フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« またまためいわく詐欺ソフトが2つも入ったノートパソコン | トップページ | 478マザーボードなど古いパーツでWindows7を動かすと!? »

2013年9月24日 (火)

Windows 7でイラストレーター10を使いたい

少し前にXPからWindows 7へバージョンアップしたお客様から、「イラストレーター10を入れたのだけど動かないので何とかならないか」と連絡がありました。

うーん、まあ新しいバージョンを買えばいいのだけれど、このソフトは高いし安易に新バージョンを買ってくださいとはいいにくいです。

まあ、ウェブにいろいろ情報があるので「ちょっと調べてから連絡します」と伝えて、まずは情報収集します。

するといろいろと人柱、もとい先輩諸氏が健闘してくれているようで、情報がありました。
Win 7で動かすポイントをまとめると以下のようにするといいらしいです。

   *まず10.0をそのままインストールする。

   *10.3へアップデートパッチファイルをアドビサイトから入手して追加インストール

   *スタートメニューのプロパティで起動時のシステムを「XP SP-3で動作」に設定する。

   *XPパソコンからMS明朝フォント・MSゴシックフォントをイラストレーターのサポートファイルのフォントフォルダへコピーする。

   *画面のデザインを「ウインドゥズ7ベーシック」にする。


というふうにインストール後にいろいろ設定にします。

これでイラストレーター10が起動し、編集もエラーが出ずにできるようになります。
その顧客へ伺って上記の設定でインストールし、設定を行い無事使えるようになりました。

そのオーナーもホッとしたようで、使えるようになってよかったです。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター
ポチッとよろしく!

« またまためいわく詐欺ソフトが2つも入ったノートパソコン | トップページ | 478マザーボードなど古いパーツでWindows7を動かすと!? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ソフトの設定」カテゴリの記事

Windows 7」カテゴリの記事

XP→Windows7へバージョンアップ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« またまためいわく詐欺ソフトが2つも入ったノートパソコン | トップページ | 478マザーボードなど古いパーツでWindows7を動かすと!? »

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!