ネット接続契約フォローあり、WiMAXのGMOとくとくインターネットがいい感じ!?
以前パソコンをバージョンアップした親戚の叔父から電話があり、(以前の記事はこちら!)ネット回線の契約の問い合わせがありました。
なんでも電話回線を廃止したらインターネットが繋がらないのでどうしたらいいのか?ということであります。そりゃあ電話回線が無くなればそのままではネットも繋がりませんよ。
電話もいまやほとんどが携帯へかかってくるしFAXも仕事がリタイヤしたらまったく使わなくなったそうで、だいたい変な売り込み電話や詐欺っぽい電話しか来ないらしいです。
友人や親戚にはすべて携帯オンリーでの連絡となったそうですか゛...
うーむ、それならモバイルWi-Fiしかないので現在のYahoo BB ADSLを退会するように案内し、お得な価格.comからGMOとくとくBBのWiMAXのAterm WM3800クレードルセットがいいと説明します。電話でも契約できるのでそれを伝えると「めんどくさいし専門用語がわからん、おまえに任せる」とおっしゃる!!
仕方が無く代理としてまず電話で入力する叔父の個人情報を確認してから、こちらのネットから申し込みます。
内容は、機器の本体は無料で2年契約で12ヵ月後にキャッシュバックが40,358円という、ホンマかいなみたいなお買い得プランであります。もしやメールアドレスも無いのかと思いきやそのへんは付いていてウェブメールも使えるようです。
申し込んでから3日後に叔父の家に届いたとの連絡があり、その翌日に都下のご自宅へ設定に伺います。
まだいままでのモデムなどの機器とLAN配線が天井から廊下にそのままだったのですべて撤去します。
パソコンはデスクトップタイプなのでAterm WM3800はLAN接続もできるのですが、接続は無線LANの子機で繋げることにします。
ユーザー設定が入ったまま届いているので、すぐ接続設定も終わってネット環境復活です。
ご自宅でのリビングでのWiMAX感度もそこそこですが、念のため天井近くの棚に設置します。パソコンは隣の部屋なんですが電波も強くて大丈夫です。
そしてパソコン以外に家族のスマホがあるそうなので、無線のKEYをメモって渡しておきます。
これで毎月の費用が電話+ネットで5000円ほどだったのが約3900円ほどになりました。
うるさい売り込み電話もなくなりすっきりしたそうです。
今回は出張設定の料金とお土産に高級ウイスキーをしっかりいただいて帰りました。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
◆訪問パソコン修理と設定依頼は! あゆみ訪問パソコンドクター

« 古いパーツでWindows 7を動かす第二弾、今度は775CPUで快適か!? | トップページ | ハードオフでジャンクパソコンDELL Vostro 420をゲット!はたして無事に動くのか!? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 店舗のレジ決済や防犯カメラが使えない、ネットワーク不可の原因はまたも古い無線親機の不具合でしたが..!(2017.09.25)
- PuishWallとSaAT Netizenでまたまたパソコンが不具合に!こまったちゃんのバンキング押し売りなソフトです!(2017.06.12)
- 2017年になりました、昨年のことなど今後の備忘録として....(2017.01.05)
- 自作パソコン初心者の友人より、自分でパーツを入れ替えたら起動しないよ!助けてとの依頼あり!(2016.06.20)
- とつぜんモニタ表示が消えた!一体原因はなに、犯人はビデオカード!?(2016.05.10)
「インターネット接続」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- なぜか無線親機が2台のネットワークで不具合あり、犯人はどいつだぁ!!(2019.12.29)
- 災害時の停電に備えてネットとスマホへの備えを行いました、これで停電対策バッチリか!?(2019.10.21)
- インターネットの接続設定依頼あり、今どきのプロバイダの工事は接続設定してくれないのか!(2019.07.29)
- このところドコモのdアカウントの乗っ取りを狙った迷惑詐欺メールが着弾します(2018.11.20)
「無線LAN」カテゴリの記事
- なぜか無線親機が2台のネットワークで不具合あり、犯人はどいつだぁ!!(2019.12.29)
- 先日設定したバッファロー無線親機につなげたUSBハードディスクNASでフォルダセキュリティをかけました(2018.10.04)
- バッファロー無線LAN親機についてるNAS機能を試しに使ってみたが...(2018.09.27)
- Win10パソコンから急にNASドライブが見えなくなった、さて原因は誰だ!?(2018.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント