フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« Windows8の難儀やなあ!の部分がいろいろと.. | トップページ | シャープメビウス ときどき起動しないノートパソコン »

2012年11月29日 (木)

Windows 8インストールトラブルのその後といろいろな情報

さてさて、ウィンドウズ8をインストールしてみてのその後レポートです。

まずはDVDドライブが認識しない問題ですが、レジストリの変更(コマンドプロンプトで設定)で認識するようになりました。詳しくは、「 Windows8でDVDドライブが認識しない 」で探ってください。

つぎにCPUチェックの件ですが、最初のインストール時にはねられるのなら別のPCでインストールしてからチェックではねられたPCへハードディスクを付け替えるとどうなるのか。

とはいえ正規版をいれてアクチベで面倒になるのもいやなので、Release Preview版でお試ししてみましたが、やはり起動画面で黒画面でエラーとなります。

つまり、「古いパソコンではWindows8はインストールできない」ということです!

  ↓やっぱこれが出ますわ...

W89002

プロバイダメールが使えない問題は、お客様からも問い合わせがあり、オフィスソフトを入れられる方はoutlookを、大手プロバイダの場合はウェブメールを、XPでアウトルックエキスプレスからの移行はLive mailをご案内していますが、アカウントの再設定でIDとパスワードがわからずで書類もみあたらずという方も出ております。

その場合はプロバイダのサポートへ連絡してユーザー情報を取り寄せることになります。

パソコンの終了がわかりにくいという件は、電源ボタンの設定をスリープや休止からシャットダウンにして対応しました。

そして、お客様から優待ダウンロード版をWin7が入ったノートパソコンにデュアルブートしたいとの依頼がありました。

つまり通常はアップグレードになるのでクリーンインストールは出来ないはず。

XPかVistaを入れてあればアップグレートにはならずデータを引き継がないクリーンインストールになるらしいですが、これはWin8が入ったパソコンからのダウンロードなのでどうなんだろ!?

またRelease Preview版を入れてのアップグレードもできないと巷ではいわれていますが、ダメモトで実際にやってみたら、難なくインストールできました。

うーむシステムをみても正規版で認証されているし、どーもわかりません!

と思ったらマイクロソフトサイトにこんな記述がありました。

--------------
システム要件

Windows 8 Pro をインストールするには、Windows XP SP3、Windows Vista、Windows 7、Windows 8 Consumer Preview、または Windows 8 Release Preview を実行している PC が必要です。
--------------

だって!!なんだOKじゃないですか。

しかもいつのまにかこの記述(CPUの適合について)もありました。

--------------
PAE、NX、SSE2 をサポートする 1 GHz 以上のプロセッサ
2 GB の RAM、20 GB のハード ディスク空き容量
1366 × 768 の画面解像度
DirectX 9 グラフィックス プロセッサ (WDDM ドライバー付き)
タッチ操作機能を使う場合は、マルチタッチに対応している PC
--------------

  ↓ページはココ

  http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/buy

インストール前にいろいろマイクロソフトのサイトを見ていたのですが、わたしは最近までこのページに気づきませんでしたが、いったいいつのまに!!??


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◇ パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます  * Takamaru *

« Windows8の難儀やなあ!の部分がいろいろと.. | トップページ | シャープメビウス ときどき起動しないノートパソコン »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ソフトの設定」カテゴリの記事

Windows 8」カテゴリの記事

コメント

マイクロソフトのページのCPU記載は多分発売後にアップされたようですね。
仕方がないので対応のパーツで一台作ることにしましたよ。
でもこれだとアップデートにならないし...
安い値段には罠があるということですかね。


>Takamaruです
このCPU適合はあまり一般にはアピールされていませんでしたよね。Release Previewの出たときあたりににヘルプに出ていたらしいです。
私も最低限のパーツを入替えてもう一度インストールする予定です。


この記事へのコメントは終了しました。

« Windows8の難儀やなあ!の部分がいろいろと.. | トップページ | シャープメビウス ときどき起動しないノートパソコン »

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!