携帯が壊れたその後、古い機種をいただきました!!
先日、「携帯が壊れた!」と叫んでからいろいろな方に「古いのあったらくれない!」とずうずうしく伝えたら、まあ皆さん結構古いのを保存しているようで3名くらいから申し出がありました、マンモスうれぴー!?(古っ! )
携帯のキャリアがdocomoなのでsimカードを入れ替えればすぐ使えるので、対応する本体なら大丈夫な様子なので、使えそうな機種をお持ちの方々から2台ほどいただくことになりました。
問題は充電不可の旧携帯内のアドレスで、電池が完全になくなる前に読み出さなくちゃなりません。
まず一台を入手しました。機種は2007年頃のP903iというパナソニックの折りたたみタイプで、ちょっとずんぐりしたモデルです。
↓ イッちゃったP-07Bと、いただいたP-903iどちらも白でした!
さっそく充電後にsimを入れ替えて起動してみると通話もOKで使えるようです。次にアドレス帳を赤外線でコピーし無事取り込みできました。
と、確認すると前オーナー(女性)のアドレスも残っていたようで、見慣れぬ名前がどっさりと...
使ってみると動作はややゆっくりですが電池のもちがよく、なんといままでの倍は持ちます!
本体もしっかりと作ってあるようで、ヤワなところがありません。
まあちょっと分厚いのでポケットがふくらむ程度ですが、ワンセグがないのが寂しいです。
そして驚くことに外見は傷ひとつ無く端子のカバー外れもありません。よほど大切に使っていたのか、はたまたすぐに機種変更したのか、本当にメチャ美品ですよ!!(※MSさん、ありがとう!!)
もうひとつはまだ届いていませんが、お得意様の店長のもので3年ほどまえの機種らしいです。こちらは入手できたらアップしますので。どちらか使いやすいほうをメインにする予定です。
ううっ、みんな優しい!! (というか、みんなもうガラケー使ってないよね、私だけ!?)
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります。依頼希望の方はこちらをご覧へ
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

« Baidu IMEでパソコンがフリーズ! さらに迷惑度アップしたようです!! | トップページ | AcronisTrue Image でシステム丸ごとコピー、ノートパソコンのハードディスク交換 »
「スマートフォン タブレット ガラケー」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- 自分のメインスマホを4年落ちの Sony Xperia XZ へ機種変しました、またも中古だけどいい感じの動作品でした(2020.07.21)
- 家人の依頼で中古 iPhone 7 Plusを購入、イオシスのCランクでもちろん大丈夫でしたが...!?(2020.06.11)
- スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!(2020.06.03)
「パソコン以外の出来事」カテゴリの記事
- 新ブログへ引っ越しました(2021.01.01)
- スマホ用のドラレコアプリでCETRASを試してみました!(2020.06.03)
- 災害時の停電に備えてネットとスマホへの備えを行いました、これで停電対策バッチリか!?(2019.10.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Baidu IMEでパソコンがフリーズ! さらに迷惑度アップしたようです!! | トップページ | AcronisTrue Image でシステム丸ごとコピー、ノートパソコンのハードディスク交換 »
ワンセグとネットでの音楽や動画を見る行為はガラケーの電池を非常に消耗しますので
長く使うのであればない方がいいと思いますよー
本体にデータを入れての音楽視聴はそこそこ電池が持つようになっていますが、
情報受信しつつのものは大体が充電しながら見ることを前提になっています
昔昔にガラケー全盛期だった頃、東京大阪間の新幹線でワンセグの受信状況をレポしてた会社があったのですが
個人的にその時の最新機種で同じことをやったら30分ぐらいでバッテリーが悲鳴を挙げました(笑
>Takamaruです
スマホだとそろそろ老眼なので文字が見にくいんです。ガラケーがある限り使い続けてみようと思います。
投稿: 中年 | 2014年3月29日 (土) 20時17分
私もメールと電話しかしないのでいまだガラケーです。
文字入力がしやすくなれば検討しますけど...
>Takamaruです
秋葉原でも中古ガラケー探しましたが、ほとんどスマホばかりでした。
しぶとく使い続けましょう!?
投稿: 殿den | 2013年12月15日 (日) 17時13分