ハードオフ ジャンクでお買い得品ゲット! DELLのモニター 1707FP
いつも修理のチェック用に使っている15インチモニターが画面が暗くなってきていよいよ寿命らしいので、近所のハードオフへ中古のモニターを探しにいきました。
いつも行くHARDOFF店はわりとパソコン系の値段付けがバラバラなので、お買い得が見つかることが多いのです。
モニターはというと中古コーナーに30台ほど並んでいるので、17インチあたりを物色していると、比較的きれいなアイオーデータと三菱とNECのものが2100円から3150円でありました。
入力ができればDVIもあるものがいいので、三菱の3150円にしようかと検討しているうちに、DELLの発売当時にタテにも画面が回る1707FPが1050円の値段を発見しました。
状態は「映りました」との記載だけで画面の右上にやや擦り傷らしきものがありケーブル類は付属せずで上下スライドが一番下で動かないらしいです。
棚から下ろしていじっていると上下スライドはロックがはずれ直ったのでこれを買うことにしました。
どうせチェック用だし画面の傷も右上なのであまり気にならないし、まあいいかという感じでレジへ持っていきます。
さて、ジャンク品だしその日はいじれずに仕事に専念し、翌日に電源を入れてチェックしてみました。
ケーブルをつなぎ電源を入れてOSを立ち上げると問題なく画面も映りました。
入力もアナログRGBもDVIも使えてokのようです、画面も色ヤケもドットぬけも無く綺麗です。
画面右上の擦り傷らしきものはクリーナーを使って拭くとこびりついていたものがとれました。
うーん、これじゃ今使っているもともと新品で買ったXP用のモニタより映りも綺麗です。
発売当時は、ハイスペック画面回転機能つきTFTモニターというものだったので、画面の傷とケーブルなしでハードオフでの値段も安かったらしいです。
ということで急遽XP用のものと入れ替えることにし、DVIで繋いでDELLのページよりモニタの設定用infファイルをダウンロードして設定しました。
ちなみに画面の回転はこんな感じです、ただし表示を変えるのはユーティリティが必要らしいですが...
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ
◆訪問パソコン修理と設定依頼は! あゆみ訪問パソコンドクター
« またまた学生さんのWindows8パソコンの設定依頼です! | トップページ | そろそろXPは終わり?OS入れ替えの問い合わせ多し!! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 店舗のレジ決済や防犯カメラが使えない、ネットワーク不可の原因はまたも古い無線親機の不具合でしたが..!(2017.09.25)
- PuishWallとSaAT Netizenでまたまたパソコンが不具合に!こまったちゃんのバンキング押し売りなソフトです!(2017.06.12)
- 2017年になりました、昨年のことなど今後の備忘録として....(2017.01.05)
- 自作パソコン初心者の友人より、自分でパーツを入れ替えたら起動しないよ!助けてとの依頼あり!(2016.06.20)
- とつぜんモニタ表示が消えた!一体原因はなに、犯人はビデオカード!?(2016.05.10)
「ハードオフ ジャンク」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント