フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月の記事

2013年9月24日 (火)

Windows 7でイラストレーター10を使いたい

少し前にXPからWindows 7へバージョンアップしたお客様から、「イラストレーター10を入れたのだけど動かないので何とかならないか」と連絡がありました。

うーん、まあ新しいバージョンを買えばいいのだけれど、このソフトは高いし安易に新バージョンを買ってくださいとはいいにくいです。

まあ、ウェブにいろいろ情報があるので「ちょっと調べてから連絡します」と伝えて、まずは情報収集します。

するといろいろと人柱、もとい先輩諸氏が健闘してくれているようで、情報がありました。
Win 7で動かすポイントをまとめると以下のようにするといいらしいです。

   *まず10.0をそのままインストールする。

   *10.3へアップデートパッチファイルをアドビサイトから入手して追加インストール

   *スタートメニューのプロパティで起動時のシステムを「XP SP-3で動作」に設定する。

   *XPパソコンからMS明朝フォント・MSゴシックフォントをイラストレーターのサポートファイルのフォントフォルダへコピーする。

   *画面のデザインを「ウインドゥズ7ベーシック」にする。


というふうにインストール後にいろいろ設定にします。

これでイラストレーター10が起動し、編集もエラーが出ずにできるようになります。
その顧客へ伺って上記の設定でインストールし、設定を行い無事使えるようになりました。

そのオーナーもホッとしたようで、使えるようになってよかったです。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター
ポチッとよろしく!

2013年9月22日 (日)

またまためいわく詐欺ソフトが2つも入ったノートパソコン

昼間の風もようやくさわやかになってきた今日この頃ですが、ぼちぼち猛暑が原因!?でのパソコン修理依頼がかなり多くなってまいりました。

まあ、今回は猛暑の影響ではない修理なんですけどね。

本日の依頼は、1ヶ月前くらいからなんか起動すると立ち上がっていろいろチェックした後にオンラインでソフトを買わないと直らないとかの例のめいわくな詐欺ソフトの駆除依頼です。

パソコンは東芝のWin7のダイナブックで、伺って立ち上げるとすぐにまず「RegCiean Pro」がたちあがりいろいろやってくれます。その間そのソフトもストップできず、他のソフトも使用できず何もできません。
仕方が無いのでタスクマネージャーからむりやり終了させます。

  ↓ 動いている「レジクリーンプロ」、止めることもできません。

Regcl501

もうひとつは「Advanced System Protector」でこちらはいきなりは動き出しませんが、
そのうち同じように起動するはずです。

  ↓  スタートメニューにある「アドバンスシステムプロテクター」

Regcl502


原因はやはりそのオーナーの家族の方が音楽ファイルかフリーソフトあたりといっしょにダウンロードしたらしく、いろいろな場所にMP3などのファイルが入っていました。

まずはセーフモードで立ち上げて、コントロールパネルのプログラムと機能からどちらも削除し、ダウンロードしたらしいTempフォルダの元ファイルも削除します。

今回は隠しフォルダへのインストールではなく、おとなしくプログラムフォルダに入っていたので、そのフォルダも削除します。

他にもひととおり異常が無いかチェックし、ゴミファイルを削除して終了します。

あいかわらずこの手のソフトのが多いですね、みなさん気をつけてくださいね。


※お客様のブログで作業中の後姿を撮影されてアップされてしまいました、うーん恥ずかしい...!?

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター
ポチッとよろしく!

2013年9月12日 (木)

Windows 8からWindows 7へのダウングレード依頼あり

なんだか天候不安定な今日この頃ですが、私はあいかわらずバタバタの状況であります。

今回はなんとウインドゥズ8から7へのOS変更依頼です。
まあ、自宅とかでの個人的な使用ならともかく、業務で使う場合はあの使いにくさは困り者ですよね。

というわけで仕事用で追加で購入したノートパソコンがWindows8での使いにくさに激怒した個人事業者のオーナーよりご依頼いただきました。

機種はというと某チャイナ系のオンラインストアで購入したノートパソコンです。オーナーはちょっと使ってみただけであまりの使いにくさにしばらく触ってなかったそうです。

うーむ、これをWindows 7にするのですかね、もったいないような気もしますが気持ちもわかります。

本体と付属品一式を預かって持ち帰り、さっそく作業に入ります。
オーナーのデータはまだ無いのですが、念のためそのままWin8のリカバリーディスクも作っておきます。
その後はオーナーに用意してもらったパッケージ版のWindows 7のインストールディスクからOSを入れます。

一部ドライバーがそのままではあたらないので、メーカーのサイトから探して入れます。
ここらへんのドライバは海外メーカーのほうがちゃんとそろってますね。

ウインドウズアップデートもどっさりあてて、セキュリティソフトも入れなおして今回は完了です。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター
ポチッとよろしく!

2013年9月 8日 (日)

XP→Windows 7 への入れ替えでいろいろ難儀なことをまとめました

今年2013年の5月頃からいろいろと業務で使うXPパソコンのバージョンアップを行ってきました。依頼元はほとんど個人事業者の商店主や小さな会社のお得意様なんですが、一部個人の方も行いました。ご家庭で使う分にはほぼ本体やノートパソコンの買い替えをオススメしているのですが、Windows 8がいやな方などからWindows 7への入れ替えもありました。

個人の方はソフトが対応しなくてもまあソフトの買い替えとかで済むのですが、業務用の場合はそうも行かずいろいろ大変でした。
なかなか費用もかけられないし、パーツの入れ替えや増設などを行ったら、すぐ稼動させないと仕事に差し支えます。

