Windows8でLive mailが起動しないトラブル!!
これは前回のウィンドウズ8パソコンを買った方からのトラブルの続きです。
Live mailで日本語入力ができないとのトラブルが解決したと思いきや、VAIOの更新ファイルあたりを入れたらこんどはLive mailがいつまで経っても起動しないとのこと。
起動画面のまままったく進まないそうです。
またLive mailですか、やれやれ...
もうしかたがないのでオーナーを説得し、苦手なoffice outlook2010を使ってもらうようにしました。
ところがメールデータを移そうとするとエラーが出て読み込んでくれません。かろうじてアカウントがパスワードを除いて読み込んでくれました。
オーナーが、送受信したメールはどうしても移行したいとのことなので、仕方がないのでもとのOutlook Expressのデータが以前のパソコンにそのままになってるそうなので、そのXPのパソコンで移行作業を行います。
まずXPパソコンのOutlook xpを立ち上げ、そこにExpressのメールとアドレス帳を読み込みます。
そのあとまず送受信メールをエクスポートします。pstファイルとしてUSBメモリに保存します。次に連絡先を同じくpstファイルでエクスポートします。
pstファイルデータを読み込んだUSBメモリをWindows8パソコンへ差し込んで、今度はOutlook2010を立ち上げ、そのpstファイルをそれぞれ読み込みます。(ああ、めんどくさ....)
約1時間ほどでなんとか正しく移行できました。
もうWindows8でLive mailは使えないのでしょうか。
いまのところ自分のPCのWindows8のLive mailは無事動いていますが。
ところでもうひとつそのオーナーより依頼があり、インターネットエクスプローラのタイルバージョンが使いにくいとのことでデスクトップバージョンへ設定変更しました。
インターネットオプションのココにチェックを入れると変更できます。
↓ ここにチェックを入れます。
そうするとタイル画面からのIEの起動でもデスクトップ画面の時と同じ表示になります。
Windows8のタイルからだとなんで変える必要があるのかまったくわかりませんが..!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◇ パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます * Takamaru *
« Windows8とLive mailで日本語入力ができない!! | トップページ | 富士通LOOX T93 を復活したい!! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 店舗のレジ決済や防犯カメラが使えない、ネットワーク不可の原因はまたも古い無線親機の不具合でしたが..!(2017.09.25)
- PuishWallとSaAT Netizenでまたまたパソコンが不具合に!こまったちゃんのバンキング押し売りなソフトです!(2017.06.12)
- 2017年になりました、昨年のことなど今後の備忘録として....(2017.01.05)
- 自作パソコン初心者の友人より、自分でパーツを入れ替えたら起動しないよ!助けてとの依頼あり!(2016.06.20)
- とつぜんモニタ表示が消えた!一体原因はなに、犯人はビデオカード!?(2016.05.10)
「ソフトの設定」カテゴリの記事
- Win7と8.1からのWindows10アップグレードの手順について(2019.09.29)
- Google Home Miniを買った方から設定の依頼あり、しかしその方はスマホ持ってないんですけど...(2019.09.19)
「Windows 8」カテゴリの記事
- いまごろWindows RT搭載のASUS VivoTab RTをいじってwin10風に!!(2016.04.17)
- ノートパソコンのデュアルブートのSSDへのシステムクローンで難儀な展開に...!?(2016.03.04)
- ノートパソコン富士通 LIFEBOOK AH77 でWin10動作トラブルあり、無事リカバリで復活しました!(2016.01.16)
- 何とも動作がトロいDELLミニデスクトップDELL inspiron 660sをSSDに、やっと快適になりました!!(2015.07.09)
- 息子さんのつかっていたXPパソコンをリフォーム、Win8で快適になったか!?(2015.07.05)
「データの救出」カテゴリの記事
- 突然起動しなくなった業務用ノートパソコン、復帰が大変だったがなんとかよみがえりました!(2019.09.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Windows8とLive mailで日本語入力ができない!! | トップページ | 富士通LOOX T93 を復活したい!! »
Win8ではやたらマイクロソフト系のアカウントでログインしろと出ますよね、メールもプロバイダのものは使うなということでしょうかね。
なんかmacに近くなってきました。
>Takamaruです
タイルのほうのアプリはログインできないと使えないようですね。
Live mailはもうバージョンアップしないらしいので、お客様にはOutlookかプロバイダのWebmailをオススメしています。
投稿: 同業家業 | 2012年12月22日 (土) 06時20分