーディスクを使っている方がいらっしゃいましたが、まだまだ古いメディアが使われているんですね。
そういや私も備品を整理していたらZIPドライブのメディアやSuper Diskとかが出てきたっけ、Windows 95あたりの時代の懐かしリムーバブルメディアですがみなさん覚えてますか?
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
« Toshiba AX52ノートパソコンがVISTAのアップデートで不具合発生か? | トップページ | ハードオフでジャンクプリンタEPSON EP-801Aをゲットしてみましたが...!! »
「ソフトの設定」カテゴリの記事
- Win7と8.1からのWindows10アップグレードの手順について(2019.09.29)
- Google Home Miniを買った方から設定の依頼あり、しかしその方はスマホ持ってないんですけど...(2019.09.19)
「Windows 8」カテゴリの記事
- いまごろWindows RT搭載のASUS VivoTab RTをいじってwin10風に!!(2016.04.17)
- ノートパソコンのデュアルブートのSSDへのシステムクローンで難儀な展開に...!?(2016.03.04)
- ノートパソコン富士通 LIFEBOOK AH77 でWin10動作トラブルあり、無事リカバリで復活しました!(2016.01.16)
- 何とも動作がトロいDELLミニデスクトップDELL inspiron 660sをSSDに、やっと快適になりました!!(2015.07.09)
- 息子さんのつかっていたXPパソコンをリフォーム、Win8で快適になったか!?(2015.07.05)
「データの救出」カテゴリの記事
- 突然起動しなくなった業務用ノートパソコン、復帰が大変だったがなんとかよみがえりました!(2019.09.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Toshiba AX52ノートパソコンがVISTAのアップデートで不具合発生か? | トップページ | ハードオフでジャンクプリンタEPSON EP-801Aをゲットしてみましたが...!! »
いつも拝見してます。自動バックアップのやり方を教えていただけないでしょうか?
または依頼したいのですが。メールにてご返答お待ちしてます。
>Takamaruです
データは大切ですね、方法は家庭用か業務用か、パソコンのタイプでも違ってきますので詳しくはご連絡差し上げます。
投稿: sekiyaにゃん | 2014年2月 4日 (火) 10時38分