フォト

所属しているパソコン訪問授業「あゆみ」のページ

  • パソコン修理と設定「PCドクター あゆみ」
  • 訪問パソコン教室 あゆみ

【PR】Amazon link

無料ブログはココログ

【PR】 おすすめネットサービス

  • びっくりするほど簡単にホームページを作成「グーペ」
  • リーズナブルで高機能サーバー「ロリポップ」
  • あなたにも簡単に始められるネットショップ「カラーミー」
  • ドメイン取得なら 「お名前.COM」

« ハードオフで VL300GD ゲット! パート2 | トップページ | BJF-210とMP-810プリンタ修理と中古プリンタ探しでうろうろ!! »

2012年1月15日 (日)

WiMAX 接続で windows 7 にバージョンアップしたい!

年末からなにかとパソコン修理が多くてアップできず、ようやくちょっとネタを整理したのでアップしますね。

さて今回は、1年前くらいに納めたXPパソコンをWINDOWS 7にしたいとのこと。

なんでかというと、ネット回線をWiMAXにしたので(最近多いです)その機器の説明書にWIN 7しか対応しないと書いてあるそうな。

そんなくらいでOSアップデートもなんだかなぁ!と思うがクライアントは神様です!?

前回のカルテを確認したところ、スペックは478のP-4、3.0GHz、メモリDDR400が2GBなので、まあぎりぎりWIN 7も使えるようなので、依頼電話を明るく受け答えして、在庫のWIN 7とハードディスク(ついでにHD容量アップ250GB→1TB)を用意してクライアント宅へ。

ひさびさに機器の環境をチェックしてみると、いろいろときわどいソフトも一杯入っていました。
とくにDVDコピー関係がぞろぞろっとインストール済みです!!

うーん、ここらへんのDVD関連のソフト(FabとかShrink)はWIN 7で動くかは知りませんよ、
と伝えてバージョンアップとデータ移動に約2時間かかりました。
作業も終わって無事動作もオッケーのようすで、WiMAXもつながって問題なしでした。

ネットで調べたらFabとShrinkもWIN 7で動くそうで、まあ問題なしの様子。
ハードディスクもATAからSATAとなったので、OSバージョンアップと差し引きでまずまずのスピードです。

この作業も12月30日で明日31日も修理依頼があるし、いやいや今年もぎりぎりまで貧乏暇なしでした!!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◇ パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます  * Takamaru *

« ハードオフで VL300GD ゲット! パート2 | トップページ | BJF-210とMP-810プリンタ修理と中古プリンタ探しでうろうろ!! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ソフトの設定」カテゴリの記事

Windows 7」カテゴリの記事

XP→Windows7へバージョンアップ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハードオフで VL300GD ゲット! パート2 | トップページ | BJF-210とMP-810プリンタ修理と中古プリンタ探しでうろうろ!! »

【PR】オススメ本&DVD

  • あなたの婚活に絶対に為になる一冊です!
  • ジブリの不思議な猫と女の子のストーリー
  • なんだこの猫たちは独特のイラストも楽しい!?
  • 必死に頑張る信じられないかわいいねこたち
  • これを読んだら元気も復活!?
  • 読んでホッコリあったかいネコ本!!