今回はそのへんのいろいろあった「難儀やなぁ!」なレポートです。

私の依頼元は、ドメインを使ったネットワークも無用で事務所のおばさん、 お姉さまが、経理ソフトやひとつのメールアドレスで連絡を行ったりするようなところなので、パソコンに詳しい社員もほぼいない状況でパソコンを使っています。

まずは経理ソフトのJDLやTKCとかの税理士さんに依頼しているソフトでドタバタがありました。
私はその辺の経理用ソフトは関知しないので、オーナーさんが出入りの税理事務所に頼んで、Win7対応のバージョンを入れたりするのですが、バックアップの不手際やインストールディスクを間違えて持ってきたりで、そのたびにやり直したりして手間がかかったりしています。

TKCの場合は、税理士事務所でバックアップファイルが見当たらないとかで大騒ぎとなり、幸いXPの時のデータファイルとプログロムファイルをまるごと保管してあったので、そのなかから後日読み込みができたのでなんとか半年分とかの経理データが元に戻りました。

ちなみにデータ移動したときとかは、私のところで1ヶ月ほどはそのパソコンの必要と思われるデータなどを保管しておくんです。

とある商店ではタイムカードと連動したソフトが動かず、給料計算ができなくなりやはりバタバタしていました。原因はやり方が非常にわかりにくい対応パッチファイルの入れ間違いで、オーナーさんでは解決せず私がよばれて再設定を行い、ぎりぎりお給料日に間に合いました。

そしてある事務所ではお役所入札用のソフトでつかうUSB接続のアダプターが認識せず、急遽よばれて伺って対応です、メーカーのサイトになんとかドライバーがあったので使用することができました。しかしWindows 7の32ビットのみ対応だったので、64ビットを入れてたら(32ビットでインストールしていた)危なかったです。Win7インストール時に迷ったのですがメモリも4GBと少なかったので32ビットにしたのが幸いでした。

また、防犯カメラと録画機をパソコンにつないである店舗でも、オーナーさんでは再インストールと設定がむずかしくてこちらへ依頼があったり(専門業者に頼むと費用がメチャ高いとか!)、オンライン業務ソフトがインターネットエクスプローラのバージョンがIE9までしか動かず、アップデートで自動的にIE10になっちゃうので元に戻したりとか、まあ大変でした。

いちばんてこずった部分は、やはりメールソフトの変更です。使い方を教えろとかが一番の問題でした。
それまでXPだとみなさんアウトルックエキスプレスを使っていたので、それを変更するとなるとLive mailかOutlook2007か2010とかになりますが、特に指定が無ければやや簡単なほうのLive mail 2012にしています。

Outlook2007か2010にすると質問の嵐になるので大変です。ボタンが多いのでわからんとか、画面がカレンダーみたいなのになっちゃったけど..とか、使い方をおしえてくれ電話ばかりかかってきちゃいます。

Live mailだって、今までと違ってアカウントが複数だとずらりと個別のフォルダができるので混乱しちゃうみたいです。アドレス帳もあて先が探しにくいですし。

ということで業務用のパソコンはホントいろいろと厄介です。

オーナー様の仕事に支障が無いようにデータはすべて新しいパソコンへ移しますが、業務専門ソフトだけは基本は私はいじらないようにしています、でも頼まれればなんとかしていますので。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター
ポチッとよろしく!

2013年9月 6日 (金)

富士通デスクトップFMV ESPRIMOで動作がおかしい、ネット表示が重いので修理依頼あり

市内の個人事業者の方からのご依頼で、パソコンの動作がおかしいとの修理依頼です。
最近印刷がすごく遅かったり、インターネットページの立てスクロールがぎくしゃくしてしまったそうです。仕事用のパソコンは1台だけなので何とか使えるようにしてほしいとのこと。

伺ってみると、機種は富士通のスリムタイプデスクトップFMV ESPRIMOという2010年頃のモデルです。Windows 7が発売されたばかりの当時のタイプで、メモリも少なく2GBしか入っていません。
CPUはもっさりタイプのCeleron 430で、ようするにお買い得の低価格タイプだったようです。設定だけで直るならば何とかしたいとのこと。

まずはIEでインターネットを開きマウスのホイールでスクロールしてみると、ひっかかるように一度とまってから再度ページが動きます。キーボードの↓キーでも同じです。

おかしい動作の原因は、どうやら表示設定が重めなのと2つにわけられたハードディスクのCドライブだけ空きがないのが原因です。データ用のDドライブはほぼまるごと空いていました。

まずはデータ量の多いデジカメ画像や動画をDドライブにすべて移し、デスクトップにショートカットを作っておきます。これで20%ほど空きができました。

ここからはいつものシステムの設定から軽くする作業です。
まずガジェット時計が表示されているので、終了させこれを起動しないようにします。
次にIEの履歴などのキャッシュを削除し、システム詳細設定のパフォーマンスで不要な効果のチェックをはずします。そして、起動時に一緒に立ち上がるソフトで必要でないものを、管理ツール→システム構成から、スタートアップのチェックをはずします。

  ↓ システム詳細視覚効果のチェックはこれで十分!?

Pff01

これで一度再起動をおこない動作を確認します。
ブラウザを立ち上げマウスのホイールでスクロールしてみると、スムーズに動くようになりました。

このあとはアップデートを確認し、使っていないソフトをひとつづつオーナーに確認しながらアンインストールします。これでDドライブに30%ほど空きができました。そして不要なゴミファイルをチェックしポイして終了します。

オーナーに動作確認してもらい、これならまだまだ使えそうだとのことです。

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます..  * Takamaru *

◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に!  訪問パソコン授業 あゆみ

◆訪問パソコン修理と設定依頼は!  あゆみ訪問パソコンドクター
ポチッとよろしく!

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!