ツールバーだらけ、重くて動かんXPマシンとブラウザー!!
さてさて、現在GWの真っ只中ですが、私は祝日も連休もまったく関係なく休みなく働いておりますよ...!?
さて今回は、ネットのスピードが遅い!という相談で伺いました。
もともとはXPのマシンをどうするかとの相談のお客様だったのですが、どうもネットの表示が遅いとのことで依頼をいただきました。
伺って診断してみると、XPでインターネットエクスプローラーはバージョンは8ですがツールバーがてんこ盛りでした!!
グーグルツールバーにヤフーツールバー、楽天ツールバー、ウイルスバスターのツールバーに富士通のパソコンなのでAzbyClubツールバーまで入っていました。
これじゃ重いのもあったりまえですよ、その日はメンテを兼ねていろいろと設定で解決できる作業を行いました。
まずはコントロールパネルから各種ツールバーを削除します、次に使っていない富士通のソフトなど買ったときから入っているものをオーナーに確認しながら削除、そしてネットの履歴やTempファイルなどのごみファイルをお掃除します。
そしてすでに期限の切れているウイルスバスターを削除してMicrosoft Security Essentialsをインストールします。
ウイルスチェックでフルスキャンして未感染なのを確認して終了します。
メモリは1GBとまずまずだったのでここまでやればそこそこネットも軽く開くようになりました。
ですがXPサポートも来年終わるので、夏くらいにはバージョンアップをお願いしてその日は終了しました。
しかし、いつもながらツールバーには困りものです、重いだけだし気がついたらさっさと削除しましょうね!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
« KB 2823324 でシステムエラー多発か!? | トップページ | 一太郎ファイルがワード2010で開けない、いつの間にワードで開けなくなったのか »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 店舗のレジ決済や防犯カメラが使えない、ネットワーク不可の原因はまたも古い無線親機の不具合でしたが..!(2017.09.25)
- PuishWallとSaAT Netizenでまたまたパソコンが不具合に!こまったちゃんのバンキング押し売りなソフトです!(2017.06.12)
- 2017年になりました、昨年のことなど今後の備忘録として....(2017.01.05)
- 自作パソコン初心者の友人より、自分でパーツを入れ替えたら起動しないよ!助けてとの依頼あり!(2016.06.20)
- とつぜんモニタ表示が消えた!一体原因はなに、犯人はビデオカード!?(2016.05.10)
「ソフトの設定」カテゴリの記事
- Win7と8.1からのWindows10アップグレードの手順について(2019.09.29)
- Google Home Miniを買った方から設定の依頼あり、しかしその方はスマホ持ってないんですけど...(2019.09.19)
「インターネット接続」カテゴリの記事
- 家人の勤務先でなぜかUQモバイルの電波が弱くなった、なのでテザリングでネット接続を改善しました(2020.07.29)
- なぜか無線親機が2台のネットワークで不具合あり、犯人はどいつだぁ!!(2019.12.29)
- 災害時の停電に備えてネットとスマホへの備えを行いました、これで停電対策バッチリか!?(2019.10.21)
- インターネットの接続設定依頼あり、今どきのプロバイダの工事は接続設定してくれないのか!(2019.07.29)
- このところドコモのdアカウントの乗っ取りを狙った迷惑詐欺メールが着弾します(2018.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント